• ベストアンサー

頑固者でメンタル弱い

noname#202739の回答

noname#202739
noname#202739
回答No.1

自分が病気だと認めたくないならちょうどいい。 メンタルを強くすればいいんです。 あなたのような人のほうが 「病気だから」って言い訳しなさそう。 メンタルは慣れです。 新しいことをどんどんやって、どんどん目立つことです。

nashimoto
質問者

お礼

ご回答あありがとうございました

関連するQ&A

  • 神経がぐったりしてしまいます。

    デイケアに通っていますが、神経が持ちません。 統合失調症と診断されていますが、同じメンバーさんが、統合失調症なんですけど、 全然疲れた表情を見せない人が多いです。 果たして自分は、人と接するのに気が張ってかぐったりして、欝のようになってしまいます。 デイケアは人が多いので、対人恐怖もある自分は、余計気を使うのかもしれません。 お薬が合っていないのでしょうか?はたは、鬱もあるのでしょうか? 主治医は、できるだけデイケアに通いなさいといいますが、それができる気力も持ち合わせていません。 まだまだ、回復していなくて、病気を患っているのでしょうか?

  • 統合失調症の方との付き合い方

    私はうつ病でしばらくデイケアに通っていました。 そこで、統合失調症の方と知り合いました。 私は病気がよくなってきたので働きだし、デイケアに行くのをやめました。 行かなくなってから、統合失調症の方からメールで 「私のことが嫌いになったからデイケアに来なくなったんでしょう?」と言われ 何度も違うと言っても聞き入れてくれません。 そして最近は「あなたのような社会不適合者が仕事できるわけがない、仕事をしているというのは嘘だ」とか、「いろんな所で私の陰口を言っているんでしょう」とかメールが来るようになりました。 本人はそんなに悪い人ではないのですが、ほとほと困っています。 どう対処すればいいのでしょうか。

  • 統合失調症の友の会やデイケア知ってらっしゃいませんか?家は東京なんですが

    こんにちわ 統合失調症やメンタルについての友の会やデイケアをさがしています。お知りにないでしょうか?なって2年になります。同じ悩みが話ができる環境をさがしています。  どなたか知っていらしたら情報よろしくおねがいします!!

  • 寝すぎ?

    私は統合失調症です。 デイケアに行ってる時は寝ないのですが土日やデイケアに行かない日は夜1時に寝てお昼の2時位まで寝てしまいます(でも母曰くうつ、統合失調症は沢山寝るといいと聞きました)1時や2時に起きた時は罪悪感でいっぱいです・・・頑張って起きてようとしても本をよむとうつらうつら・・・ 私はどうすればいいのでしょうか? どなたか回答をお願いします

  • デイケアについて教えて下さい

    調べてみたところ利用者の7割は統合失調症だと分かりました。 僕は統合失調症です。 次の診察でデイケア(若しくはショートケア)利用を主治医に相談してみようと思っています。 こちらのサイトで親切な回答者様からデイケアのことを教えて頂き、メモ用紙とペンを持参して精神疾患のことをもっと勉強したいと思いましたし、同じ疾患の方との交流も楽しみにしています。 初めての経験になるので詳しいことは何も存じません。 どんなことでも構いませんのでデイケアについて教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 統合失調症

    統合失調症をデイケアや作業所以外で治したという方どうやって治したか教えて下さい 宜しくお願い致します

  • 勤めているので,デイケアに行くことが出来ません。もう終わりですか?

    43歳,男性です。 統合失調症を治療中です。 会社がとても辛いです。デイケアに行きたいのですが,無理でしょうか? どうぞ,よろしくお願いします。

  • 何を目指せば…

    こないだ精神科デイケアで友達と話してたのですが 今後、どういうことを目指して進んでいくか。という話題になりました。 わたしはいったいなんだろう。と思いました。 デイケアに通うようになって、手芸や絵を描く楽しさを覚えましたが それでいいのかな…。的な感じがします。 収入は二の次に考えていますが、誰かに作品を観てもらいたいとか そういう願望はあります。 仕事は当面無理だと思います。 統合失調症9年、 のほかにメニエール病が2年、これは発作がいつ起こるかわからないし 発作が起こったら、周囲は対処できないと思うからです。 しかも別の難病(疑い)にもなっていて 定期的にかかる病院・クリニックが多いのです。 これではどこも雇ってくれないでしょう。 デイケアで何を目指せばいいですかね。 いろんなひとの意見を聞きたいので投稿しました。

  • 親と上手くいかない

    統合失調症11年、もうすぐ37歳です。 最近父が何かとウルサイです。 先日などは、デイケアで作ってきた作品を見せたら 「お金ばかりかけて。」と小言を言われました。 実際にはデイケアで用意されたキットもの(材料が揃っている)だったのですが…。 デイケアに通い始めるときは、 「必要なお金をいくらでも出してあげるから」と言っていたのに。 また、「(主治医が変わるため)通院先を変えようかな。」と言ったら 「交通費がかかる。」と言ってきました。 実際はほとんど変わらないと思うんだけど。 父は2年前に完全定年して、年金暮らし。 わたしは学生時代、親が払ってくれなかったので、年金はもらっていません。 統合失調症とそのほかにも難病をふたつ抱えているので、仕事は無理です。 また作業所も考えましたが、手足が痛かったりするので責任が付きまとうことは 無理だと思い、諦めました。 すべての病気の理解もほとんどしていないです。 なぜ精神科以外にも通っているのかも、よくわかっていません。 わたしはいったいどうしたらいいのでしょう? 1人暮らししたいけど…。

  • 統合失調症(精神病)の人の出会い

    統合失調症の人の出会いってどんなのがありますか?というか精神病の人の出会いってどんなところでありますか? 年齢は21歳なのですがどうやったら出会いがあるのかと疑問に思いました。 デイケアには通ってますがよい人見つからないです・・。他に出会いがあるのってやはり作業所とかなのでしょうか? でも年齢が若いのであまり合う人がいないでしょうか? 教えてください。