車中泊での旅で通った京都府道は何号線?

このQ&Aのポイント
  • 先日の車中泊旅行で、天橋立から「道の駅あじわいの郷」まで移動しましたが、途中で道を間違い、山道の府道を通りました。
  • カーブや傾斜がきつく、待避所もない状態で、府道の看板が出ていました。実際には遠回りをしてしまい、1時間半ほどかかりました。
  • しかし、府道の番号を覚えていないため、この府道は何号線なのか分かりません。地図で調べずに、実際に走ったことのある方や地元の方からの回答をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

これは京都府道何号線でしょうか?

先日、車中泊で旅をした時に、天橋立から「道の駅あじわいの郷」(京丹後市)まで移動しました。 既に外は真っ暗で、スマホのナビにしたがって進んでいったのですが、途中で道を間違ったのか、軽四の車1台が通るのもギリギリという、山道の府道を通りました。 カーブや傾斜もきつく、待避所もないような状態で、道を間違えたかと何度も不安になったのですが、府道の看板が出ていました。左側は暗くてよく分かりませんでしたが、崖のように感じられました。 ナビ通りに行けば30分程度の道のりだったらしいのですが、実際には遠回りをしてしまったらしく1時間半ぐらいかかったと記憶しています。 必死だったので、番号を覚えていないのですが、これは府道何号線でしょうか? なお、地図で調べての回答はご遠慮下さい。既に自分で地図を見て、わからないから質問していることをご理解下さい。実際に走ったことのある方、あるいは地元の方限定で回答をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>軽四の車1台が通るのもギリギリという、山道の府道を通りました。 ということですから、 普通は国道312号線を行くところを 府道52号線をナビの勧めるままに進み、 (これだと30キロ弱なので1時間弱)  ごく一部にそういうごく狭い部分はある 途中間違えて、 1 府道57号線ら75号線・・・ただこちらにいくと1時間半では済まないと思う   (条件的にはかなりぴったりなルート) 2 府道658号線にはいったか・・間違えて入るようなルートではないと思うが

acrobot
質問者

お礼

いくつかの可能性を示してくださり、ありがとうございます。 府道52号線とおっしゃっているのは、53のことでしょうか? わりと走りやすい道から、左に曲がった途端、このような山道になったと記憶しています。川の流れも聞こえていたように思います。(暗くて見えませんでしたが) グーグルマップでこの左折を元に考えてみると、57→75か53→658かなと思います。グーグルマップの写真表示で見た限りでは、658の可能性が高いと思いますが、何故このように進んでしまったのかは自分でも分かりません。

関連するQ&A

  • 府道20号 網野久美浜線

    京都府の北部にドライブに行ったときのことなのですが、 網野町から久美浜町に行こうと思い、 地図を見て府道20号線を走りました。 インターネットの地図では久美浜まで書いてあるのですが、 実際に行ってみると、軽自動車が通れるかどうか?というぐらいの狭い幅の農道のようになっていたので、そこから先は行かずに引き返しました。 場所によってはセンターラインが書いてあるほど広い道もあり、 舗装が新しそうなところもありました。 道が急に狭くなった入口の横にはお地蔵様がありました。 あの道は自動車で久美浜町まで行けるのでしょうか? 知っておられる方、教えてください。

  • 羽黒山へ上野新田経由で行けますか?

    山形市から羽黒山有料道路で羽黒山の頂上近くの神社まで行きたいと思っています。鶴岡ICで降り、47号線で行くのがまっとうですが、かなり遠回りなので、地図で見たら庄内あさひICで降り、山道??で宮の下、上野新田経由で行けそうです。一応、ナビの地図にも細い道として載っています。はたして1800ccの自家用車で初めて通る人が通行可能な道路でしょうか?(道の広さとかその他) よろしくお願いします。

  • 三ノ宮から新大阪までのルート

    三ノ宮から新大阪までのルートを教えてください。どのナビを使っても、必ず梅田を遠回りします。 地図を見る限り、もうちょっと近そうな道があるように見えますが、ナビが必死こいて梅田に誘導します。困っています。

  • 名古屋から天橋立へのルートについて

    ゴールデンウイークに名古屋 → 天橋立 → 城崎温泉へ車で行きます。 名古屋から天橋立へのルートなのですが、ナビの推奨によると、 東名阪 → 新名神で、京都方面へ向かいそのまま京都を走りぬけ、吹田JCTから中国道へ、 神戸を抜けてそのまま舞鶴若狭道で北上、天橋立ICで降りるとなっているのですが、 ものすごく大回りですよね? 京都南で降りて下道と京都丹波道を使うか、 北陸道を使って琵琶湖の東側から行ったほうが近いような気がするのですがどうでしょうか? ナビの推奨通りだと渋滞もひどい上に遠回りになると思うのですが、 どのルートがおすすめですか?

  • カーナビについて質問します。

    現在乗っている車にディーラーオプションのDVDナビ(5年前のもの)が付いています。 地図データが古いため特に都心部を走るとき、新しく出来た道や、無くなった道が多く実際と異なり、遠回りしたり、通れなくなったりすることが多々ありました。 そのため、地図DVDを買い換えようとディーラーで価格を尋ねると結構な値段(2~3万円)でした。 経年劣化や減価償却を考えると、「地図DVDを買うより、ポータブルナビやSSDナビを買うのも手段かな(さすがにHDDナビは価格的にオーバーですが)?」と迷っています。 そこで質問ですが、 ・5年前のディーラーオプションのDVDナビ(最上機種)と、現在のポータブルナビやSSDナビはナビ性能はどちらが上ですか? ・今あるナビの最新地図DVDか、ポータブルナビやSSDナビを買うとしたらどちらがお勧めですか? 因みに車はナビと同じく5年物で、乗り潰すつもりです。

  • 飛騨高山駅から下呂温泉駅までの時間

    どれくらいですか? ネットで調べると50km 1時間ほどとなっていますが 実際、この辺は山道ではないのでしょうか? どのような道ですか? もっと、時間かかると思うのですが・・・・ わかる方いましたら教えてください。 ちなみに、最高速度を守って走る、軽四のドライバーです あ、あと、このルートでお土産など買える場所はありますか? 地元のものがいいです 野菜とかはいりません。

  • 京都府下ドライブルートに関する質問です。

    教えてください!! 京都市右京区水尾から亀岡市に車で抜けられますか? この夏(というかもう秋ですね)京都をレンタカーで旅行する予定です。 嵯峨野から愛宕を通り保津峡を抜け、水尾の清和天皇陵をお参りした後、また京都市内に戻りたいのですが、 同じ道を行くのはちと寂しいので、亀岡に抜けて山陰道を京に向けて登って帰ろうかと思うのですが、 Web地図だと、(1)水尾をすぎてから脇道に入り保津山と牛松山の頂をみながら桂川の支流(名称不明です)沿いに直接亀岡市街地に出る道と、 (2)府道50号をそのまま走り、国道477号にのって八木を経由して亀岡に至るルートがあるようなんです。 (1)のルートは最短ルートで亀岡に抜けられるようなんですが、舗装路かどうか、そもそも車が走れるのかどうかも定かではありません。 一方(2)だととても遠回りで、しかも京都観光の趣旨からは大きく外れた単なる「酷道ドライブ」になってしまいそうです。 京都路に詳しい諸兄、また地元の方々、はたしてどちらのルートを選択すべきなんでしょう? そして安全だとお考えでしょうか? 是非御教授ください。お願いします。

  • グニャグニャした道の距離測定

    地図上で、山道のような曲がった道の距離はどのように測定しますか。 それほど正確でなくていいです。 定規で測るよりも多少なりとも実際の距離を知りたいので。 円板みたいで、転がすのがあるのでしょうか。

  • 五月山ドライブウェイ(五月山幹線道路)の続き

    https://www.google.co.jp/maps/@34.8377275,135.4411107,16z?hl=ja 上記地図によれば「五月山霊園」「五月山公園墓地」のあたりが終点、ということになっていますが、この先にも道路は続いています。 (私は実際にこの地点までしか行ったことがありません) この地図を追いかけていくと「箕面川ダム」あたりまで道は続いているように見えますが、実際ここまで車で行けるのでしょうか? また行ってもいいのでしょうか? さらに府道43号線にぬけて、箕面の滝の近くまで行けるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • モレラ岐阜への行き方

    滋賀県長浜市・岐阜県関ヶ原方面からモレラ岐阜への車での行き方を教えてください! 一度ナビを使用して行きましたが、ナビが古いせいか細い生活道路ばかりを通り、数えられないくらい方向転換をしてやっとたどり着きました。 そのとき通った道はハッキリ覚えてません・・・(^_^;) 頭の中の地図では、すごく遠回りをした気がするのですが、新しい道路ができていたりして、もっと簡単な行き方があるのでしょうか? よろしくお願します。