• 締切済み

最高のアニメを1つ・・・・

comecco87の回答

  • comecco87
  • ベストアンサー率34% (60/176)
回答No.3

ARIAとどちらを推すかすっごい迷ったんですが、 やっぱり1位はあずまんが大王ですかね。 キャラクター性、音楽、キャスティング、原作。 すべてがマッチしていると思う最高の作品です。 そしてハラハラドキドキしないストーリー性。 これが個人的に重要な要素です。 ARIAも同様の要素を持ってるんですが、後は なんとなくの世界。 見返した回数ならあずまんががダントツです。

efdhf
質問者

お礼

ARIAはアニメ、本全巻持ってます あれは中身は?でしたがキャラが好きなので 完全なキャラものとして買ってましたね~ 中身は俺にはあわなかったっす^^; 「この人ならここでこういう甘いこと言うんだろうなぁ~」と展開予測ついちゃいましたので あずまんがは本しかないなぁ・・ すごく有名なのでおもしろいんでしょうね

関連するQ&A

  • 萌え豚禁止!良作アニメ教えておなしゃす!

    萌え系は苦手です 普通に泣ける、感動するなど よかったアニメを教えてください! 自分の今までよかったアニメはたくさんありますが こんなところです air ファンチル 蟲師 未来少年コナン ひぐらし

  • 興味をもてそうなアニメ教えてください

    今までアニメは敬遠しがちだったのですが、友人に名探偵コナンの映画を見せてもらったのがきっかけで、最近興味を持つようになりました。 コナンは全て見終わってしまったので、別のアニメをレンタルしようと思っています。 どんなストーリーが好きかは自分でもよくわからないのですが、コナンの中で好きなキャラは灰原哀ちゃんで、彼女のようなキャラが登場する面白そうなアニメがあればいいなと思っています。 自分で調べようと思ったのですが、種類が多すぎてどれが面白そうなのかわかりませんでした・・・ どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • 感動アニメを教えてください。

    こんにちは。 かなりの偏見があり避けていましたが、 最近クラナドやシュタインズゲートのアニメを見て、 非常に感動しましたっっ そこで、 お詳しい方にぜひ教えていただきたいことがあります。 それは、 ご自身が最高だと思うアニメ作品です。 ただし、 ・音楽が良く、 ・ストーリーが良く感動し、 ・中だるみがなくまとまっていて(テンポが良い) ・ただ良いアニメではなく最高だと思われるアニメ でお願いできましたら幸いです! クラナドやシュタインズゲートは上の条件を満たしていたと、 個人的には思ってます。 何でも結構ですっ 貴方さまのこれは最高!なアニメのご教授を、 ぜひよろしくお願いいたします。

  • gooランキング『最強のNHKアニメ…』について

    gooランキングの『最強のNHKアニメは「これしかない!」と思うものランキング』に「未来少年コナン」が候補にならない理由って何でしょう?誰か教えてください。

  • コナンの境界線

    コナンで思いつくアニメはと質問されれば、私は、「未来少年コナン」です。 コナンと聞いて、「名探偵コナン」と答える人もいるでしょう。 境界線は何歳位かなと思い質問します。 1)「未来少年コナン」、「名探偵コナン」 2)年齢 ちなみに、私は50歳です。

  • 最近のアニメとアニメオタクについて

    最近のアニメオタクは、なぜ萌え系(美少年、美少女がかわいいうんうぬん)が中心(もしくは萌え系の勢力が強いのですか)なのですか? 昔のアニメオタク(ヤマト、999、ガンダム世代)はそうでもなかったのに(美少年、美少女がかわいいうんうぬんよりもストーリー重視と言いますか)。アニメオタクにも萌え系は嫌いで、一般的なアニメ(ガンダム、ジャイアントロボ、コナン、河童のクゥなど)が好きな人は多いはずです。そういう人たちの勢力は萌え系にくらべて弱いように思えます。アニメオタクというとすぐ萌え系の人間を連想する人が多いような気がします。 なぜそういったアニメオタクの勢力は弱いのですか? 昔は、ヤマト、999、ガンダムの頃は美少年、美少女がかわいいとかどうこうよりもストーリーの深さなどが重視されていた気がします。(ただ999においては、メーテルに萌えた、あこがれた人はおおいようですが)。最近は、ストーリーが奥深いかとかよりも美少年、美少女が出てきてそれらが、かわいいうんぬんの方が重視されている気がします(ただし、萌えの対象となっている鋼の錬金術師は奥深いですが)。なぜでしょうか? なぜ最近のアニメオタクは、ストーリーが深いうんぬんよりも 美少年、美少女がかわいいとかそういう方向が中心になったのでしょうか? なぜ最近のアニメ(宮崎のアニメや原恵一のアニメなどは省く)は、ストーリーの深さよりも美少年、美少女などの萌え要素が重視されるのですか?(この問いに対してその方が売れるからだという回答もあると思いますがな、なぜその方が売れるのかもしくはアニメオタクがそれを求めるのかを答えていただければ幸いです)

  • 名作なアニメ教えてください

    おすすめの名作アニメ教えてください。 私が面白いと思った作品 ・未来少年コナン ・ペリーヌ物語 ・家族ロビンソン漂流記 あまり好きじゃない作品の特徴 ・内容が重い ・目がキラキラしている ・ロボット系

  • 最近のアニメについて

    問1 よく、ネットで「最近のアニメは美少年美少女ばかりでストーリーがスカスカ」という意見を見かけます。ストーリーがスカスカというのはいくらなんでも偏見だと思いませんか? 萌え系でもストーリーの深い作品はたくさんあります。コードギアス、ガンダム00など 萌えキャラが多いからそのアニメは見ないといっている人は 萌えキャラが出てないからそのアニメは見ないと言っている人と同レベルだと思います。 問2 何か最近のアニメは、男子に受けるか女子に受けるかの決め手となるのはストーリーや世界観ではなく、どれだけ異性のキャラが出てるかになってませんか? ストーリーや世界観が好きだからイベントに行くという人よりも異性の萌えキャラが出ているからイベントに行くと言う人が多くありませんか? 男性が好きそうなストーリーや世界観でも、美形男子が多数登場すればイベントは、美形男子狙いの女性ばかりだったり。 最近は、逆転現象(ストーリーや世界観は男性向けで視聴者は男性が多いが、イベントは女性ばかり)ばかりじゃありませんか? 問3 アニメオタクは、圧倒的にストーリーや世界観重視の人よりも異性の萌えキャラ重視に人の勢力の方が強くありませんか? 逆転現象ばかりうんざりだと思う方はいませんか?異性のキャラクターを見て萌えとか言っているよりもストーリーのメッセージや世界観などを見ろと思いませんか? 決して、男性は女性向け(ラブロマンスや魔法少女など)を女性は男性向け(ロボットものなど)を見るなといっているわけではありません。 イベントなどに来るなら、異性のキャラを見て萌え~とか行っている人ではなく、ストーリーや世界観が好きだ、メッセージが考えさせられるから好きという人(男女問わず)に来て欲しいだけです。 ストーリーよりも異性のキャラクター目当てに イベントに行ったりファン活動している人は僕にとってはアニメオタクではありません。萌えオタクです。 異性の萌えキャラよりもストーリーやメッセージを重視する人が僕にとって本当のアニメオタクです。 例えば、河童のクゥと夏休みのファンが本当のアニメオタクだと思います。この作品のファンは、異性のキャラクターを見て萌えといっている人ではなくストーリー重視派が多いですから。 ですから、アニメオタクには受けませんでした。その代わり映画ファンには受けました。

  • 最近の宮崎アニメ、面白くないと思いませんか?

    今日、「千と千尋の神隠し」を見てきましたが、全然面白くありませんでした。 前作の「もののけ姫」も期待が大きすぎた事もありましたが、がっかりしました。 僕は「未来少年コナン」で宮崎アニメのファンになり、「となりのトトロ」あたりまでは、十分たのしめたんですが、その後はどんどん質が低下しているように思えて仕方ありません。 もう、宮崎駿さんの才能は枯渇しちゃったんでしょうか? それとも僕がオッサンになってしまって、アニメのよさが分からなくなってしまっただけなんでしょうか?(40才です。) 皆さんはどう思いますか?

  • 5歳児が楽しめそうなアニメ

    こんにちは、お世話になります。 5歳の娘が楽しめる、あまり怖い演出がないもの、(エログロなどの)倫理的な問題がなさそうなアニメあを探しているのですが、お勧めはありますでしょうか? ジブリ、ディズニー、プリキュア、ムーミン、まんが日本昔話、チェブラーシカは好きでみています。 ドラえもんの昔の映画も最近みるようになりました。 集中力的に映画か、テレビシリーズでも1クールくらいが限度みたいです。 赤毛のアンは3話くらいで飽きてしまいました(もう少し大きくなったらまた見せてみます)。 それと、怖いキャラや演出は駄目みたいです。 ジブリでも千と千尋やハウルなどは部分的に怖いみたいです。 未来少年コナンを見せましたが、途中で怖い!と言い出して見なくなってしまいました。 ジュエルペットやプリティーリズムなども録画してたまに見せたりするのですが、これらを長時間見せるくらいなら、ほかに昔の良質なアニメを見せられれば…と思っています。 よろしくお願い致します。