• 締切済み

VBAで配列の計算

VBAで配列同士の計算をすることはできますか? たとえば、配列A,B,Cがあったときに C=A+Bみたいな記述はできるのでしょうか?

みんなの回答

  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.4

>C=A+Bみたいな記述はできるのでしょうか? 実際、どのような計算がなさりたいかわかりませんが、配列=Rangeオブジェクト と考えれば、「C=A+B」のような記述ができます。 「C=A+B」が成立するためには基本的な演算では各要素数が一致する必要があります。そうすると、行列機能が利用できます。 添付図では、   B2:C3 に範囲名「matA」を   E2:F3 に範囲名「matB」を付けています。 (質問のように「A」とか「B」でもいいですが、短い名前は怖いのでこんな名前にしました) 添付図の一番下はシート上で配列数式を使い「3×3」のセル範囲の加算をしています。Sumproduct関数も同じような性質の関数になります。配列数式はシート上では結構使いにくいんですが、VBAでは配列という感覚で逆に使いやすくなります。(私見です) ワークシート関数にMMult、Transpose、MDeterm、MInverse関数などがあるのでこれをVBA側で使えます。また、「FormulaArrayプロパティ」も使えます。 シートのコードウィンドウで実行しました。出力範囲を選択して実行します。 「Range("matA")」などを変数に代入すればそれらしく(質問のC=A+B)見えますが、そのままにしています。 ご参考に。当方Excel2010です。 '和 Sub matPlus()   Selection.FormulaArray = "=matA+matB" End Sub '積 Sub matMult()   Selection = Application.MMult(Range("matA"), Range("matB")) End Sub '転置行列 Sub Trns()   Selection = Application.Transpose(Range("matA")) End Sub '行列式 Sub matVal()   Selection = Application.MDeterm(Range("matA")) End Sub '逆行列 Sub matInv()   Selection = Application.MInverse(Range("matA")) End Sub

回答No.3

出来ません。配列要素を1個ずつ計算する必要があります。 そういう計算をするプロシージャなら出来ます。

回答No.2

あまりにも素っ気なかったので参考サイト。 Excel(エクセル) VBA入門:配列の利用 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/vba/vba_array.html でお勉強を。

回答No.1

a = array(1,2,3) b = array(10,20,30) c = a(0) + b(0) debug.print c で 10 が返り c= c * b(2) debug.Print c で 300 が返ります。 というようなこと?

関連するQ&A

  • VBAの配列について

    VBAの配列について質問があります。 以下のような配列Aと配列Bがあったとします。 やりたいことは、配列Cを作成して、配列Aと配列Bを結合したいです。 ----------------------------------------- Dim 配列A(3) 配列A(0) = 10 配列A(1) = 11 配列A(2) = 12 Dim 配列B(3) 配列B(0) = 100 配列B(1) = 110 配列B(2) = 120 ---------------------------------------- Dim 配列C(6) 配列A(0) = 10 配列A(1) = 11 配列A(2) = 12 配列A(3) = 100 配列A(4) = 110 配列A(5) = 120 ---------------------------------------- 配列Cを作るために、配列Aを拡張して、配列Bを挿入すれば可能 でありますが、関数のようなもので簡単に表現できないもので しょうか? 何かご存知でしたが、ご教授願います。

  • VBAで配列のある部分だけをを配列に入れたい

    VBAを勉強をしております。 例えばA1からG20までをある配列に入れているとします。 その配列のある部分(例えばB1からC20)を、別の配列にいれるにはどうすれば良いのでしょうか。 以下の方法で試してみましたが、上手くいきません。 Dim A() As Variant Dim B() As Variant A = Range("A1:G20") B = Range(Cells(A(1,2),Cells(A(20,3)))

  • VBAの一次元配列から二次元配列へ

    A列にa1~a100まで数字が入ってます。 それを、b1~b5,c1~c5,…省略 u1~u5までに、データを 5行ずつ移したいのです。 b1にはa1、b2にはa2の値を、u5にはa100の値を入れたいのです。 マクロの自動記録?を使うとできることはできるのですが…。 一次配列→二次配列で、出来ると聞いたことがあるのですが。 ※VBAは全くの初心者です。 コードに説明もつけてくださるとすごく助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • Access VBA での配列

    Access VBAで下記のような配列(ジャグ配列?)を作りたいと考えています。 添字[0] = ("0A","0B","0C") 添字[1] = ("1A","1B","1C","1D") VB.NETでは下記のような感じで書けたと思います。 Dim strArray(1) As Object strArray(0) = New String(2) {"0A", "0B", "0C"} strArray(1) = New String(3) {"1A", "1B", "1C", "1D"} 分かりましたら是非教えてください。 お願いします。

  • VBからDLLへ多次元配列を渡す/配列の添え字

    C++で作ったdllにVBAから配列を渡して、計算結果を再びVBAに戻して、アウトプットはVBAで、ということをしています。(経験豊富な方への相談です。) 具体的には、渡したい配列の先頭アドレスをlong型で記憶し、そのlong型の配列を受け渡ししています。 ただ、ご存知の方が多いかもしれませんが、VBAとC++では配列の添え字の順序が逆になっており、非常に面倒です。どういうことかといいますと、 Dim array(0 to 4, 0 to 9) as long をdllに渡し、array(2,6)を参照したい場合、C++では(Cでの配列名をc_arrayとし、これに先頭アドレスを入れると)、 c_array[(4+1)*6 + 2 ]; としなければならないと思います。これをプリプロセッサで #define C_ARRAY(a,b) c_array[(4+1)*b + a] としたらVBでの配列の感覚で扱えますが、この擬似配列C_ARRAY(a,b)を関数に渡すときなどは結局同じ混乱が再び生じることになってしまいます。 これを、何らかの方法で、簡潔に解決することはできないものでしょうか? VBA(エクセルを念頭においています)のほうで配列の添え字の順序をC++のそれに沿うように変更できたりしたら非常にうれしいですが、無理でしょうか?

  • セルの文字式の計算をVBAで行いたい

    A1のセルに "100+5n" という文字式が入っている状態で VBAにてこのセルの文字式計算を行いB1のセルから順に結果を出力したいと思っています。 "n"は1から順に指定された数まで1づつ増えていくようにし B1のセル:105、C1のセル:110、D1のセル:115 ・・・・ と結果がなるようにしたいのですが、VBAでどのように記述すればいいのか悩んでいます。 VBAを使わずにExcelの関数で計算できるのならそれでもよいと思っています。

  • VBAで生成した配列の受渡

    お世話になります。 エクセルAのVBAで、配列Aを生成・使用しています。 アクセスBのVBAで、その配列Aの中身を使用したいのですが、 現在は、  エクセルA:配列Aの中身をテキストに書き出す。  アクセスB:テキストを取り込む という形で、受渡をしています。 このようなテキストを介さずに、 直接、配列のコピー(もしくは、エクセルの配列Aをアクセスで直接しよう) する方法はあるのでしょうか? 何卒宜しくお願いします。

  • 配列名を取得するVBA?

    ACCESSを使って勉強中です。 VBAを記述中に疑問がわきましたのでどなたか教えてください。。 配列 a(4)の中には1か2のデータが格納されるようになっています。 格納されるのはランダムになっています。 そこで、配列の中に1があったら、それが何番目にはいっているのか a(?)というのを取得したいのですが、そういうことは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセル2002VBAで合計を計算したい

    単純なことなのかもしれませんが… エクセルVBAでセルの足し算をしたいのです。 セルA1に合計を出したくて A15+A25+A35…と、A155までの足し算の結果をA1に出したいのです。 また、A2のセルにはA16+A26+A36… A3にもA17+A27+A37…と。 そしてB1,B2,B3にも、B15+B25+B35…B16+B26+B37…B17+B27+B37とそれぞれ。 C列にも同様にです。 A1からC3までに、同じような演算の結果が出るということです。 これをエクセルのSUM関数を使わずに、VBAの記述で実現したいのですが・・・ どういう記述の仕方があるでしょうか?

  • 配列の計算(PHP)

    (1)[m1,14,5,3] (2)[m1,14,3,5] (3)[m2,28,1,30] (4)[m1,28,2,10]     ・     ・     続く     ・ このような配列を、[a,b,c,d]とします。 c*d/10を五捨五超入してから、bをかけて((1)なら1.5=1、1*14=14)、(1)~全てを足し合わせるという作業が基本で、【その中でも、aとbが同じもの同士(上記で言う(1)と(2))の場合だけは、それぞれのc*d/10を足しあわせてから五捨五超入してbをかける((1)と(2)なら1.5+1.5=3、3*14=42)】 この計算式をphpで作ろうと思っていますが、思いつきません。。。 わかる方おりましたら、ご教授よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • PHP

専門家に質問してみよう