• ベストアンサー

パソコンがウイルスに感染してしまいました

7189aの回答

  • 7189a
  • ベストアンサー率48% (78/162)
回答No.2

No.1の回答通りです。リカバリで一発解決! 面倒であれば下記を試してみてください Windows 7 起動しない 「起動エラー修復」 http://pasoble.jp/windows/7/08851.html セーフモードでも起動しない Windowsが起動できないだけ http://pctrouble.lessismore.cc/boot/cannotboot_safemode.html

hatahata77765
質問者

お礼

リンクありがとうございます! 読んで参考にさせて頂きます!

関連するQ&A

  • パソコンのリカバリーについて

    TOSHIBA dynabook R731/E26ERというパソコンを使用しています 以前、パソコンがウイルスによって、パソコンを起動してもダイナブックのロゴの後に左上にアンダーバーが表示されるだけで、操作出来ない状態になりました。 なのでリカバリーディスクによる復元を行いたいのですが、このモデルはディスクを自分で作成するタイプらしく、私はそのディスクを作っていませんでした。セーフモードでの起動もできないため、私のパソコンでは作成はもうできません。 この場合の質問なのですが、リカバリーディスクを友人の同機種パソコンで作成し、私のパソコンに適用するのは可能なのでしょうか? あと適用した場合、プロダクトコードなどはどういった扱いになるのでしょうか? ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。

  • パソコンが立ち上がりません

    パソコンが立ち上がりません。 WindowsxXP NECパソコンです。 電源を入れるとWindowsXPのロゴが表示され、その下に長四角のバーの中に青いマスが左から右に流れます。 そのマスが途中で止まりそのまま固まってしまいます。 強制終了するしかないので終了し、セーフモードで立ち上げると立ち上がります。 NECに相談したところ、セーフモードで動くのであればシステムに異常はなく修理の必要もないとのことです。 再セットアップするしか方法はないそうです。 他に方法はないのでしょうか? セーフモードでも再セットアップは可能なのでしょうか?

  • パソコンが起動しません。

    こんにちは。 今日、パソコンを立ち上げようとすると立ち上がりません。。。 昨日の朝は立ち上がりました。 症状としては、電源を入れると、バイオスのパスワード入力をきいてきて、入力すると、WinXPのロゴが表示され、その後、ロゴが消えると、画面が真っ黒のまま何も反応がありません。 どのようにすればよろしいでしょうか? ちなみに電源は入っています。 一度強制終了して、セイフモードというのも試してみましたが、 左上にカーソルのようなものが点滅したまま、何も反応がありませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンがシャットダウンしないことから始まった問題

    dynabookを使用しています。(型番PATX67CLP) まず終了時に「スタート→シャットダウン」をしたところ、処理中が続き シャットダウン出来ませんでした。 電源を長押しして強制終了してから、再度立ち上げると、 今度はロゴ(dynabookやTOSHIBAなど)の表示が出てきませんでした。 もう一度強制終了して本の指示通り、F12を押しつつ電源を入れたところ 画面が出てきたので設定しましたが、またシャットダウン出来ませんでした。 あとは、強制終了→起動→ロゴが出ない→強制終了…の繰り返しです。 どうすれば通常のシャットダウンと起動が出来るようになるのでしょうか? 東芝に聞くと、相談だけでも手数料取られてしまうらしいので…。 よろしくお願いします。

  • 黒い画面に _ のまま動かなくなってしまいました

    PC起動後、セーフモードで起動を選択したら真っ黒い画面の左上に白い _(アンダーバー)が表示されたまま動かなくなってしまいました。ハードディスクにずっとアクセスしてるようで強制終了も怖くてできません。どうすればよいでしょうか?現在5時間ほどこの状態です。 こうなった経緯は 1.オンラインゲームをしていて設定を変えたらゲームがとまった。 2.しばらく反応しないので強制終了(HDDのアクセスランプはついてました) 3.再起動後、winXPが壁紙だけ表示されて起動。デスクトップのアイコン、タスクバーは現れず。再起動してセーフモードで起動。 4.ディスクチェックしようとしたら「再起動後に実行されます」とのこと 5.再起動し、セーフモードで起動を選択したら最初に書いた状態になりました。この _ の画面は通常起動時にも何秒かでます。

  • パソコンが壊れてしまいました

    助けて下さい… 多分HDDの破損かと思います。 起動できない状態なんです(左上のアンダーバーが点滅してる状態から進まない) ネットで検索すると同じ症例の方が多数いましたが、F8キーで拡張オプションメニューでセーフモードを選択し、できる、または再セットアップで直るとありますが、ロゴまで進まずF8、またはCTRLを押しても拡張オプションメニューを表示しないのです 型名はNECのPC-VL300301Sと大変古い機種となっておりますので、もう手の施しようがないのでしょうか? パソコンに詳しい方のご回答お待ちしております。

  • パソコンが起動出来ない

    昨晩フリーズをしてしまい強制終了して 起動しなおしたところ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1316773.html の方と同じ症状(DELLのロゴが出たあと、真っ暗な画面になって左上に短い下線が点滅している状態でその先に進みません。) になってしまいました BIOSの設定で直ったとの事ですがどこをどう設定したらよいのでしょうか? (セーフモードでは起動できませんでした) よろしくお願いいたします。

  • パソコンが立ち上がりません

    パソコン初心者で失礼します>< 使ってるパソコンはvaioでOSはwindowsXPです。 パソコンがスタンバイの状態の時にUSBつけたまま電源が落ちてしまい、 それ以降パソコンの電源をつけると、ログオンの画面の前に 「アプリケーションが正しく初期化されませんでした。0xc00000142 OKを押してアプリケーションを終了させてください。」 と出てきてしまいます。 ログオンのところにユーザー名とパスワードを入れて無理やり入ろうとしても、 壁紙だけ出てきてスタートボタンやアイコンは出てきません。 しかも前の「アプリケーションが正しく・・・」のエラーメッセージもそのままです。 ctrl+alt+deleteを押して強制終了とか試しても反応がなくて、マウスの反応も遅いです。 ほかのユーザー名でためしましたがだめでした。 どのアプリケーションのせいかもわかりません>< それでセーフモードでつけてみたんですが、 セーフモードになっても画面の上にごにょごにょ書いてあって下には「セーフモード」の文字が2つ出てくるだけです。 スタートボタンも出てこなくてどこも押せないし進めないです。 「前回正常起動したとき・・・」でもだめでした。 今大事なメールとか見れなかったり文章作れなかったりと大変なんです>< もう5年以上使っててかなりボロい気がしますが、 修理に出したほうがいいのでしょうか? もし解決策があれば教えてください! お願いしますm(_ _)m

  • パソコンをスタンバイにしておいたら立ち上がらなくなりました!

    パソコンをスタンバイにしておいたら立ち上がらなくなりました! 使っているのはdynabookなのですが、dynabookのロゴマークがでてそこから一向に先に進みません。 電源ボタンで強制終了して再び電源ボタンを押しても、dynabookのロゴマークがでてそのままになってしまいます。 どうしたらよいでしょう? どなたか助けてください!

  • WindowsXPの起動時にWindowsXPロゴ画面でフリーズしてしまう。

    Windows XPを使用していますが 起動させるとWindows XPのロゴ画面下部のカーソルが止まってフリーズ状態になるのです。仕方なく電源長押しで強制終了させて再起動させると、 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。    セーフモード    セーフモードとネットワーク    セーフモードとコマンドプロンプト    前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)        Windowsを通常起動する という画面が出てきてセーフモードを選択し実行すると 黒画面で左上の端に<_>アンダーバーがずっと点滅している状態で 先に進みません。 通常起動を選んでもまたロゴでフリーズしてしまいます。 どなたか解決策を教えて下さい。