• 締切済み

アンプとDACどちらから先に揃えるべき?

ponpokona-の回答

回答No.3

beyerdynamicのT1はかなり高価なヘッドフォンですよね。 (ヘッドフォン)アンプやDACはどのくらいの価格帯を考えておられるのでしょうか? 候補は具体的に何ですか? 低価格から始まってある程度の価格まで、USB-DACならヘッドフォンアンプも一体化しているものは珍しくありません。この場合は、悩む必要はないですよね。 悩ましいのは、もっと高額なゾーンの場合じゃないかな、と思うのですが・・

sunny2525
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 アンプはHA-501-B、DACはUD-501-Bが評判が良さそうなので、候補として考えていました。 こういった機器を買うのが初めてで、どのあたりから高額なものなのか難しいです…。

関連するQ&A

  • オーディオ、DACやアンプなどに関する質問です

    オーディオ初心者です。 現在 PC→(USB)→E7→10pro,HD25-1II という環境で音楽を聞いているのですが、さらに音質を向上させようと思っています。 検討中のプランとしては ・リケーブル ・DACアンプ複合機購入 ・ヘッドフォン、イヤホン購入 があります。 予算は3万円ほどなのですが、どの方法が一番コストパフォーマンスが良いのでしょうか。 DACアンプ複合機はHP-A3がいいかなと思っているのですが、HD25-1II,10proとの相性はどうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ゼンハイザーHD650用のヘッドホンアンプについて

    ゼンハイザーのヘッドホンHD650を持っているのですが、ヘッドホンアンプを持っていません。 このヘッドホンの実力を引き出してくれるヘッドホンアンプの購入を検討中なのですが、何が合うでしょうか? よいヘッドホンアンプがあれば紹介してください。 ちなみに私はクラシックのオーケストラをよく聴きます。

  • ヘッドホンアンプ その2

    私事情により音楽を聴く環境が変わりましたので、 新スレ立てさせて頂きます。お許しをm(_ _)m 現在、PCのSE-200PCIにヘッドホン、スピーカーを接続し 音楽を聴いていますが、彼女もPCを使用するため、 ヘッドホンでの音楽に限り、PCからの接続をやめようと思います。 現在、iPodを所持しており、少し前にONKYOからND-S1というiPodから デジタル信号を出せる機器が発売されました。 そこで iPod⇒ND-S1⇒DAC兼アンプ iPod⇒ND-S1⇒DAC⇒アンプ を考えています。 ヘッドホンはゼンハイザーのHD650、オーテクのATH-A900を 使用していますが、今後もいくつか買ってしまう運命ですので、 ヘッドホンの特徴を殺さないアンプ希望です。 価格は、DAC、アンプで10万以内を考えています。 最低条件としてSE-200PCIと比べ音質がよくなったと 感じることです(個人差があるので何とも言えないでしょうが・・・ 正直ヘッドホンアンプの試聴は出来なさそうですので、 皆様のアドバイスから購入を考えたいと思っています。 お勧めのアンプがありましたら教えてください。

  • DS-DAC-10と繋ぐヘッドホンアンプ

    DS-DAC-10 を利用してPC音楽を聞いているのですが、 現状、 PC(audiogate3)→DS-DAC-10→ヘッドホン(やイヤホン)と、シンプルにつないでいます。 ただ、このDS-DAC-10は、USBDAC部は優秀(もちろん価格帯を考えてです)ですが、 その割にはヘッドホンアンプ部は、物(ヘッドホン、イヤホン)によってはイマイチとのレビューも目にしました。 PC(audiogate3)→DS-DAC-10はそのまま利用するとして、 DS-DAC-10とヘッドホンイヤホンの間に、何かしらのアンプを挟むとよりよい環境の構築が出来る期待感を持ち、購入を考えているのですが、 まず、この認識はどう思われますでしょうか? 間違った解釈、ご意見等ありましたらご指導いただけますと幸いです。 そして、DS-DAC-10とヘッドホンの間に挟む、おすすめのアンプはありますでしょうか。 一例や回答者様ご自身の事等、何でも構いませんので、ご紹介頂ければ嬉しいです。 価格帯はDS-DAC-10と同程度、大きさは出来れば同じ程度のサイズだと好ましいのですが。 アンプ部の優秀なポタアンもありなのかな・・?とも思っています。 (ちなみに、SONYのPHA等と繋ぐのは無意味でしょうか?) 質問がやや複雑化してしまい、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • ヘッドホンアンプについて教えてください。

    ヘッドホンアンプの購入を検討しています。 候補を四つまで絞りましたがヘッドホン専用は初めてなので決めきれません。 どれがどういった特性があるのか教えて頂けると有難いです。 またPC(サウンドボード非搭載、マザーボードのもの)に接続して音質の向上を期待する場合USB-DAC機能というのは必須と考えていいのでしょうか? ヘッドホンはオーディオテクニカのATH-AD1000(ドライバ口径5cm)なのでいずれにしてもPCに直繋ぎの現状では鳴らしきれていないと思います。 以下検討中の四点です。いずれも2万円前後のものです。 ラトックシステム DAC搭載USBヘッドホンアンプ RAL-2496HA1 アイバッソオーディオ USB-DAC内蔵小型ヘッドホンアンプ D2+HJBOA オーディオトラック ヘッドホンアンプ搭載 USBオーディオデバイス PRODIGY CUBE オーディンスト USB端子搭載DAC内蔵小型ヘッドホンアンプ HUD-MX1 宜しくお願いいたします。

  • サウンドカードやヘッドホンアンプの購入を考えています。

    サウンドカードやヘッドホンアンプの購入を考えています。 現在の環境は、ウィンドウズ 7のオンボードで、 ヘッドフォンは、ゼンハイザー HD25-1 II、 イヤホンは、SONY MDR-EX500SLを使用しています。 後々、スピーカーの購入予定もあります。 候補として、 1、AUDIOTRAK DR.DAC2 DX の単体 2、ONKYO SE-U55SX(W) → ヘッドホンアンプ です。 1、は単体で使われている方が結構おられるみたいなので、このようにしました。 2、のヘッドホンアンプはAUDIOTRAK imAmp らへんがいいかと思っています。 また、他にもおすすめがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • HD598に合うヘッドフォンアンプ

    室内用のヘッドフォンが欲しくなったので、 ゼンハイザーのHD598を買おうと思っています。 それで、今はipodで音楽を聴いているので、 この際、ヘッドフォンアンプも買おうと思いました。 しかし、オススメのヘッドフォンアンプがわからず、 正直どれを買ったら良いのかわかりません。 あんまり高いものは変えないんですけど、 1万円くらいのものを買うより、 お金をためて、もっといいアンプを買ったほうがいいんでしょうか アドバイス御願いします

  • hd595にアンプを繋げたい

    hd595を購入しまして、ipodに直繋ぎして聞いています。 ipod付属イヤホンに比べると格段によくなったように思いますが、まだ100%の力をだせてあげれてないように思うので、ヘッドホンアンプの購入を考えています ps3→dr.dac2 dx→hd595の接続で考えていますが、hd595は基本性能が高いためアンプを経由しても、音質はあまりかわらないというカキコミを拝見しました。 そこのところどうなんでしょうか。 dr.dac2は学生にしてはとても高価なので、音質の向上を素人耳でも実感できるくらいの効果を望んでいますが、「ちょっとよくなる程度」なら購入は控えようと思ってます。

  • 2011年8月 現在のオーディオ用DAC

    2011年8月 現在のオーディオ用DACで 一番評価の高いオーディオ用DACはなんですか? 安価な物とハイエンドな物があれば両方教えて頂きたいです。 ざっくりですが、DAC付のヘッドホンアンプを作成しようかと

  • アンプ選び ヘッドホンーアンプーTV

    こんばんは。 最近beyerdynamicのDT990proを購入したばかりのヘッドホン初心者です。 ヘッドホンとTV(BRAVIA)をアンプで繋ぎたいのですが、何かおすすめ商品はありますか? 或いは選ぶ際に留意すべき点などでも構いません。 色々なアンプを知りたいので値段設定は特にありません! どうかよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう