• ベストアンサー

寒いの大好きな人の構造

fuukakouの回答

  • ベストアンサー
  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.3

関東に住んでいるのですが、私は寒いのは割と平気で、暑いのは全然ダメです。 寒いという感覚が鈍いみたいです。 真冬にうっかりエアコンを付けずに冷えた部屋にいたりします。 12月末に、下着(袖なし)、シャツ、ペラペラの上着、で外に長時間いるところに行ってひとりだけ浮きまくった事もあります。 あと、体温というか発散する熱が多いようで、ドアを閉めて自分の部屋にいると、暖房してなくてもこの部屋だけ暖かいと言われます。 (逆に夏はエアコンつけててもこの辺だけ暑いよ、と言われます) 動いてれば割と平気なんですよ。 流石に暖房無しの家の玄関(隙間風ビュービュー)にパジャマ一枚で3時間ほど倒れていた時は死ぬかと思ったけど。 わたしはこんななので、暑いのが好きな方の事は全然わかりません。 大汗をかき、脳内ぐらぐら、何も考えられない、ぐったりして動けない、意識が遠くなるといった症状が出るし(どーこーがひらいてるよ、大丈夫か?とか言われますね)、 頭痛・気持ち悪い・上手く歩けない・吐き気(吐く事もある)などが出て、ああ!熱中症だよ!!と慌てて水をかぶり頭を冷やし、水分(砂糖と塩を入れたものか、スポーツドリンク)を飲んだりします。 (ひと夏に5,6回かなぁ、梅雨の時期含めて) 冷房をつけ普通に暮らしていても、軽く拙くなるのはいつもの事で、この時には牛乳を飲んだりスポーツドリンクを飲みます。水じゃいくら飲んでも治らないんですよ~ まず、水を飲もうとしても一口ぐらいですどうしても飲めなくなったら、要注意。3日ぐらいスポーツドリンクを飲む生活をすると治ります。水は受け付けなくてもスポーツドリンクはするする入りますから。 アクエリアス2Lのペットボトルを3本ほど常備してます。 夏は毎年こんな生活です。 暑いのは全然ダメなので、冬の方が好きです。普通に暮らせるから。

gaitu
質問者

お礼

よくわかりました! そうなってしまうのですか! 私と真逆過ぎます 私は夏のムンムンする熱気の季節になると急に元気になり、欝傾向の性格も吹き飛びます 勉強になりました ありがとうごあざいます

関連するQ&A

  • 突然体が火照ります。男性です

    当方30歳の男性です。 家でゴロッとしている時や、就寝しようと布団にいるとき 突然体が火照ってきます。体の芯から熱くなり汗だくに成る程で 今の季節でもクーラーを最強にしてやり過ごしてます。 暫くすると治まりますが、本当に突然また火照りだすんです。 不思議なことに上半身だけです。 嫁は男の更年期ではないかと言いますが、30歳の男にそんなコト あるんでしょうか? 別に枯れてる訳ではないんですが・・・。 誰か何か知っている方、分かる方、同じ症状の方、教えて下さい。

  • 軽い寒気がするときにとるべき行動

    基本的には暑がり、汗っかき、筋肉質で、もうこの季節ならポロシャツ一枚で出歩くことも多いです。(男、21歳) ただたまにおきたとき、軽い寒気がする日もあります。 別にこれといって咳やくしゃみもないけどちょっと肌寒いなというときです。 セーターを着たりしてみても身体の芯が冷えている感じであまり意味がありません。 こういう時ってどういう行動を取るのが一番良いのでしょうか。 ジョギングでもして強制的に体を温めるのか、 布団に包まって寝てるのが良いのか、 ただ普通に暮らしてれば良いのか、、、 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 人を傷つける人の心理がわからない

    人生長く生きていると恥多しと思えますが、長く生きていると 人の心模様生き様のようなものが、段々と見えてくる気がします。 出来るだけ家族以外の他人と接触する際に、人は触れ合って多少は 色々な人の価値観に接して戸惑ったり、人を信じてみたりすると 思いますが、色々な所に住んでみて感じたのは、人ってヤマアラシのジレンマで 人と人とが接する時は、多少は傷つけ合わないとお互いの事が理解出来ない 生き物なのかなあと、今まで生きて来て実感しました。 賢い人なら体験せずともわかっていると思いますが、私の様な未熟者が 人を出来るだけ傷つけずに世の中渡って行くには、どの様な心掛けをしていけば この世知辛い世の中を生きていけるでしょうか? 人生辛くて仕方ありません。仕事の左遷や退職そうする様に追い込んだ周りの人々 もう恨み悔しさなど涙のごとくあふれてきます。 長々と大変失礼致しました。ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 【この文房具最高!ってのを教えてください】

    【この文房具最高!ってのを教えてください】 ビックリすることに世の中で最高と言われている折れないデルガードでシャー芯の芯をポキポキ折るくらいに握力がある? けど字はめっちゃ薄いので握力があるというより世の中の人たちはなぜデルガードで折れないシャーペン人生をおくれているのかが不思議でならならない。 あと字が消せるフリクション?のボールペン買ったら途中でというか2/3くらいインクを残して出なくなった。 デルガードもフリクションも勧められてオススメって聞いたのにイマイチだった。 他にオススメの文房具ないですか?

  • 男の人の気持が突然変わる時・・・

    会社の上司(既婚者)と食事に行くだけの関係が2年程続いていて、 「オレが歳だから、自分に手を出さずの関係を続けられるんだよ」 と、今迄は手を握られた事さえ無かったぐらいです。 年齢は15歳離れてます。 ところが最近になって、 「彼女になって欲しい…好きになったら男女の関係になるのは ごく自然な事なんだよ」と言うんです。 本当に好きだから身体の関係になりたいし、 これからも、身体ばかりを求めるわけじゃない・・・といいます。 既婚者の人が言う言葉なので理解出来ないんですが、 ここで身体を許してしまったら、私って都合のイイ女になってしまいますよね!? 私の中での彼は、「好き」ではなく「イイ人」です。

  • 冷え性かな?冷房病でしょうか?

     こん☆☆は、杏紗です。  からだの中が、とても寒いんです。お酒を飲んだときみたいに、芯から<寒い!>って感じがします。で、ときおり急に(2分間ほど)これまた、からだの内側から、暑くなったりするんです。  トイレも近いし、ひどいときには数分おきです。水分をあまり取っていないのに、行く度にそれなりの量が出るし 生理が近いわけでもないのに、尿の色が赤っぽいときがあります。  今も、身体中が汗ばんでいるのに、まるで氷の塊に近付いたみたいに、冷たい  今まで、夏場でもあまりクーラーにあたらずに過ごしてきました。今年に入ってから、学校やバイトさきで、1日の大半をエアコンのがんがんに効いた室内で過ごしています  これもいわゆる、冷房病とかいうやつでしょうか。心優しいそこのお方、なにか対処方などご存知でしたら、教えてください! 

  • クーラーに当たると手足に汗が出て困ってます。

    クーラーに当たると手足に汗が出て困ってます。 今とても暑いのでクーラーを入れていますが、温度を下げるほど手足に汗が出ます。 体は暑いわけではありません。体が冷えてくれば来るほど汗の量が増えます。 しばらくその状態が続いて手や足から出る汗の許容量からオーバーすると手のひらや足の裏がパンパンに浮腫んで赤い斑点や小さい水泡ができます。それが落ち着くと手足の皮が一皮むけて落ち着きます。 暑いところにでると足や手も人並みで脇や背中に汗をかくだけです。 手足が顕著に現れているだけで体もむくんでいるのか体重が急に増えます。 毎年のことなので治せるものなら治したいです。 同じような体質で治った方やどのような体質なのかわかる方お返事を下さい。 お願いいたします。

  • 汗をかきすぎて困ってます。病気なのでしょうか。

    20歳♂です。 自分は高校のころから人より汗が多いと自覚するようになりました。 もちろん周りからもよく言われていたのですが、正直代謝が良すぎるとしか思っていませんでした。 しかし、最近になって何もしなくても身体が火照りやすく、すぐに汗が出てしまいます。特に頭部、顔面からの汗が多く、夏でも冬でも季節を問わずすぐに火照って、大量の汗をかいてしまいます。クーラーがガンガンにかかって他の友達が寒いって言っていても自分だけ汗をかいて仰いでいたりするのです。人より体温が高いのかなと思って測ってみましたが、36.4~36.6くらいで特別高いというわけでもありませんでした。 今日も朝の電車で最初はクーラーの風が当たって涼しいと思っていたのに、気づくと涼しいと思わなくなり、やがて身体が火照り、汗だくになってしまってました。もちろんクーラーの風はずっと当たっていましたし、周りを見渡しても汗をかいてる人も暑そうにしている人もおらず、だいたいみんなサラリーマンのひとはスーツのジャケットを着ていて普通そうにしているし、私服のひとも上2枚か3枚+長ズボンで普通にしているのに、自分だけTシャツ短パンで汗だくです。降りるころには暑さでめまいも起こりました。 おかげで食べても食べても太らず、むしろ少し痩せていってることくらいしか良いことがありません。関係ないかもしれませんが、最近久しぶりに会った人とかに「顔色悪くなったね」とか「目つき悪くなったね」とか言われるようになりました。また、髪が最近異常に抜けるようにもなってきています。疲れやすくなり、手足のしびれもたまに起きてしまいます。 本当に身体中にいろいろ問題がでてきてつらいです。ただの多汗症なのかそれとも何かの病気の症状なのか不安です。また、皮膚科なのか神経科なのか、あるいは他の科なのか、どこにいけばいいのかもわかりません。もしこのような症状が何かの病気の症状であったり、該当する科がわかるかたがいれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 夜、体が冷えて眠れません。寝る前に飲むお勧めのドリンクを教えてください。

    涼しくなってきたためか、夜体が冷えて眠れない時があります。 体の「芯から」冷えているように感じます。 ひどい冷え性ではありませんが、手足は一年中冷たいです。 子供がまだ小さいのでお風呂にゆっくりと入れないのも一つの原因かと思います。 こんな私に眠る前に飲むお勧めのドリンクを教えてください。 ちなみに、ミルクは苦手ですがカフェオレにすると飲めます。 よろしくお願いします。

  • 職場のクーラーがきつく、体調不良です。

    職場のクーラーがきつく、体調不良です。 20代後半女性です。子供のころは暑がりだったのが、今はクーラーに弱い体質になってしまい、今年は特にひどいです。 職場の同僚は皆クーラーに強い体質のようで、あまり寒がっている人はいません。自分ひとり寒いとか言っていられないので、この季節に恥ずかしながら腹巻とババシャツまで着ているのですが、、それでも冷えてしまって、一番辛いのが腹痛(この夏ずっと下痢気味)で、あとは手足が冷えすぎて関節が痛い(膝と手首)、あと時々手がしびれたり耳鳴りがします。(これはクーラーのせいかわかりませんが) また元々肩こりがひどく、頭痛や吐き気がする事もあります。 とにかく体が冷えすぎて、辛いです。 勤務時間が長く、疲れているせいかもしれませんが・・。 運動は、通勤途中に行き帰り計20分くらい歩くのと、寝る前にストレッチを5分くらいする以外にはしていませんが、 今の生活でこれ以上運動する時間もエネルギーもありません。。 見た目上、あからさまな厚着はしたくないので、着ることと運動以外で、何か良い方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。