• ベストアンサー

起動時に画面が真っ黒・・・・・

noname#161749の回答

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.3

電源投入直後の起動で問題があり、 再起動で再現されないなら、 PCの電源の能力不足(経年劣化によるヘタリ)の場合もありえます。

rayca
質問者

お礼

やはり、経年劣化かもしれないかな・・・・とも思ったりしてます・・・・どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自作機PCの起動時の不具合

    前からなんですが、極たまの症状として (1)起動時に真っ暗画面になり、何も表示されない。 (2)起動時にブルバック画面になり、何やらエラーメッセージがでる (3)キーボードのNUM・CAPS・SCROLLランプが早点滅し、PCは起動するがキーボードが全く操作できない。電源オン・オフで正常になる場合がある。(前にも同症状になり、キーボードを取替した。他のPCで不良キーボードを試すと正常に動いている現在も) (4)ただ今、FDを久しぶりに使用したら、真っ暗画面になりキーボード・マウス操作がきかなくなり、リセットもできなくなり、電源長押し強制終了・起動で正常に起動できた。 この症状は、2年前からたまにでていましたが、最近とくに(1)~(4)の症状が頻繁にでるようになりました。一ヶ月前ぐらいに、WINの致命的エラーでWIN2000の再インストールを余儀なくされました。誰かこの状態を詳しく分析できるかたお願いいたします。対応方法を教えてください。

  • 再起動後に画面が出るのが遅いのですが

    OutlookやWin10の「メールアプリ」、グーグールクロムとエッジのウインド1コづつと各タブをいくつか出したまま再起動しています。ウイルスバスタークラウドも使用中です。下記について教えてください。 1・・見ていた各画面は再起動後に、自然に出ることもありますが    これが正常なのですか。 2・・各画面がなかなか出ない時にタスクバーの各アイコンをクリッ    クしますが、画面がなかなか出ませんがなぜでしょうか。 なお、Win Updateでダウンロードが始まっている時の遅さは認識して います。2についてはこれ以外にどういうことが考えられますか。

  • 起動時真っ黒な画面に

    正常な時はPCを起動させると、VAIOロゴ→Windowsロゴ→ようこそ画面と表示され、起動していたと思うのですが、 現在は、VAIOロゴ→Windowsロゴ→真っ黒画面(20秒前後)→ブルー画面(一瞬)→ようこそ画面と表示されるようになってしまいました。 思い当たるのは、窓の手と言うソフトで自動実行項目から起動したく無いソフトを消しました(メッセンジャー等)。 その後上のような症状が出たので、窓の手で標準に戻すをしてみたのですが、症状だけ元に戻りませんでした。なのでシステムの復元をしてみたのですが、こちらも元には戻りませんでした。 リカバリしか方法は無いでしょうか?

  • PCを起動すると勝手にBIOS画面になりキー操作を受け付けません。

    とあるページのリンクを踏んだ時、固定キーの警告が出てきました。 その後、shiftが押しっぱなしのような症状になってしまいました。 PCを再起動すると勝手にBIOS画面になってしまい、キーボードの操作を受け付けません。 キーボードを接続せずにPCを起動し、USBキーボードを使用する事で回避していますがその場合はshift押しっぱなし症状はもうありません。 この症状はどうすれば直せるでしょうか?

  • パソコンの画面が真っ黒になります

    立ち上げて少し経つと真っ黒になります。 マウス・キーボードのランプも消えて操作不能。 電源を長押しして落ちる時もありますが、それでも落ちない事もあります。 その時は再起動すら不可能で仕方なく電源コードを抜いて落とします。 その後、立ち上げると 何事もなかったかのように起動する事もあれば 真っ黒画面のままの事もあり Windowsが正常に終了されませんでしたので・・との画面もあり 症状は色々です。 そして立ち上がったとしても 暫くするとまた画面が真っ黒になり操作も不可能になります。 OSはXPのデスクトップです 2005年にデルで買った物でサポートが切れてます。 復元ポイントで正常に起動・終了できてた時に戻ってみましたが その直後にまた真っ黒になります。 なんとか救えないでしょうか?

  • Win7起動時、ログオンユーザー選択画面で、

    Win7起動時、ログオンユーザー選択画面で、キーボードNum LockをOFFにしたいです。 設定方法をご存知の方、ご教授願います。 通常はWin7起動時、ログオンユーザー選択画面で、キーボードNum LockがONになってしまい、パスワードを打ち間違えてしまい、困っております。

  • IEの起動時に画面のフリーズ

    WIN98(初期)のPCでIE5.5SP2を使用していますが、IEを起動すると画面を読み込みに行き1分ぐらいしたら、ついに読み込みが出来ずIEがフリーズします。OEは正常に使用できます。 IEを以前のバージョン(IE5.5)に戻し、再度IE5.5SP2をインストールしても症状が変わりません。 改善する対策を知っている方、宜しくお願いします。 また、IEを完全にPCから削除する方法を知っている方も方法を教えてください。

  • 起動時、画面が暗くて見えない

    パソコンの電源は入ります。 まず黒い画面に英語がずらずらと出てきます。(これは正常な時と同じです) 数秒後にBIOSの画面表示が出ますが、これはあっという間に消えてしまったり、もしくは出なかったりします。(いつもと違います) その後、ほとんど真っ黒な画面になり、この先の作業ができません。 (しかし角度を変えると、かすかに正常な画面表示が見えます) 薄暗く真っ黒な画面で勘にたよりマウスを移動したり、「Ctrl+Alt+Delete」で再起動を繰り返すうちに、正常に起動するようになることもあります。 この状態は2週間ほど前から起きています。 当初は1回の再起動で正常画面になりましたが、今では10回ほど再起動しないとダメです。 メーカー修理が必要なのででしょうか。 ウィルススキャン、スキャンディスク、デフラグはしました。 使用パソコン「Epsondirect Endeavor NT1000」 よろしくお願いします。

  • 起動時キーボードを認識しない。

    マザーボードMX-46U2-GN+Pen 4を使用していますが、起動時にキーボードを認識してくれません。手持ち予備のキーボードに交換しても同様です。(ちなみに他のPCではキーボードは正常に認識・動作します)認識しないので、何も操作出来ずお手上げです。 解決方法を教えてください。

  • グラボの故障?起動時画面が消える等

    グラボの故障?分かりませんがPCが不調で困っています。 症状その1:起動時デスクトップ画面に移行すると映像が途切れる ようこその画面までは正常に画面出力されますが デスクトップの画面に移行する時点で映像が途切れて何も映らなくなります。 映像が出力されてないだけで起動は正常にしているみたいです。 (Windowsキー+U+U等でシャットダウンは可能) 上記の症状が出た場合何度かシャットダウン、起動を繰り返していると正常に起動出来ます。 症状その2:グラボを使用するゲーム等にて正常にグラボが動作しない その1の症状が出た場合に正常起動してもグラボのパワーを使うゲーム等をするときにFPSが全然出ずカックカクになります。 3Dゲーム等をするとカクカクでゲームになりません グラボを使う以外のことは問題なく出来ます(ネット見る等) この症状が出た場合も何度かシャットダウン、起動を繰り返すと問題が解決することがあります。 (ただこちらの方が治りづらく、シャットダウン、起動した場合にまたその1の症状が出る場合もある) OS:Windows XP SP3 メモリー:3070MB CPU:Intel Core2 Duo CPU E8400@3.00GHz GPU:AMD Radeon HD 6800 Series