• ベストアンサー

中東イスラエル、ゲッセマネのオリーブの木の品種は?

イエスキリスト、キリスト教の聖地ゲッセマネのオリーブの木の品種は? イスラエル、エルサレムやゲッセマネあたりに現存する、オリーブの木の種類をご存知の方がおられたらお教え頂けますでしょうか? 当時の品種をとは言いませんが、できれば、現在、ゲッセマネに生えている品種などをご存知であれば、教えて頂きたく存じます。 また、鉢植えなどで、その品種を購入できるところをご存知であれば、合わせて教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 中東
  • 回答数2
  • ありがとう数21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201344
noname#201344
回答No.2

回答No.1再  シリア、パレスチナ周辺の地中海沿岸部地域から拡がったという形跡から察するに、シリアの「SORANI」、或いはレバノン(パレスチナ)の「SAURIN」ではないかと思われますが・・・。  オリーブに関しては、歴史的なことも含めて『香川県農業試験場』が詳しいので、ぜひ問い合せてみてください。 香川県農業試験場 〒761-2306 香川県綾歌郡綾川町北1534-1 TEL:(087)814-7312 FAX:(087)814-7316  E-mail:noshikikaku@pref.kagawa.lg.jp

tatsuya3fd6
質問者

お礼

更なる情報、ありがとうございます。 バルネアは、日本でも良く育つ種類のようで、既に鉢植えにして持っております。 SAURIN、サウリン、ソーリとも言われるものは、湿気をかなり嫌うらしく、あまり日本では栽培されていないらじいです。ひとつ、取り扱い予定店を見つけましたので、もし入れば購入したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#201344
noname#201344
回答No.1

>ゲッセマネのオリーブの木の品種は?  ゲッセマネの園に受け継がれている木そのものの品種は定かではありませんが、おそらくイスラエル原産のオリーブのはずですから、『Barnea(バルネア)』でしょう。 >鉢植えなどで、その品種を購入できるところをご存知であれば  キーワード「バルネアの苗木」で検索すると、販売しているところがわかります。 例えば、 http://oliveu.jp/tn-022ba-1237.html http://item.rakuten.co.jp/garden-story/6733s-3-45/

tatsuya3fd6
質問者

お礼

丁寧に調べていただき、ありがとうございます。 ただ、補足に書いたような内容が、現在知りたいことになっております。 もし、ご存知であれば、宜しくお願い致します。

tatsuya3fd6
質問者

補足

丁寧なご回答、ありがとうございます。 質問に書き忘れていましたが、バルネアは存じておりまして、既に所有もしているのですが、これは、新品種らしくて、細かくは知らないのですが、ということは混合種なのかもしれません。 ということで、どうやらSOURI(スーリ、ソウリ)と言われる品種が比較的古くから現地にあるようですが、より聖地に近いところに自生する品種、またはそれ以外のイスラエル原産品種がわかれば、ありがたいです。

関連するQ&A

  • オリーブの木がどうも・・・

    昨年の今ごろ、庭にオリーブの木を植えました。オリーブにはたくさんの種類があるようですが、うちにある木がどのような品種なのかはよくわかりません。木の高さは150cmぐらいで、わりと枝は横に伸びて広がっています。小さな白い花が咲いています。 それで、質問なのですが、最近新しい芽も出てはいるのですが、どうも葉が黄色くなってきた部分があります。このまま枯れてしまうのではないかと心配しています。日当たりのよいところに植えてあります。水が足りないのでしょうか?栄養が足りないのでしょうか? どなたか、オリーブの栽培に詳しい方がいらっしゃったらアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします!!

  • イスラエル観光旅行

    イスラエルの東エルサレムを観光旅行したいと考えています。 ユダヤ教・イスラム教・キリスト教の聖地ですし「嘆きの壁、聖墳墓教会、岩のドーム」を見てみたいです。 しかし治安が心配です。危険とのアドバイスが多数なら諦めます。 実際のところ観光旅行は大丈夫なのでしょうか?

  • オリーブの葉の成長

    オリーブの木(品種:ネバディブロンコ)約1.2mを購入して鉢植えで育てていましたが、葉が枯れて全て落ちてしまいました。 それから、植え替えたり置き場所を変えたりしてやっと新芽がではじめました。 そこで質問なのですが、普通(健康なオリーブの場合で結構です)平均して、新芽が立派な成長した葉になるまで何ヶ月くらいかかるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • オリーブの木

    ベランダや室内での鑑賞用サイズのオリーブの木を探しています。 また2種類の木を購入しオリーブの実もゆくゆくは収穫できればと思っています。 (すでに実がなっている状態でも可) 神奈川県川崎市在住ですが、購入できるお店(ホームセンターや植物園)ついて ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 近くになければ関東郊外にでも足を運ぼうと思っています。 宜しくお願いします。

  • パレスチナ問題

    パレスチナ問題についてですが、古代エルサレムにはユダヤ人が住んでいたが、ローマにより迫害され追放され、難民となった。そして月日は流れ、今のパレスチナ人が住むようになったが、ユダヤ人は自分たちの聖地に帰りたいという願望を抱き、エルサレムに戻ったが、パレスチナ人はもちろん拒絶。ここから、パレスチナ問題(中東問題?)が発生と認識しているのですが、これはあっていますか?またエルサレムにはイスラム・ユダヤ・キリストの聖地とも聞きましたが、キリストはイエスの処刑された場所、ユダヤは元々の聖地?(あいまいだが)、イスラムは何なのでしょうか?長くてすいません。教えてください。

  • オリーブの枝数を増やしたい

    いつもお世話になっております。 1年半前に購入したオリーブの鉢植えがあります。 なんとか充実した木にしたいのですが、上へ上へと伸びるばかりで 横に枝を張ってくれません。 確かに品種は横にバサッと広がるタイプではないものの、枝数も葉数も 全体的に少なく、新芽は出ても上の方ばかりでなんとも寂しい感じです。 (すでにある枝の葉は、落葉したりであまりありません) 本に書いてある通り、水遣りをし、施肥もしております。 どうすれば枝数を増やして葉を多くできるでしょうか。

  • オリーブの木の生育が悪い。発芽しても細く、ひ弱い

    京都市在住の者です。特に、オリーブの木に詳しい方、よろしくお願いいたします。 1~2年前、2~3年生くらいのオリーブを購入し、数年後は少ないでしょうけれど、果実を採りたいと、イタリア産・イスラエル産・スペイン産の、数種類を6~7号位の鉢で育てております。  ・ 土: オリーブ専用の水はけの良い物を使用し、あと、鉢底近くに、穏効性肥料(マグアンプ)を入れてあります。石灰も少量  ・ 肥料: オリーブ用タブレットタイプの肥料を、指定の時期、10月・3月・本日6/1、と与えています。  ・ 剪定: まだ、幼い個体たちですので、強剪定はせずに、野放図にはならない程度の剪定をしてきましたが、暑くなってくると、枝や葉の茂りが蒸れを引き起こして成長しないと本にあったので、間延びした枝と、購入時からついている古い葉を殆ど落としました。  ・ 日当たり: 裏庭の日なたですが、終日、直射日光が当たるわけではなく、太陽の角度により、屋根や壁の影で、日が当たらない時間帯があります。  ・ 水やり: ブナや柑橘系など、比較的水を好む一般的な鉢植えが多いので、ついつい与え過ぎになっているかもしれません。 環境的には、以上ですが、私としては、最後の2つが怪しい!?と思い、以下の通りに改善しました。  日当たり: ここ1年の生育が今イチなので、先日、より太陽が高い位置にある時間帯に当たる場所に移動させました。  水やり: 土の水はけが良いので、溜まったり、腐ったりはしていませんが、先日、コケの発生が見られたので、その部分を捨てて、水やりを少し控えるようにしています。 とはいえ、この春からいきなり猛暑(京都市は、連日、30度C越え)なので、一日おきに一回、もしくは1日に1回にしています。 この2点および、枝の剪定と葉刈りが、先日、行ったばかりの(自分なりの)改善点ですが、水やりは、これでも、やり過ぎでしょうか?また、水をやりすぎると、根だけじゃなく、新芽も貧弱になったりするのでしょうか? 日当たりについては、今以上の改善は、立地上無理ですが・・・。 以上、ほかに注意点がございましたら、お教えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 桜の木のさくらんぼについて

    さくらんぼは毎年成るものなのでしょうか? うちはまだベランダで鉢植えで植えている程度のサイズですが(160cm程度)、花は毎年綺麗に咲いてくれます。 植えてから4年くらいかなぁ~?と思いますが、実(さくらんぼ)は1年おきにしか成っていません。 桜の木はそういうものなのでしょうか? それとも種類によるのでしょうか? (品種の名前は覚えていません)

  • イエスキリストが生きていた時代のナザレ~エルサレム

    宗教学者の山折哲雄氏がある対談の中で、 「キリストが辿った道のりを実際に私も辿ってみた。  ナザレからガリラヤ湖、ヨルダン川、死海、  エルサレムに至るまで、ほとんど砂漠しかない。  地上には何一つ頼るべきものがない世界だ。  一神教はこういうところで形成されたのだ(要約)」 と述べていました。 そこでふと疑問に思ったのですが、 このナザレからエルサレムに至るまで、 イエスキリストが生きていた当時も 現在と同じく砂漠で占められていたのでしょうか? どなかご存じの方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

  • 十字軍って…?

    丁度世界史のイスラーム世界のあたりを勉強しているところなのですが、十字軍についてがよくわかりません。 用語集等で調べたりはしたのですが、十字軍はイェルサレム回復のために結成されたキリスト教徒の軍隊で、イェルサレムはキリスト教の聖地ですよね。つまり、イェルサレムにはキリスト教徒が住んでいるのでしょうか? 第一回十字軍でセルジューク朝に占領されたときは成功してますが、その後二回三回四回とも失敗してますよね。何故何度も失敗しながら、毎回十字軍が派遣されるのでしょう? また 十字軍の遠征が七回ということは、七回イェルサレムを奪回しようとした人々がいたということですよね。なぜそれほどイェルサレムを占領したがるのかがわかりません。 わかりやすく説明してくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。