• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鍼治療で柔道整復施術療養費支給申請書?)

鍼治療で柔道整復施術療養費支給申請書?

このQ&Aのポイント
  • 鍼治療で柔道整復施術療養費支給申請書の確認・サインの目的は何か疑問です。
  • 柔道整復施術療養費は保険適応診療なのか、デメリットはあるのか疑問です。
  • 鍼治療を受けているにも関わらず、保険外と言われた経緯が気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

柔道整復師である鍼師の治療は、健康保険の適応がある場合があります。 鍼治療が健康保険診療に該当しない場合であっても、診察ではない柔道整復師の観察?などは保険診療に該当するのかもしれません。 あなたへの説明がどのようにされたかはわかりませんが、保険診療の部分があるのかもしれません。保険診療が生じた時のために書いてもらっているのかもしれません。 申請書のは、本来すべての記載を柔道整復師側が行った後にあなたが署名することで成立するもののはずです。何も書かれていない申請書や説明のないままでの署名を求めるのは、制度上問題な行為であり、認められるものでもないと思います。 ただ、あくまでも推測ではありますが、月単位などでの申請でしょうから、患者がその月の最後の治療がいつになるのか、次の治療に来るかもわかりません。保険診療前提に費用を取っていたとしても、申請ができなければ柔道整復師は申請が出せないこととなるのではないですかね。 柔道整復師側からすれば、制度の運用上やむおえない部分があるのかもしれませんね。 私もいくつもの整骨院(接骨院)に行ったことがあります。記憶では10か所近く通院経験がありますが、そのすべてで白紙の申請書への署名を求められましたね。びっくりなのは、交通事故の損害賠償(自動車保険)での治療で健康保険を利用しないという治療でも、健康保険証の提示と申請書への署名をしたことがありますからね。 どうしても我慢できないのであれば、あなたの健康保険証の団体に連絡されることです。治療された医療機関と健康保険団体の間に管理する団体などがあると思いますので、健康保険団体からそちらへ連絡がいくことにもなるでしょう。 健康保険の給付が下りなければ、医療機関は保険診療ではなかったこととなるので、自由診療としてあなたへ請求しなおすことになるかもしれません。医療機関が回収できなければ、医療機関の損失にもなることでしょう。 医療機関が耐えられなくなれば、つぶれることにもなるでしょう。 きっちりとやりたいのであれば、病院である整形外科の医師からの指示書などをもらった治療として柔道整復師を利用することですね。ただ、私の経験では、整形外科医自身が柔道整復師などの治療について詳しくなかったり、自分の下の理学療法士などの治療を受けさせたいなどという面からなかなか書いてもらえないかもしれませんがね。

その他の回答 (2)

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.2

違法行為です。 その事を保険の支払いをする所に知らせれば、お金の支払いを止めることが出来ます。 保険証を確認するのは、保険請求をする為です。 サインを求めるのは、あなたが整骨院の先生に保険請求の代理をお願いしますと言う同意書です。 保険請求するなら、実費の料金をとっては行けません。 もよりの保健所に連絡すすれば、指導がされることでしょう。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.1

>柔道整復施術療養費は保険適応診療ということでしょうか? 「治療」であればそのとおりです。 それでなければ、保険証の確認は必要ありません。 ただ、普通の診療とは扱いが違うため、療養費支給申請書を提出する必要があります。 貴方に療養費申請書を書かせ、保険外と言われたとしたらそれはおかしいです。 不正に健康保険から取ろうとしているか、貴方から余分に治療費を取ろうとしているとしか考えられません。 参考 http://www.mitsubishielectric.co.jp/kenpo/shiori/sonota/juusei.html

関連するQ&A