• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻は更年期障害?)

妻は更年期障害?

JUN208の回答

  • JUN208
  • ベストアンサー率56% (32/57)
回答No.3

女性、40代です。更年期はまだです。 さて、医学的な対処法(治療法)について、どなたも書かれておりませんので、書き込みます。 どうか参考になさってください。 まず、婦人科へ行きましょう。 今は、昔よりも、治療法が確立されており、しっかりした「更年期外来」を受診すれば、まずその時点で、心が軽くなります。「ああ、私だけが悩んでいるのではないんだな」そう思えるはずです。 治療の概要ですが、 問診、血液検査、あれば基礎体温などのデータ(自分で記録して持参)をします。 更年期外来などをきちんと置いている病院では、血液検査は1~2時間以内に出ます。 更年期を示すFSHが高く、エストロゲン(卵胞ホルモン)の値が低い場合、更年期に近いと言えます。 治療法は「HRT療法」というのが確立されており、一般的に利用されています。 貼り薬もあれば、飲み薬もあります。 いずれも女性ホルモン剤ですから、定期的に血液検査等をして、体に合っているかなどをチェックします。 とても広まっている療法ですので、一度、病院へご相談ください。 また、漢方薬の中には、なかなかよく効くものがあります。「加味逍遥散」などがそれです。 イラつくときはこれを飲むと、落ち着きます。私の場合、月経前のイライラに、よく効きます。 更年期のかたにも、効くそうです。 離れて暮らすだんなさまにできること、それは、あたたかな励まし、声掛け、それから、更年期だからといって女ではなくなることではありません。女性として尊重することです。一緒にお風呂に入る、など、できるかぎりスキンシップをしてあげてください。私は奥様よりも年上ですが、性生活を楽しんでいます。更年期はつらいでしょうが、閉経期になると、逆に元気になり、更年期には減っていた性生活が復活するかたもいらっしゃるようです。 40歳というのは、更年期にしては若いですので、一度、検査が必要だと思われます。 とにかく専門のお医者様への相談をなさって、くれぐれも、お大切になさってください。 以上、参考になれば幸いです。

eykaguya
質問者

お礼

医学的な回答ありがとうございます。昨日、婦人科に相談したところ更年期かどうかは判らないが、何等かのホルモンバランスが悪くなっていると考えられる。更年期へ向かっているのかもしれない。血液検査で判るから一度受診させてください。と言われました。今は別居なので妻の実家に住んでいる妹に勧めてもらおうと思っています。今思えば…という気持ちのムラはありました。とにかく受診する方向で頑張ってみます。私自身おかしくなりそうですが短気を起こさず冷静に行こうと思っています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妻の更年期障害?

    妻の更年期障害? 私は、更年期障害を持つ妻に対する配慮が足りないのか、あるいは妻に対して男の生理の理解を求めても良いのか(妻を追い込むことになるのでは?)の判断に苦慮しています。どなたかご意見をお聞かせください。 私たち(私60歳、妻53歳)は熟年離婚者同士で3年前に恋愛再婚した夫婦です。 熟年再婚でしたから夫婦関係はいたって円満と考えていたのですが、1年半ほど前から妻が更年期障害となり、セックスを拒むようになって1年程がたちます。生活はいたって円満で妻も精神的には甘えていると感じています。ただ、私自身は今もこれからも妻を愛し続けるつもりですが、未だ男性としての欲望はあるのに満たされないことから、勃起障害をきたしていると思われます。 現在私は単身生活をするようになって、半年ほどが過ぎ、毎週末には家に戻っているのですが、このまま同居人として過ごすことになるのでは?と心が痛みます。 近く3周年を迎えるにあたって、夫婦関係を見つめなおす良い機会と考えており、恥ずかしながら質問させていただきました。

  • 更年期障害

    40代後半の母親についてです。 もともと、気の強い性格でしたが 最近は特に気分に任せた言動や、 きつい口調になっていることをしばしば感じます。 私は今一緒に住んでいるのですが、 私の性格も災いして、 母親の機嫌にとても左右されてしまいます。(20歳にもなって情けないのですが、、) 母親の言葉を嫌味っぽく感じてしまうこともあります。母親の前で身構えてご機嫌を伺ってしまいます。 もうしばらくすれば、私も家を出るので 残りの時間を仲良く過ごしたいです。 原因は様々だろうと思いますが、そのうちの一つとして、 母親自身は、更年期障害だからと言っています。 更年期障害になると、どういう風になってしまうんですか? (私のイメージだとPMSのようなもの…) また更年期障害の人とうまく付き合うには、 ストレスフリーにしてあげるには どうしたらいいですか? 母親といると気まずいという方や、 わたしも更年期障害という方のお話も ぜひ伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 妻の更年期

    57歳妻、私49歳ですが、5年ほど前から更年期がひどくなり、 SEXをすると頭が割れそうになるくらい痛がり、それ以来 していません。浮気でもしているのかと思ったりもしますが、 そんな方もいらしゃるのでしょうか・

  • なぜ子供に更年期障害は起こらないのですか?

    性ホルモンの分泌が少なくなって更年期障害になるのなら、なぜ性ホルモンの分泌が盛んになる前の子供には更年期障害の症状は出ないのですか?

  • 更年期障害について教えてください。

    体調を崩したので(吐き気・眩暈・動悸・息切れ)、ずっと生理不順という事もあって婦人科で診察を受けました。今は漢方を飲んでるのですが、最近ちょっとした事でもすぐ泣いてしまうんです。昔のちょっと悲しい事を思い出しただけで・・・。前はそんな事なかったのに。たまにすごく悲しくて泣いてるのに、何に悲しんでるのか分からなくなるんです。症状は更年期障害に似てると思うんですけど、あたしは21歳なんです。若い人にも更年期障害ってあるんでしょうか・・・?疲れやすくてしんどいので出かけたり遊びに行ったりしてないんです。みんなは夏を楽しんでるのに、何であたしだけって思うとまた泣けてきて↓ダメですよね・・・。自律神経に問題があるのかもっとも言われました。 更年期障害を体験した人や似たような症状にかかった事がある人がいたら是非お話聞かせてください。あとこの病気って治るんでしょうか・・・このままだなんて絶対に嫌なんです・・。治したいんです!

  • 更年期について

    妻が更年期障害の症状が出ているのですが、家族として、どのようなサポートをすれば、いいのでしょうか? 何か良きアドバイスがございましたらお聞かせください。

  • 精神障害と更年期障害

    精神障害者ですが、今日の市がやっている健康診断で、更年期が始まったかも?、言われました。 9時間から12時間寝ても、眠い。 駅の階段をかけ上がるだけで、汗をかくし、という症状があります。 ただでさえ、障害者の就職は大変なのに、更年期障害が本当に、更年期障害がはじまったら、仕事をするのが大変になると思うのですが、上手い両立方法はありますか? 今はA型作業所で就職活動しようと思っていますが、それでも週20時間働ける状態にならなければ、首になります。 (週5日×4時間)(祝)も休みなしなので、婦人科に通う暇もなく困っています。

  • 更年期障害?

     別のカテゴリーで質問したのですが、こちらの方が多くの 回答を得られると思い、質問させてください。  45になりました。子ども3人小学生と主人の5人家族です。 ここ1週間前から 凄くイライラします。一人の時は別にですが、 子ども、主人が何かを言ってくると イライラして、怒鳴ってしまいます。  また、車を運転していて、怖顔の兄ちゃんが割り込んできたりしたら 怒鳴りたくなります。以前はそんなのは全然ありませんでした。 怖いもの知らずになってきている自分に驚いています。  不眠、のぼせ、耳鳴り等、更年期障害の症状はないのですが、イライラだけ が凄く自分でも気になります。あ、それから 少しだけ やる気はなくなってきました。  2つの症状でも更年期障害なのでしょうか?  もし、更年期障害でしたら 何科に行けばよろしいのでしょうか? どんな検査で分かるのでしょうか?  経験された方 詳しく教えてください。  よろしくお願いします。

  • これは更年期障害でしょうか?

     こんにちわ。うちの親(51才)なんですが、このところ生理前かなんなのかいきなり怒りっぽくなる事があるのです。現に昨日から機嫌が悪くて、ワケがわかりません。これって更年期障害なんでしょうか?あと、こういう時ってどう接したら良いのでしょうか?合わせて教えて下さい。お願いします。

  • 妻が更年期障害治療を怠ったため夫を鬱病にしてしまった

    妻が更年期障害治療を怠ったため夫を鬱病にしてしまった と言うTVドラマを見た記憶がありまして、それが細川貂々のNHKドラマ 「ツレがうつになりまして」だと思いこんでいました。 本を購入して見たら、夫を鬱病の話ですが、妻が更年期障害治療を怠ったことは一切書いてありませんでした。 勘違いをしてた様です。冒頭の話についてご存じでしたら教えてください。