• ベストアンサー

固まらないスタイリング剤(カールヘア)

etekosalの回答

  • ベストアンサー
  • etekosal
  • ベストアンサー率42% (172/407)
回答No.1

こんにちは。 パサつく髪質ということですが、それでしたら無印良品の『フレグランスヘアエッセンス』はいかがでしょうか?使い心地の軽いヘアオイルです。 私は細くて量が多く、柔らかい髪質で、天パといってもいいくらいの強いクセ毛なのですが、これを使い出してからサイドのボワボワとふくらむ髪がきれいにまとまるようになりました。 クセ毛はストレートにはなりませんでしたが、ウェーブがキレイに出るようになったので、かえってよかったかも… ただし、ツヤは出ませんし、“フレグランス”とはいっても香りは使う時しかしません。 柑橘系(オレンジ&グレープフルーツ)のイイ香りなのですが、それがチト残念。 それに使った後の手が油っぽくなります。まぁ手は洗えばすぐきれいになりますが。 タオルドライしてから髪になじませるという使い方ですが、私は乾かした後の髪につけています。かなりいい加減な使い方ですが、こんなやり方でもサラサラになります。 お値段もかなり手ごろで、量も結構入っています。 ご参考になれば幸いです。

HANA83
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ドラッグストア系で考えていたのですが無印にも良いのがあるんですね! ウェーブをキレイに出したいのでちょっと試してみようと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カールアイロン (コテ)で巻く前のスタイリング剤は?

    カールアイロン (コテ)で巻く前のお勧めのスタイリング剤を教えてください。 いろいろあって迷ってしまいます。 ふんわりとゆるやかなウエーブを保ちたいと思っています。 とにかく痛まないようにしたいです。 髪質は、やわらくて、細いです。 よろしくお願いします。

  • パーマ維持には寝る前でもスタイリング剤が必要?

    2日程前に美容院でゆるいウェーブのパーマをかけました。 (コールドパーマです。) かけた日は、パーマヘアー用のムースとワックスで セットしてもらったので、くっきりしたウェーブでした。 ところがかけた次の日の夜、髪を洗って、 ウェーブが復活するように軽く手で揉みながら ドライヤーで乾かしましたが、既にウェーブが かなりおちてしまっています。(;;) そこでゆるいウェーブヘアの方に質問です。 夜、お風呂で頭を洗った後、ドライヤーで乾かす時に、 パーマ用のスタイリング剤を揉みこんで乾かしてますか? 私は枕が汚れるのと、髪を休ませてあげたい という理由で、できれば洗髪後は スタイリング剤等をつけたくありません。 朝、簡単にウェーブを復活させるためには、 朝起きてから洗髪するしかないのでしょうか? また、もしスタイリング剤をつけて寝るしかないという場合、 オススメのスタイリング剤があれば、併せて教えて下さい! アドバイス、宜しくお願い致します。

  • スタイリング剤で作るウェーブ

    店頭でみても、パーマなりカーラーでウェーブを作った髪のウェーブを持続させるスタイリング剤と、 ストレートをウェーブにセットするスタイリング剤の見分けがすいませんあまりつかないのですが… 後者でご存知のがあったら教えていただけませんか? SALAとかがそうなんですよね?オススメがあったらぜひぜひ聞きたいです。おねがいします!

  • スタイリングのコツ/使いやすいスタイリング剤

    今の髪型は肩くらいのパーマなしのスタイルです。 いつものスタイリングはエルセーヴのダメージケアエッセンスを全体になじませてから 全体を8割くらい乾かした後ブローするという方法でスタイリングしています。 髪には少しうねるクセがあり、また少し痛んでいるのでアホ毛というんでしょうか 時間が経つと髪がぴんぴんと飛んでしまう事が多いです。 また細い毛なのでぺしゃっともなりやすいです。 以前はストレートパーマをかけていたこともありましたが美容師さんが言うには痛むし(カラーもしています) ストパーをかけるほどのクセではないらしいです。 ただ私はブローが下手で上手にブローできていない感じがします。 また出かける時はよくても時間が経つとボサっとした印象になってしまいます。 これはスタイリング剤を使ってないせいかなと思ってます。 上手なスタイリングのコツと、私のような髪質でストレートっぽい髪に整えるのに使いやすいスタイリング剤があれば教えて下さい。

  • パーマヘアのスタイリングについて

    5月の終わりにロングヘアにパーマをあてました。 そのパーマというのがダメージの無い薬剤を使うもので、 細いロットを使ったけど普通のウェーブのような感じになりました。 その時、すぐに落ちるかもしれないと言われました。 実際、水で復活させてもムースではスタイルが全くキープできず、 ワックスを使っていました。でも、1ヶ月経つとそれもちょっと微妙です。 自分では、お風呂上りにタオルで頭を拭いた頃のウェーブ感が好きです。 でも、乾くとウェーブがすごく大きくなって、パーマなのかよくわからない微妙な感じになってしまいます。 そこで、このスタイリング剤だと濡れている時のような感じが持続するとか、 このようにスタイリングしてみては?というアドバイスはありますか? 正直、今の状態はかなり微妙なので、パーマをかけなおすのが良いか、 ストレートパーマをあてるべきなのか(そこまでしなくてもいい気もしますが、 私は元々クセ毛で、更にパーマが残っているので、髪を下ろしたら すごく微妙な感じになります。髪が太めでとても多いのでなおさらです。 何か、今の私の髪に対するアドバイスをどうぞ宜しくお願いします。

  • ウエーブなヘアスタイルのスタイリングの方法を教えてください

    先日、パーマをかけたのですが家でのスタイリングの方法がわからないのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 髪の長さは鎖骨とバストトップの中間辺りのロングヘアです。 なりたいスタイルは 耳の下あたりの位置からスルスルとしたすこしパーマが伸びかけたような、たてにゆるいウエーブが出てほしいのです。 髪質は毛先3センチくらいがダメージヘアだと思います。全体にヘアカラーをしています。 ワックスが良いのかムースが良いのかスプレーが良いのかもわかりません。 スタイリングの手順、コツ、お勧めのスタイリング剤などなんでも教えていただけるととても喜びます。今週末が友達の結婚式なので取り急ぎ知りたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パーマ用のスタイリング剤☆

    パーマをかけてスタイリング時にしっかり復活させてくれるパーマ専用みたいなスタイリング剤を探してます!教えて下さい☆ちなみにパーマはゆるめではなくしっかりかかってます!

  • 髪の毛をきれいに巻くにはスタイリング剤をどうすればよいでしょうか?

    パーマをかけました。 コテで巻いたような上体です。 ただ、このクルクルした状態を維持するにはどうすればよいのでしょうか? 今日パーマをかけたばかりで、うちで髪の毛を洗った後を考えると怖いです。 スタイリング剤、どのようなものを使えばよいのでしょうか? できれば商品名を教えて下さい。 また、朝、寝癖かパーマか分らないくらいにぼさぼさになってしまっていた場合、くしで髪の毛をとかしてもいいのでしょうか? 霧吹きなどで髪の毛に水をかければ、クルクル感は復活しますか? 教えてください♪

  • パーマに良いスタイリング剤

    パーマをかけて、1ヶ月半くらいたちます。 もともとゆるめにかけているので、そろそろパーマが伸び始めてきました。 でも、少なくとも3ヶ月はもたせたいのでパーマをよみがえらせるのに、お勧めの市販のスタイリング剤があったら教えてください。 ちなみに今はプロスタイルのムースで2つのタイプ(ふんわりウェーブ系としっかりウェーブ系)のものを使い分けています。

  • ウェーブを持たせるスタイリング法を教えて!!

    今、髪が胸ぐらいまであってパーマをかけているんですけど ウェーブがすぐに伸びてしまい困っています。 希望としては、コテで巻いた感じのクリンクリンが理想なんですけど どうしても、夜にになるとウェーブが伸びてしまってるんです。 特に、髪の生え際のほうが髪の重さのせいか伸びてしまうんです。 パーマをかけたのが2月の後半で、かけるときに美容師さんに、 希望の写真を見せてお願いしたら、すっごい強いパーマですけど いいですか?と念を押され、液が強いスペシャルパーマ? (料金も高かった)をかけてもらいました。 ですが、今は、スタイリング剤を何もつけていないとかなりゆるい パーマです。 私の希望のスタイルにするにはパーマのかけ直しが必要でしょうか? できれば髪の毛をこれ以上痛ませたくないのでかけたくありません。 是非、ウェーブを持たせるスタイリング方法(お勧めのスタイリング剤 もあったらそれも。)があったら教えてください。