• ベストアンサー

エアコン 5分つけて 10分消す を繰り返したい

ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)の回答

回答No.1

節電効果どころか機械にまで優しくない方法だと思いますが? 機械は起動時に消費電力が一番上がるので、 細かく繰り返すということはそれだけその最大消費を繰り返すということです。 またそれは同様に不可がかかるということでエアコンの寿命を縮める事にもなります。 希望温度より1度上げるほうが節電効果は大きいです。

kadhir55
質問者

補足

早速のご回答誠にありがとうございます。 機械にやさしくない、電力食ううんぬんは じゅうじゅう承知の上での質問をさせていただいております。 ご回答いただいてるのに大変恐縮なのですが、 出来れば「ご意見」ではなく「質問への具体的な回答」をお寄せいただければ幸いに存じます。

関連するQ&A

  • エアコンの質問です。

    三菱のエアコン(ファジィワープ)というリモコンの使い方がよくわかりません。 入タイマーはあるのですが、切タイマーのボタンがありません。 おやすみというボタンはありますどなたか使い方がわかる方がいましたら教えて下さい。

  • 素人がエアコンをONにする方法を考え…

    電子工作?の話のはずです。カテゴリが違うかもしれませんがお許し下さい。 現在、エアコンが停電で停止した場合、それを復旧時に自動的に回復させる方法を探しています。 リモートサービスにはエアコンが非対応、学習リモコンではエアコンの信号が処理できない?、無停電装置(や発電機)はそんな大容量のものは買えそうにない… 頭を振り絞った結果、リモコンの冷房(今は夏ですので)スイッチを一定間隔(例えば30分)で押すことが一番現実的ではないかと思いました。 [停電→3分後復旧 エアコンは停止したまま→30分以内にリモコンの信号で再度運転] 冷房ボタンを押すと設定された温度で冷房運転し、最初から冷房運転しているときは何も起こりません。 リモコンを分解したところ、メンブレンのスイッチ2つを同時に押すことができれば(ショートさせれば?)良いと分かりました。配線をたどれば線を引っ張ってくることは可能そうです。 しかし最大の問題は私が電子工作の類がまったく素人ということで(汗) 配線してそれを30分に1回ショートさせる? タイマー的なものは難しそうだから、市販のコンセントにつなぐタイマー+ACアダプタを接続して電気が流れたときにショートさせる。 もっと簡単に、電気を流したらボタンを押すような突起が出て戻るような物をリモコンに縛り付けておく…。 考える限りこんな感じですが、どれにしても具体的な方法(どんな部品をどう組み合わせるのか…とか)が分かりません。 無理だと言われて当然の話なのでしょうが、もしなにか良いアイディアや、こんな電子部品の組み合わせでどうでしょうなど、何かありましたらご教授下さい。 *三菱のみまもりさーばー(のようなもの)を取り付ける、というのはエアコンごと買い換えになるため、極めて困難です。(メーカーは松下) *本体を改造する自信はありませんし、うっかり感電しそうなので、それは考えていません。 *IRコマンダーは持っていません。入手は無理そうです。学習リモコンキット(バッファローor玄人志向)はエアコンがほとんど扱えないらしいので…。

  • 東芝エアコンについて

    東芝エアコンについて こんにちわ 東芝エアコンRAS2554Dを使っているのですが冷房つけて寝て、起きて冷房消そうとリモコン使ったら反応しません。。 リモコンから赤外線が出てるかとか、電池交換したり点検ボタン押して故障コードを調べてみましたが異常無しみたいです。 本体の電源も抜き。30分たってからつけてもリモコン使うとビクともしません(>_<) ですが、点検ボタンを押して温度をいじると本体は、ピッピッと音鳴ってタイマーだけが点滅します… お手数おかけしますが詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか(;ω;)

  • 東芝エアコンについて

    東芝エアコンについて こんにちわ 東芝エアコンRAS2554Dを使っているのですが冷房つけて寝て、起きて冷房消そうとリモコン使ったら反応しません。。 リモコンから赤外線が出てるかとか、電池交換したり点検ボタン押して故障コードを調べてみましたが異常無しみたいです。 本体の電源も抜き。30分たってからつけてもリモコン使うとビクともしません(>_<) ですが、点検ボタンを押して温度をいじると本体は、ピッピッと音鳴ってタイマーだけが点滅します… お手数おかけしますが詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか(;ω;)

  • エアコンの故障?

    先日、突然リモコンが使えなくなりました。 エアコン本体についている運転ボタン?だと正常に 動くんですが、リモコンでは電源が入りません。 リモコン本体は他の部屋のエアコン(同機種)でためしたところ 正常に動きますので、故障してないようです。 リモコンが使えないと温度調整やタイマーが使えませんよね? 修理をお願いする前に素人でも出来る対処法などありましたらおしえていただけませんか? よろしくお願いします。

  • エアコンのリモコン

    リモコン本体が室温を感知して任意の設定温度になったらエアコンを一定時間運転させるようなものはありませんか? たとえば、寝る時の室温が25℃だとして睡眠中に室温が20℃になったらリモコンがエアコンを運転開始にして、設定した時間が来たらリモコンがエアコンを運転停止にするというようなものです。エアコン運転の時にタイマー運転にするのでも良いです。 寒くなったり暑くなったりしたら、その都度起きてリモコンでエアコンをタイマー運転させるしかないのでしょうか?

  • エアコンのタイマーについて

    ナショナルの2007年製(CS-28RGH)のエアコンを使用しているのですがこのエアコンは切タイマーが1時間ごとにしか設定できません。せめて30分単位で設定できればいいのですが何かいい方法はないでしょうか?。たとえばリモコンを変えれば設定できるようになりますか? 。

  • 続 エアコンのリモコン

    先日エアコンのリモコンについて質問させていただいたeasufです。 昨日考えたのですが、やっぱりリモコンを買い換えた方がいいような気がしてきました。でも1万円するというのが痛くて。 そこで質問なんですが、1万円を出してリモコンを買って3時間タイマーをかけて寝るのと、リモコンを買わないで本体で操作して夜つけっぱなしで寝るの、長い目で見てどちらがお金がかからなくて済むんでしょうか? ちなみに「つけっぱなし」とは7時間ほどつけっぱなしということです。寝る前も暑ければ(今後は暑いですが)うちに帰ってからの数時間もつけます。また、暑がり&汗っかきのため、秋になってもしばらくはつけていると思います。また、リモコンがあってタイマーをかけたとしても真夏は暑くて目が覚め、またつけて寝ることもあると思われます。 それと冬はファンヒーターをつけるのでエアコンは使いません。 たびたび申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。

  • サンヨーのエアコンのリモコンについて教えてください。

    サンヨーのエアコンのリモコンについて教えてください。 サンヨーのエアコン(SAP-S22R(H18年に購入))のリモコン(RCS-SR1)が 壊れたので、ELPAエアコンリモコン(RC-22AC)というのを購入しました。 運転入/切や、温度調整などは出来るのですが、 タイマー機能が使えません。 上記のエアコンのタイマー機能が使えるリモコンを探しています。 サンヨー純正のリモコンを買ったほうが良いのでしょうか?? またその場合、中古やジャンクと表記があると抵抗があるので、 新品がよいのですが、どこで購入できるでしょうか? 値段もどれくらいかわかるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • エアコンについて質問です。

    いつもお世話になっています。 宜しくお願いします。 エアコンについて質問です。 当方はリモコン付きのエアコンを使用しているのですが、最近リモコンに依るコントロール(電源のいり切り及び温度調節等)がやりにくくなりました。 状況としては、リモコンに新しい電池を入れて普通に使用しているだけなのですが、リモコンのボタンを押してもコマンドがエアコン本体に届かないのかどうなのか、エアコンの本体が反応しない場合非常に多くなりました。 リモコンの方は通常に作動しているように見えるのですが、エアコンの本体に問題が発生していて、それでリモコンによる操作が効かないということは有り得ますか? 対処法としては、リモコンが効きにくいので、エアコン本体から操作したいのですが、エアコン本体の外面には操作様のボタン等が有りません。エアコン本体のカバー等を外すと、一般的にはエアコン本体にエアコンの電源の入り切りのボタンがついているものなのでしょうか? 宜しくお願いします。