• 締切済み

シイラ釣り、ラインブレイクの原因を教えてください

先日シイラ釣りに行きました。 2度、同じ感じでラインブレイクしました。 リーダーが無く、PE先端が輪っか+ぐるぐる巻きになっていました。 これは、すっぽ抜けでしょうか? これまで5回ほど乗っていますが、初めての現象です。 対処法など、お教えくださいませ。 PE2号 リーダー10号 FGノット 片側1回と数えて、16回 ↓これを使って、FGを組んでいます。(いわゆる堀田式FGです) http://www.daiichiseiko.com/products/detail.php?product_id=2509 やはり、回数が少ないですか? 何回位が良いでしょう。出来れば抵抗になるから少なくしたいところではありますが。。

みんなの回答

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.2

PEの先端がそう言う状況になるという事は締め込みが甘いんじゃないですかね? 船上であせって作ってしまった結果だと思います。 きちんと締め込めてるなら焼きコブの保険もほぼ必要ないはずです。 回数が多過ぎると編み込みの始まりの部分が締めにくく、 ゴムゴムやジュルジュルを併用し本気締めしないと 編み込み先端部の色が変わらないと言う現象が起きやすくなります。 器具を使わない場合や1回1回締め込むように編まない人は特に。 先端部以外がアメ色に締まってればすっぽ抜ける事はまぁないですが気持ち悪いですよね。 回数は自分は16~20回ほどです。 16回ほどであれば手巻きで適当に緩く編んでも先端部までしっかり締め込む事は可能です。 器具の特徴はPEがピン張りで編み込む際にリーダーの端糸を真っ直ぐ引っ張るという点。 編みながら締め込んでいく感じです。 仮止めのハーフヒッチの段階でほぼ出来上がるほどになりますが、 ノットアシストの説明動画にもありますが、時折アームを引っ張って「締めの動作」が必要です。 締めの動作をしないなら仮止め時にしっかり締め込む事をすべきだと思います。 ラインダンスの動画では器具で締めも行なっていたと記憶してますが、 ノットアシストではそれは行なってないですよね。(構造的に可能) 製品紹介の動画は手違いかわからないけどリーダーで仮止めしてましたね(笑)

LAMBLOSS
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 その後に20回にして、さらに毎回なるべく絞めこむようにしたら、抜けることはなかったです。 ただ、原因がはっきりしないのでイマイチ納得できないです。 締め込みなのか、回数なのか、、どっちもしっかりやるべきですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198653
noname#198653
回答No.1

私のアイデアは、裏表両編みです。アユ金属ラインのように裏表で編むほうが摩擦が強くなるという感覚です。 このアユ仕掛けつくりのビデオに裏表編みこみ動作があります。  FGのように指に巻いて巻くときも1回ごと締め込みながらやります。 www.youtube.com/watch?v=2JPUAH3HwqU 実は、アユ釣りでは片編みはアユの金属ライン出初めに紹介されていましたがすっぽ抜けが多いため不評でした。 私個人は私のア釣りの経験から、FGにはあまりスゲー!とは感心してはいません。 編みこみ回数はの裏表で1回としてFG教科書どうりでよろしいかとおもいますが少なくともそれ以下でもそれ以上の摩擦力があるはずです。ルアー素人の私のアイデアなので、強くお勧めはいたしませんが、TESTだけでもされてみては?

LAMBLOSS
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 動画見てみましたが、なるほどという感じです。 しかも動画の器具がまた使いやすそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シイラ釣りにお勧めルアーを教えて下さい。

    最近とてもシイラが良く釣れるとの事なので、釣りに行く事になりました(和歌山県内です) ただ、私はブラックバスやシーバス、アオリイカ等等釣りの経験は有るのですが、 シイラ釣りの経験はありません。 そこでお勧めのトップ用のルアーを教えて欲しいです。 ジグが一番釣れるそうですが、トップウォーターで狙った方が、見えるので 面白いと言っていました。 ちらっと聞いた話ですと、猛闘犬丸って名前の物がバランスも良くて更に良く飛んで良いと 聞いたのですが、値段が驚く程に高いので、二の足を踏んでいます・・・。値段なりの価値は有るのでしょうか? http://happytown.orahoo.com/moutouken/ また、釣れるシイラは最大で1m程度みたいですが、使用タックルはPE2号、リーダー8号を用意 するように言われましたが、そのバランスでOKでしょうか? シイラ釣りに詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 船からシイラ

    シイラ釣りにはまりました まずリールを買いたいのですが サッパリわかりません PE2号200~300巻けて メーター級もいける3万位まで 何かありそうですか? メーカーと名前教えてください お願いします

  • PEラインのラインブレイクについて

    シーバスフィッシングの際、今までPEライン1.5号を使っていましたが、知人から飛距離の出る1号で充分だと話を聞いたので、先日PE1号に巻き直しました。 ところが、1号でキャストをした瞬間に、なんとラインブレイク!!しかも一晩で5回も!!このようなキャスト時のラインブレイクを防ぐにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみに、 リダー(フロロ25lb) ルアー(SHORE LINE SHINER R50/14.4g) です。よろしくお願いします。

  • 今年の夏、相模湾でシイラ釣りをしようと思っています。

    今年の夏、相模湾でシイラ釣りをしようと思っています。 ルアーで釣ろうと思ってるのですが、仕掛け、使うロッド、糸(ナイロン・ PE)などをネットで調べてもあまりいいのが載っていなかったので質問します。 今あるタックルは、 ロッドは、プロマリンのシーバスファッション9.0F high carbon rod リールは、ダイワの5000番(画像のリールです。古いものなので、よく分かりません)と、powerfishのPRINCE-ZA 4000 ラインは、ナイロン3号とショックリーダー35lb(10号) です。これらで対応できるでしょうか? ルアーは、10センチくらいのイワシカラーのミノーがありますが、ジグなども用意したほうがいいですか?      

  • エギングでライントラブルについて、教えて下さい。

    エギングでライントラブルについて、教えて下さい。 ロッド→メジャークラフト ライカル 862H ライン→メガバス(PE0.8号) リーダー→サンライントルネードVハード(フロロ2号) FGノット結束 症状はシャクリでPEライン破断、先端のガイドにFGノット結束部が引っかかり破断。 PEラインがコマ結びになり破断するなら分かるのですが、それ以外の破断がかなり多発しています。 結束の仕方が悪いのか、何が悪いか分かりません。 エギングに行く度に、エギをロスト…。 なにかオススメなアイデアありませんでしょうか?

  • シイラのキャスティングでのアワセ

    遊漁船でキャスティングのタックル一式を借りました。スピニングのドラグは調整済でした。ポッパーにすぐにシイラがヒットしたのでスズキの感覚でアワセを入れた途端PE(2号?)部分で切れました。リーダーとのノット部分かそれ以外かは不明です。 その後80-100cm程度のシイラが数匹かかり、無事揚げられました。 下船時に船長が「シイラのキャスティングではアワセは不要だ。基本的なことぐらい学んでから乗船して欲しい。失くしたルアーの代金は別途もらいます」と言うのでタックルの借り賃の他にルアー代を払いました。 ルアー代を払うのはいいとしてアワセ不要というのは本当なのでしょうか?仮に不要としても合わせたくらいで切れるのなら合わせなくても切れると思うのですがどうでしょう? 今後のために質問いたします。よろしくお願いいたします。

  • PEラインの強度について

    PEライン1号にフロロの2号(8lb)のリーダーをつけて釣りをしているのですが最近、根がかりした時などリーダーではなくメインラインのPEで切れることが多いので質問です。 メインラインを剛戦Xに変えてから多発するようになった気がし、キャストアウェイPEに変えてみたのですがいまだ発生します。偶然なのでしょうか? 以前、VARIVAS パワーフィネス PEを使用していた時はこうも多発しなかったように思います。じゃあ「VARIVAS パワーフィネス PEを使え」と言われれば、それまでなのですが、カタログ値はVARIVAS パワーフィネス PEが一番低くなっています。各社で測定方法が違ったりするのでしょうか? リーダーにVARIVAS パワーフィネスショックリーダーを使用しているのですがリーダーとメインラインの相性が影響していたりするのでしょうか? それとも私との相性が悪かったのでしょうか? 製品に関する情報、またオススメのPEラインがあれば教えて下さい。現在、よつあみが気になっています ちなみに結束方法はノーネームノット、FGノットです。

  • ショアジギングの釣り道具について

    ルアーの詳しい方にお願いします。当方、ショアでジギングをやってみたいとおもっています。 とりあえず、できる限り安い道具でやりたいです。 ■PEラインの高切れは好まないです。 (1)ロッドが30lbまでの場合、リーダーを30llbとして、ラインを35lb以上でもいいですか? (2)30lbリーダーで90gジグまでは扱えますか? ■ターゲットのサイズはまだわかりません。 1kg~7kg程度を目指したいと考えますが、ショアジグ用 96MHくらいのロッドに、(シマノ)ナスキーC5000で PE2号35lb300m(DUELハードコア)で汎用性はどうでしょう? PE2号は細すぎですか?  ほかにもっと低価格で良いPEありますか? http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/3170 http://www.duel.co.jp/products/saltwater/d_line/saltwater_line_pe/hc_x8/ よろしくお願いします。

  • 滑りの良いPE(5号)

    皆さんこんにちは。 投げ釣りで船用PE5号を力糸(ショックリーダーの一種、お金を節約するため)として利用しております。 現在はサンラインのディープワンを用いております。 ルアーの皆さんがやるようなFGノットを投げ用の3号と0.8号の結束で練習してみたところ、比較的うまくできるようになりました。 しかし実際にPE5号+PE(3号or1.5号)をFGノットで結束しようとしたところ、PE5号のほうの滑りが悪いためか、あまりうまくいきませでした。 ディープワン5号でもうまくいくはず、という意見でもいいので教えていただければありがたいです。

  • シーバスのルアー釣りで、投げた瞬間に切れることがあるのですが、何故でしょうか?

    柔らかく投げればそうでもないのですが、力を入れて投げるとPEラインが切れ、ルアーが飛んでいくことがあります。昨日も2度ほどそんなことがありました。 原因としてはPEがガイドに絡んでいる、PEが傷ついている、結び方が悪い等考えれますが、ほとんどがPEラインで切れています。 又、みなさんもそんなことがあるのでしょうか? PE1号、リーダーはフロロの20ポンドでフイッシャーマンノット改良で結んでいます。PEは東レの3300円くらいのラインです。 80強のメタ鯉でも上がってきたので結節が悪いということはないと思います。簡単に結べるのですが、FGノットなんかに比べると結び目は少し大きくなります。 PE1.2号に変えればそのようなことはなくなるのでしょうか? 又、飛距離はどの程度変わるのでしょうか? PEラインを高いものに変えると切れることはなくなるのでしょうか?