• ベストアンサー

Filemaker 経過日数の計算式の入れ方

ファイルメーカー11です。 起算日から90日期日の支払年月日を自動計算させる方法を教えてください。 以下の通り計算式を入力しましたが、全く計算してくれません(T-T) 1. 「管理」→「データベース」画面にて、“支払日”のタイプを「日付」とする 2. 「オプション」をクリックし→ 3. 「計算式で制限」にチェックを入れた後→ 4. 「指定」をクリックし→ 5. “起算日”+”期日”という単純な計算式を入れてみました。 (以上)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chieffish
  • ベストアンサー率44% (1149/2554)
回答No.1

普通に計算フィールドを作って、式を起算日+期日として結果を日付にするだけ。

startrek21
質問者

お礼

ありがとうございました。あっさり解決しました。またよろしくお願いいたします!

関連するQ&A

  • Filemakerの年齢の自動入力について

    お世話になります。現在、いまだにFilemakerPro7を使用していますが、結構な素人です。データベースを作っているのですが、作成日と、生年月日から自動で年齢が計算される方法はいくつかの、質問を見て分かりました。現在はTruncate((作成年月日- 生年月日)/365.25; 0)を「入力値の自動化」の「計算値」の所にいれています。しかし、生年月日のフィールドが書いていない状態、つまり空白になっている状態では、年齢のフィールドも空白になってほしいのですが、なぜかわからないのですが、平成25年1月4日の現在、2011と出てきてしまいます。通常の生年月日を入れると合っているので、この2011自体の意味はいいのですが、生年月日が空白であれば、年齢欄も空白にする方法はないでしょうか?なんか簡単にできそうなのですが、わかりません。よろしくお願いします。

  • Access2000クエリで、起算日からの日数を割り出すには!

     初歩的な質問で申し訳ありません。  Access2000クエリで、起算日からの日数を割り出すにはどうしたら良いでしょうか?  起算日(年月日)を入力すると、何日経過したかを計算したいのです。よろしくお願いいたします。

  • 手形や期日指定支払の際の起算日について教えて下さい

    みなさま、こんにちは。 支払手形や期日指定支払(振込)で20日締め、翌月16日起算、サイトは120日、支払日16日というような条件があるのですが、あまり理解できないので どうか助けて下さい。 普通企業の締め日と起算日はいっしょにしないものなのですか? 20日に締めたら、その日を起算日にした方が楽なような気がするのですが。 またサイトが120日にもかかわらず、支払日が16日とあれば、支払日が優先 されるのでしょうか? 2月のように短い月を含む時は計算が大変そうですね・・・ どんなことでも結構ですので、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • excel2000での計算式設定について

    1953/5/3から起算して60歳到達の15日付の退職年月日 を計算したい。 答え 2013/5/15 例 1947/5/28 起算日 答え 2007/06/15到達日 上記の答えを出したい 関数の設定方法を教えてください

  • FileMaker Pro7 自動計算について

    現在、契約関係のデータベースを作成していますが、契約開始日と期間を入力すると、契約終了日が自動に計算できるようにしたいのですが、どのように式(関数?)を設定するればよいのでしょうか。 初心者なので、ヘルプを読んでもよくわかりません。 ・契約開始日 2004/01/01〔手入力〕 ・期間 6ヶ月〔一月単位:手入力〕 ・契約終了日 2004/6/30←自動計算 宜しくお願いいたします。

  • Access2000での日数の計算

    データベースの素人です。訳あって、データベースを作成することになりました。 ソフトはAccess2000を使用しております。 例えば「本体」というテーブルのフィールド項目に ID 荷物の受注日   荷物の発送日   所要日数 という項目があります。 同じくフォームにもこのとおりの項目があります。 「荷物の受注日」と「荷物の発送日」を手入力するのですが、「所要日数」だけは自動で計算をしたいのです。 マニュアル本とにらめっこをしながら、当初、フォーム上の「所要日数」の入力場所のプロパティ→データタブのコントロールソースに DateDiff("y",[荷物の受注日],[荷物の発送日]) と入力しました。 これで確かにフォームに入力した日付データに対して「所要日数」も表示されました。 しかし、「本体」テーブルのデータには、手入力した日付データは登録されているものの、「所要日数」は登録されていませんでした。 手入力した日付データを残したまま、今度はクエリを用いて「本体」テーブルのクエリを作ってみました。 クエリにて「所要日数」のところのフィールドに 所要日数: DateDiff("y",[本体]![荷物の受注日],[本体]![荷物の発送日]) と入力して、クエリを実行すると、確かにクエリの中の「所要日数」のところにはデータが出てきます。 しかしながら「本体」テーブルにも、フォーム上にもデータは出てきません。 いったいどのようにすれば、フォーム上にて手入力をした日付データに対して、所要日数を自動で計算し、そのデータが「本体」テーブルにも記録されるのでしょうか? どなたかお分かりになるかた、宜しくお願いいたします。

  • EXCELでの日付計算(一番簡単な方法)

    こんにちは。 EXCELでの一番簡単な日付の計算を教えてください。 知りたいのは例えば起算日から6ヵ月後の日付です。 例えば起算日が6月1日なら6ヶ月後が12月1日となるように したいのですが・・・ 自分で作った式は B2に起算日、B3に6ヶ月後の日付を表示させるとして =YEAR(B2)&"/"&MONTH(B2)+6&"/"&DAY(B2) (2007/12/1)と表示 これよりもっと簡単な方法がありますか? 教えてください。

  • エクセルで日数計算をしたい

    すみません、どうしてもわからないので教えて下さい。 エクセルで開始日から終了日までが何日かを関数を使用して計算したいのです。例えば開始日1/1、終了日1/17だとしたら、答えが17日という具合です。 ただし、予め作成してある休日リストにある日付が開始日と終了日の間に含まれていた場合、それを除外した日数を出したいのですが、どのような計算式にしたらよいでしょうか? 会社の定休日などが決っていれば、NETWORKDAYS.INTL関数を使用してできるのはわかったのですが、曜日指定がない場合の関数がどうしても見つけられませんでした。 どなたかお力を貸していただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 期間内の稼働日数を計算したい

    最近この掲示板に大変お世話になっております。 また、壁にぶつかり、回避方法を教えていただきたく入力しました。 年間の入場者数の表を作成しております。 Aには日付 A1に2008/1/1  A2には「A1+1」の書式が入っており、以下自動で入力されます。 Bには曜日  =Weekday(A1)にて自動入力です Cには入場者数  休みの日には休みと記載されています。 今回行いたい計算は 1ヶ月を3分割(1日~、11日~、21日~)し、それぞれの合計と 半年、または年間の3つの期間の平均入場者数です。 例えばD1に2008/1/1、D2に2008/1/10と入力し、SUMIFにてその期間の合計を出そうと試みたのですが、Aの日付セルが計算式になっている為、うまく日付として認識できませんでした。 表を確認しSUM関数でとりあえず合計を出すことは出来たのですが、月ごとに計算式を入力する手間があり困っております。 また、平均を出す為には稼働日のカウントをしなければならないのですが、Aセルの日付認識がうまくいかないため、エラーになってしまいます。 Aのセルを日付認識させるか、または今の表をうまく流用し計算式を立てることが可能でしょうか? お手数ですが、アドバイスをお願いいたします。

  • Excel(エクセル)で指定期間経過後の日付を計算させたいです。

    Excel(エクセル)で指定期間経過後の日付を計算させたいです。 「この日から何日後は○月○日」、この計算をエクセルにさせたいのです。 ご教示お願いします。

専門家に質問してみよう