• 締切済み

あなたのストレス発散方法

jrotの回答

  • jrot
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.1

話すことで気が楽になるので、友達とか母親に話します。 あとは、運転中すごいイライラしてるときは、窓を閉め切って対向車や後続車がいないことを確認してから、思う存分叫びます。

関連するQ&A

  • あなたのストレス発散法教えてください!!!

    今私の職場はホントストレスがたまりやすいです。 矛盾なことに怒られたり・・・。 自分の思い通りに計画がはかどらなかったり・・・。 うまく行くときはとことんうまく行くのですが うまく行かないときはホントイライラがたまってしまいます。 そこで皆様のうっぷんの晴らし方教えてください。 ちなみに私は思いっきり友達としゃべって笑って 発散したり、カラオケ行ったり、 映画を見て思いっきり泣いたりします。 後、天気のいい日は近所に散歩に行きます。 他に何か素敵な発散方法教えてください(>_<)

  • ストレスの発散方法について

    職場の仕事や人間関係、恋人ができない、女性恐怖症、その他もろもろで少し心が疲れてしまいました。 特にサービス残業で平日は10時過ぎ、土日休みもつぶれることが多い職種です。 正直、自分の殻にこもっているときがストレスはなくなりませんが一番安らぎます。 しかし、よく自分の殻に閉じこもろうとすると同居している母親に怒られます。 ゲームしたり、アニメ見たり、インターネットしたり、Ipodでラジオを聞いたして現実逃避をして自分の殻に閉じこもっていると、「また~して!!」と怒られます。 自分の現状について操短しても「周りはどこも一緒、もっと言えば私の方がしんどいんだ!!」と不幸自慢されます。 掃除洗濯料理をしてくれるのでいい母親なのかもしれませんが、上記のことをとやかく言われるので、最近特にうっとおしくなってきています。 一人暮らしも考えますが、掃除洗濯などもろもろのことが一人でできるのかどうかわからず、ふみだすこともできません。 つらつらと現状の不満を述べてきましたが、現状の心のモヤモヤが少しでも晴らす方法があれば教えてください。 お金と時間をかけずに済む方法があれば最高です。 ちなみに現在、自分の中で最もストレスを発散している行為はトイレの個室に籠り、タイルなどでしっかりしている壁に思いっきり頭突きすることです。額が痛くなりますが、血の気が引いてリラックスしたような感じになります。

  • ストレスが発散されたかどうか、どうやったら分かりますか?(>_<)

    こんばんは。 私は、25歳の女性で、仕事はイラスト関係のことを、かなりユルユルとやっている者です^_^; タイトルに書いてあることが、一番知りたいことなのですが…、ストレスについて、いろいろな方に教えていただけたらいいなと思いますm(__)m まず、自分のストレスが何かをしたことによって(自分の好きなことなど)、解消された…というのは、自分自身でわかるのでしょうか…? 私は、自分が何をしているときが一番ストレス発散になっているのか、わからないんです(@_@;) ですので、その「自覚の目安」が分かると、とても助かるのになぁ…と思っています。 よく、「ストレスが溜まっているかどうか?」の診断テストなどは聞くのですが、それよりも、「あることをやっているとき、ストレスは発散されているのか?」が知りたいんです。 いろいろな方のご意見をお待ちしています^_^ ちなみに、私は「こういうことをすると、ストレスが溜まるけど、発散方法についてはよくわからない」状態です。 今、一番、効果があるかな~っと思っているのは、単調な静かなメロディの音楽を聴いていると、時々、癒される…感じです。(でも、しょっちゅう聴いていると、飽きてしまいます。自分と合う新しい曲との出会いも、不思議と滅多にありません(@_@;)) 逆に、ストレスが溜まるのは、にっちもさっちもな人間関係・スポーツ・その他の苦手分野によって発生します。 好きなこと(趣味)などは、ちょこちょこあるのですが、「これさえやれば、なんでもスカっとなる!!」という決まった法則は見当たりません^_^; また、「そこそこ楽しいな(^^♪」と思うことは、ままあるのですが、その程度で、ストレスがどのくらい発散されているのか…またすぐに溜まってしまうのかな…などと、考えてしまいます。 タイトルからはいろいろと離れた内容になってしまい、また、十人十色だとは分かっているのですが、ストレス発散方法についても、ご意見をうかがいたいです。 よく、皿を割る…などを聞きますが、私は家にいつも家族がいるので、不安にさせるのは絶対に避けたいのと、持病により、過激なことはできません…(>_<) 仕事柄、イラストやデザインや新しい画材に出会うことによって、ときめいたりもしますが、そういうことから、すっかり離れていたい…!!と強く感じることもあり、それぞれ半々で、どちらも精神的に、グっと極端に傾くことがあまりなく、果たして、ストレスがどのくらいなのやら…といった感じです。 でも、そんなトツトツとした毎日を送っているにもかかわらず(おそらく心理テストなどでもソコソコ良い結果)、嫌な気分が爆発しそうになることも少なくないので、どうしたらいいのか…と悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • ストレス発散の趣味

    大学生、女です。 私はかなりのネガティブ思考で 失敗をいつまでも引きずったり他人の目を気にしすぎて 常にストレスが溜まりきった状態です。 その証拠に、いつまでもやめられない癖として 手の爪や足の爪を噛む癖が直らず いくら直したくても、つい噛んでしまいほとんど 爪が伸びてこなくなってしまいました。 ちなみに、親指の爪の長さが1cm未満です。 ストレスの発散方法がわからず とりあえず趣味でも持ってみればと言われましたが ストレス発散につながる趣味って何があるのでしょうか 人それぞれだとは思いますが 私は生まれつき喘息含むアレルギー体質で 走ったり急激に激しい運動をすると喘息が起きて 陸上運動があまりできません。 その上極度の運動音痴で運動にはまったく良い思い出が無く あるとすれば劣等感だけです。 ちなみに、山登りやテニスなども喘息が出ました。 唯一好きなスポーツはスキーですが 母親が大のスキー嫌いであり行く機会が全くありません。 大学にはスキーサークルは無く 今からインカレサークルに入ったとしても 人間関係の出来上がった中で 浮き上がるのは目に見えています ちなみに最後にスキーにいったのは5年前です。 現在学生でアルバイトを捜していますが もう10件以上落ち続け受かる気配がないので アルバイトもできそうにありません。 音楽系としてはピアノは小さい頃やってましたが 手の大きさが極端に小さすぎて 満足にオクターブも弾けなかったので よけいにイライラして辞めました。 楽器はだいたい手の大きいヨーロッパ人用に作られているので 手が小さくてもできる楽器はほとんどないでしょうし 楽譜を読むのが嫌いでピアノもそれでイライラしてました。 ちなみに日本の楽器には興味がありません。 美術系は昔アキバ系のイラストを 描いていた事がありましたが 年齢の割にものすごくへたくそで それを妹に見られてオタクだと馬鹿にされ さらに学校でもそれが原因でいじめにあったので もうこりごりです。 細かい作業もあるのでそういうものはイライラします。 手芸や工作系は高校の成績で2をとるくらい 手先が不器用で全く才能はありません。 むしろ細かい作業をするとイライラしますし ボンドなどで手が汚れるのもあまり好きじゃないです。 文学系は、小説を買っても三日ほどで倉庫へ行ってしまうほど 興味を持てず、漫画は妹と学校のトラウマでもううんざりしています。 自分で物語を書こうとしても全然進まないです。 むしろ思った通りの事がかけなくてイライラします。 英会話系は、人と交流しなければいけないので 難しいかもしれません。 いじめの経験が対人恐怖症に拍車をかけているので... ...そうなるともう趣味でストレス発散できそうなものなど 無いように思えるのですがどうなのでしょうか。 何かこんな駄目な人間でもできそうなものは ありますでしょうか? もしよければ回答お願いいたします。

  • 健康的なストレス発散の方法

    時々このカテにお世話になっております。 今回のご相談は、メンタルを病んでも効果的なストレス発散の方法は何があるのでしょうか?というものです。 私自身、このカテゴリで相談する事自体でお分かりになると思いますが、色々あって「鬱」と診断されてから通院する生活が年単経っています。 今は月イチで精神科に通院しております。 なぜ質問したかというと・・・ 実は過去で約三カ月程位、療養入院薦められる程酷い状態があり(詳細に書くと長くなりますが、サバイバルナイフ持って自分の写真とか刻む等々、破壊的な行動が出始めた頃です。)、顔なじみの看護師さんから、「あなたはストレスをためて爆発させるタイプね」とハッキリ言われ 、まさしく図星です。思い返せば、性格は元々内向的で、ヒトに弱音を吐いたり愚痴言ったりした事ない、、です。出来ません。間違えても「俺様一匹狼」だとか「寡黙な俺かっけぇぇぇぇ」なつもりは全くありません。 ならばそのストレス発散をするには?と今更ながらに本格的に悩んでいる始末です。 ちなみに今は、イライラモヤモヤした時には飲酒や、明るい音楽を聴くと逆にイライラするのであえて鬱の様な曲を聞いたりしてます。・・・健康的ではないですね・・・。更に遺伝子的に酒に強い体質もあって悪循環です。 趣味は絵画でしたが今は何も描く気がありません。 飲酒以外にストレス発散方法があれば、アドバイスお願いします。

  • ストレス解消に・・・

    私はストレス解消にいつも思いっきり泣ける映画をレンタルしに行っています。泣くとすっきりするので☆最近また泣ける映画を開拓中です。何かいい作品はありませんか? あとできたら今度ビッグフィッシュをレンタルしようと思ってるんですけどその感想もできたら聞かせてください。

  • ストレス発散方法について。

    現在、20代の女性です。 最近、新しい職場で働き始めてました。 様々な業務を覚えたり新しい人間関係の構築、生活サイクルの変化など、環境がここ最近で大きく変わりました。 それに伴い、ストレスが溜まってきているのか、些細なことが気になってイライラしたり心に余裕がなくなってきてしまいました…。 そこで、休日や帰宅してからできるストレス発散方法についてアドバイスやご意見をお聞きできればと思います。 今までは主に美味しいものを食べるか、コスメや洋服のショッピングでストレスを解消していましたが、今はダイエット中なのと将来の夢のために節約中なのでどちらもできません…。 わりと一人が好きな性格なので、なにか一人でも気楽に楽しめる方法だと嬉しいです。 (上記の2つ以外だと、散歩か長風呂をたまにしています) オーソドックスなものから変わり種まお待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • ストレスの発散方法

    私はストレスをためるだけためて発散がうまくできません。いろいろ試しましたが、ストレスがたまる一方・・・。 みなさんはどのようにストレスを発散しているのでしょうか? ものすごくくだらない質問ですが、アドバイス・回答よろしくお願いします。

  • だぁ~!!ムカツク!!!ストレス発散方法教えてください

    自分の今の気持ちを言うと、殴りたい気分です。 人でもなく物でもなく… かなりストレスが溜まっていてすごく辛いです… 『趣味に走る』以外で『これはストレス解消できる!』という事はないでしょうか? 家を破壊or自分を破壊しそうなぐらいに憤りを感じています。 合法的なストレス発散方法でおねがいします。

  • ストレスの発散方法!

    みなさんは、どのようにストレスを発散していますか? 私のストレスは仕事によるものなんですが、 カラオケに行ったりして多少はスッキリしても、 また仕事に行けば同じ思いをするので うまく発散できません。 とはいえ自体は変えられなくて・・ でも病になりたくないので、なんとかしたいです!