• ベストアンサー

↓を読んで。私も質問です!

自分もおかしな音に悩まされていましたが、下の方の質問の回答を読んで、そこにヒントがあるんじゃないか、と思いまして質問させて頂きます。 最近、S62年のGTS-Rを購入しました。 低速で(20キロ以下ぐらい)で走ると、左後部座席付近から、水が流れるような、と言いますか、「ごわごわごわ・・・」と鈍い、ちょっと嫌な感じの音がします。 バックしても同様で、特にゆっくりと徐行してハンドルを切る際にひどくなります。 クラッチを切って惰性で走っても同じような音が聞えます。 どうも言われていますような、サスペンション関係の何かが原因でしょうか。 ドライブシャフトとか、スタビリンクと言われるものの異常でしょうか? ちなみに、エンジンをかけないで後部座席に乗って、わざと揺らしてみると何となく似た音が聞えてきます。 まさか、高速走行中にタイアが取れたりしないか、大げさかもしれませんが古い車ゆえ不安です。 思い当たるフシがありましたら、皆さんのご意見を伺いたいです。 来週に保証の範囲内で整備してもらう予定ですが、その前に何となくでも原因をつかんでおきたいので。。 (個々が悪いんじゃないかという可能性を) よろしくお願い致します。 (すみませんが、サスペンション、ドライブシャフトなど、どういうものかよく分かりませんので、一緒にご説明いただけますと幸いです)

  • Ryu831
  • お礼率93% (1025/1100)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o-sai
  • ベストアンサー率19% (199/1001)
回答No.3

止まった状態で 「わざと揺らしてみると何となく似た音が聞えてきます」ということですから、サスペンションのパーツでしょう。 スプリングは錆びますが見かけよりはヘタりませんので、 やはりショックアブソーバー(ダンパーともいう筒型の揺れ抑え部品)とそのまわりのゴムブッシュの経年劣化だと思います。 消耗品ですから交換してやるのが一番ですが、 そのまま乗っていても操縦安定性に不安が出るだけで よほどの無理をしない限り大きなことにはならないはずです。 もしドライブシャフトのブーツ(グリスの入ったジョイントカバー)部分の不良でしたら すぐに修理した方がいいと思います。 こちらは危険度が高いです。 修理の場合はどういうケースでも 左右同時にやるべきでしょうね。 ぶつけた形跡がなければ経年劣化ですから。

Ryu831
質問者

お礼

どうもありがとうございます。とても参考になりました。御礼が遅くなりすみません。 非常に分かりやすい説明感謝いたします。 ショックアブソーバーですか、はい、確かにそんな感じもします。 整備屋の人にも、o-saiさんが教えて下さったことを伝えてみますね。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

サスペンションというか ブッシュがいかれているのでは?

Ryu831
質問者

お礼

どうもありがとうございます。とても参考になりました。御礼が遅くなりすみません。 やはりそれ関係でしょうか。 でも直して音がしなくなるのでしたら幸いです。

  • masa719
  • ベストアンサー率36% (41/111)
回答No.1

古い車はいろいろ異音がしてきますがエンジンを掛けていないのに同じ音がするという事は停止している状態でもするという事ですから車本体のへたりからくる音かもしれません。左後方のサスペンションのへたりかも? サスペンションというのはおもに路面からの入力(凹凸など)の衝撃を吸収するクッションのようなものです。 ドライブシャフトは簡単にいうと動力をタイヤに伝達する棒です。

Ryu831
質問者

お礼

どうもありがとうございます。とても参考になりました。御礼が遅くなりすみません。 車本体のへたりですと、もう直しようがないですかね。。 どうかサスペンション関係の何か原因であって、直せるように祈りたいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • サスペンション?それとも

    ほぼ初心者です。 教えてください。ホンダのストリーム(12H式 LA-RN3)を中古で購入しました。 2年前に購入したのですが、買った最初からローダウンしてありました。 つい最近から乗っているとよく車跳ねをするようになり、合わせて後部座席から異音「ギシギシ」がするようになりました。自分で上下に揺さぶるとしますので座席の音ではないと思います。 調査が甘いのですがこれはサスペンションが壊れているのですか? タイヤを外しても一切わかりません。 やはり車屋に持っていったほうがよいですか? 原因と対処策を教えてください。

  • バリオス2の異音

    走行距離5000kmほどのバリオス2に載っています。 タイトルの通り、異音が気になっています。 普段の走行ではなにも問題は感じないのですが、少し早めにギアを落とすなどして惰性走行で1速に落としそのままクラッチきった状態にすると「ウォンウォン」や「ムゥニムゥニ」という音がします。 かなりの低速(10km/h)ではなにも変な音は聞こえないのですが、20~30km/hでクラッチ切ったまま1速にいれると不思議な音がします。 こういった現象はよくある一般的なことでしょうか? あるいは、1速になにか異常があり修理を必要とすることなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • フロントからの異音。

     平成9年式、走行距離90,000キロのタウンエースノアに乗っています。 左フロントからのグワングワンという低めの異音に悩まされています。音の出るのは右に曲がるときが大きく、直進でも低速時に出ています。すこしスピードが出ると気にならなくなりますが、右への車線変更でも少し聞こえます。  素人なりに色々と調べてハブベアリングが怪しいと思い近くの修理工場に見たいただいた結果、この車は中古で購入したのですが、以前に左フロントのドライブシャフトブーツを換えてるみたいなのでドライブシャフトベアリングに傷がついてるかもとのことでした。ドライブシャフトベアリングが原因ならカリカリというような高い音がするのではないんでしょうか?  修理工場ではドライブシャフトとハブベアリングを交換してみてはといわれています。  タイヤも疑い新品に換えましたが変わりませんでした。  車にお詳しい方よろしくお願いします。

  • バイクの半クラッチの感覚に関して

    普通自動二輪の教習を受けています。 次回卒業検定なのですが半クラッチの感覚が未だにつかめません。 全く半クラッチを使わなくても走れるのですが、クランクで不安定な走りになってしまいます。 よく、エンジンの音が変わるところが半クラッチの場所だ、というアドバイスを受けます。 発進の時や空ぶかしで爆音を立てた状態でならばエンジンの音の変化や、動力が伝わる感覚をつかめるのですが、高速(と言っても40キロですが)から低速にして半クラッチ状態を作るとき、エンジンは殆どふかしていない状態なので、クラッチを完全に切っても音は小さめです。 そこからクラッチレバーを徐々に離していくのですが、もともとの音が小さいのでエンジン音の変化は感じ取れません。 後は、動力がタイヤに伝わるところを感じ取れれば良いのですが、止まった状態から動き出すときは感じ取れますが(坂道発進は問題なくできます)、低速状態で低速を維持しながら動力が伝わる状況を感知することができません。 クランクの入り口や左折時の操作なのでしっかりと動力が伝わっていることを感知できるレベルにクラッチを繋ぐと、カーブで膨らんだり、クランクでは外側に脱輪してしまいます。 四輪車のクラッチは、半クラッチになるところで何かに引っかかるような感覚を足に感じることができたのですが、バイクでは左手にそのような感覚を感じることができません。 実際にバイクを運転されている方が半クラッチ状態をどのようにして作っておられるのかをお聞きしたいです。 後、免許を取られて公道を走られている方々に、半クラッチ操作は必要かどうかをお聞きしたいです。 クランクや一本橋のような道があるとは思えませんし、そうでない道はブレーキでスピードを落として後は惰性、スロットル、リアブレーキで十分なのではないかと思うのですが。

  • FR車のクラッチについて

    FR車のクラッチについてですが、エンジンをかけていてギアをニュートラルの状態でクラッチをつなぐ(クラッチペダルを離す)とドライブシャフトは回転しているのでしょうか? また、リアをジャッキで持ち上げた場合、リアタイヤは回転するのでしょうか? 私の車が旧車でニュートラルでクラッチをつなぐと「シャー」と音が出てタイヤが回転します。

  • 走行中のフロント下部からの異音について

    トヨタ エスティマ・ルシーダ 型式TCR21G H4年式  走行 約70000km 走行しだすとフロント下部から、コトコト異音がします。車速と連動して異音も増減します(車速が速くなると異音も多少大きくなるように感じます)駆動が、かかっている時異音がして、惰性状態の走行のときは異音がとまっています。5ヶ月くらい前から音はしていたのですが、段々、大きくなってきました。1ヶ月前にフロントドライブシャフトのタイヤ側のブーツが左右とも破れていたので交換したのですが、その時ジョイントのガタ等認められなかったのですが・・・。また、昨日、フロントからのギシギシ音もあった為、フロントスタビライザーリンクASSY RHも交換しました。これでギシギシ音は消えたのですが、コトコト音はそのままです、原因はやはりドライブシャフトでしょうか?それともプロペラシャフトのユニバーサルジョイントでしょうか?他の原因・・・・・? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 足元からの異音、何が原因?

    H9、JA4のホンダライフです。 現在走行距離は7万5千キロで、去年10月の車検前にドライブシャフトブーツを交換(ブーツが切れた状態で暫く使用) 異音ですが、走行中で加速時は出ませんが、アクセルOFFした時に助手席足元方向からゴトゴトと音がし、ブレーキを踏むと音が消える。 ハンドルを切った時にも音がする。 低速でブレーキを踏んだ時も音がする。 ブレーキパッドは車検前にカーショップで交換済み。 走行中とハンドルを切った時だけならドライブシャフトのジョイント部(ベアリング)に異常があると思ったのですが、低速時の軽いブレーキでも音がするのでドライブシャフトだけでは無いのか?との疑問も 上記のような状態ですとやはりドライブシャフトの異常で間違いないでしょうか? 忙しく、予算にも限りがあるので、ディーラーに行って見てもらうのも、修理するのも厳しいので部品(新品かリビルトのドライブシャフトAssy)を購入し、自分で交換しようと思っています。 当方元整備士ですが、現役を離れて久しいので、判断に自信が持てません。 プロの方の意見をお聞きしたく、質問した次第です。

  • ユーノス ロードスター クラッチの異音

    平成5年式のユーノスロードスター、MTです。 車庫入れ等でバックした時や、渋滞で少しだけ前進し、クラッチを切った時にカチャと鈍い 金属音?が一回だけします。 ギアを操作した時ではなく、クラッチを切った時です。 音はクラッチペダルではなく、車の下回りから聞こえているようです。 ドライブシャフト?のガタか何かでしょうか。 ご存じの方、お願いします。

  • ハブベアリングの焼き付き?

    H7年式ミラアバンツァート(L500S)に乗っています。 この前、ドライブシャフトからカタカタ音が出ていたので左右共リビルド品に交換してもらいました。 しかし修理が終わり、帰宅途中にキュルキュルと小さい音が鳴っていました。最初はベルトが鳴っているのではと思いましたが、クラッチ踏んでエンジンを空ぶかししてもキュルキュル音は連動していなかったので、ハブベアリングが怪しいと思いました。 ドライブシャフトを交換する前はキュルキュル音はまったくしていなかったので、修理業者のミスでこのような結果になったのでしょうか? またこの場合、修理費(部品代も含む)は修理業者に全額負担してもらえるのでしょうか?

  • 自動車(プリメーラ) 高速走行中、段差で異音が。

    5年式のプリメーラなのですが、80Km/h以上でしばらく走行すると、橋などの継目の段差を超えた後、しばらく、足回りからガリガリ(ゴリゴリ)って感じで妙な音がします。70K/Hぐらいで走っていると、少々の段差では音はしないです。いったん音がなってしまうと、その後は、ちょっと段差でも非常に鳴り易くなってしまいます。低速でも段差が非常にきつい時などは音が鳴ってしまうようです。しばらく速度を下げるか、停車してやると、鳴り止みます。ハンドルをどっちにきろうがまったく関係はないみたいです。<br> 足回りを見てみたのですが、ドライブシャフトのブーツに少々割れが入ってグリスが漏れていました。また、スタビのブッシュも相当ぼろぼろになっていました。この二つを交換すれば,音は止むでしょうか? また、ハンドルの切れ角は関係ないので、ドライブシャフトブーツは関係ないのでしょうか?それなら車検が後半年くらいなので、ドライブシャフトの方は応急処置で乗ろうかとも思っています。