- ベストアンサー
- 暇なときにでも
サウンドカードやヘッドホンアンプの購入を考えています。
サウンドカードやヘッドホンアンプの購入を考えています。 現在の環境は、ウィンドウズ 7のオンボードで、 ヘッドフォンは、ゼンハイザー HD25-1 II、 イヤホンは、SONY MDR-EX500SLを使用しています。 後々、スピーカーの購入予定もあります。 候補として、 1、AUDIOTRAK DR.DAC2 DX の単体 2、ONKYO SE-U55SX(W) → ヘッドホンアンプ です。 1、は単体で使われている方が結構おられるみたいなので、このようにしました。 2、のヘッドホンアンプはAUDIOTRAK imAmp らへんがいいかと思っています。 また、他にもおすすめがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- ajikan2
- お礼率9% (7/72)
- オーディオ
- 回答数2
- ありがとう数21
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4526/16690)
こちらのUSB&光DACはどうでしょうか? サラウンドや録音などの機能を廃しステレオ再生のみに拘った製品です。 STYLE AUDIO CARAT RUBY2 http://www.styleaudio.jp/php/ruby2.php
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- yosifuji2002
- ベストアンサー率51% (969/1888)
AUDIOTRAK DR.DAC2 DX は確かにスペックから見る限りかなり高性能のようですが、SE-U55SXも実用上十分以上のスペックだと思います。また、SE-U55SXにはヘッドフォン端子がありますのでヘッドホンアンプは不要のはずです。 主目的がヘッドフォンならば、両者の価格差を考えると、SE-U55SXで不満が出るとは思えません。
関連するQ&A
- ポータブルヘッドホンアンプについて
(ポータブル)ヘッドホンアンプについていくつか疑問があります。 今、COWON D2TV(以下D2)、iPod touch 2G(以下iPod)を使用して音楽を聴いています。 基本的にみんなで聞く場合にiPodを使用しているため、 イヤホン、ヘッドホンを使って聞いているのはD2のほうです。 今、イヤホンの購入を検討しています。 SONY MDR-EX500SL MDR-XB40EX のどちらかを買うつもりなのですが、同時にヘッドホンアンプの購入を考えています。 初めて購入するので心配な面がたくさんあり… 1、ヘッドホンアンプという名称ですが、カナルタイプのイヤホンなどに使用しても効果は得られるのでしょうか? 2、COWON D2のように、特殊なイコライザ機能がついていても、ヘッドホンアンプを使う意味はあるのでしょうか? 本当に広がりのある「良い音」を目指しています。 あと、できれば「このアンプはお勧め」などがありましたら 付け加えてくれるとありがたいです。 少しわがままを加えると、8000円以下の物が… 長文失礼しました。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- ヘッドホンアンプ
現在、PCのSE-200PCIにゼンハイザーのHD650、オーテクのATH-A900を 接続して、POPS、Rockを主に聞いています。 ヘッドホンアンプを持っていないため、購入しようと考えていますが、 素人のため何を購入してよいか分からずにいます。 最大で10万ほど(素人の癖に生意気なと思うかもしれませんが、 残業続きでストレスが溜まっているためw)を考えていますが、 価格帯別である程度機種を絞り、東京に行ったときに (遠いためなかなかいけません)まとめて試聴しようと考えています。 2万以下、2~5万、5~10万という形で今の候補を 書かせて頂きます。 それはちょっととか、そのほかにこれはとか、SE-200PCIの方が 音が良いなどのアドバイスお願いします。 -----2万以下----- ・PRODIGY CUBE ・SE-U55SX ・Prodino KAF-A55 ・AT-HA25D ------------------ -----2~5万----- ・DR.DAC2 DX ------------------ ----5~10万---- ・AT-HA5000 ・P-200 ------------------ よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- オーディオ
- ヘッドホンアンプ その2
私事情により音楽を聴く環境が変わりましたので、 新スレ立てさせて頂きます。お許しをm(_ _)m 現在、PCのSE-200PCIにヘッドホン、スピーカーを接続し 音楽を聴いていますが、彼女もPCを使用するため、 ヘッドホンでの音楽に限り、PCからの接続をやめようと思います。 現在、iPodを所持しており、少し前にONKYOからND-S1というiPodから デジタル信号を出せる機器が発売されました。 そこで iPod⇒ND-S1⇒DAC兼アンプ iPod⇒ND-S1⇒DAC⇒アンプ を考えています。 ヘッドホンはゼンハイザーのHD650、オーテクのATH-A900を 使用していますが、今後もいくつか買ってしまう運命ですので、 ヘッドホンの特徴を殺さないアンプ希望です。 価格は、DAC、アンプで10万以内を考えています。 最低条件としてSE-200PCIと比べ音質がよくなったと 感じることです(個人差があるので何とも言えないでしょうが・・・ 正直ヘッドホンアンプの試聴は出来なさそうですので、 皆様のアドバイスから購入を考えたいと思っています。 お勧めのアンプがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- オーディオ
- ヘッドホンアンプについて
今度ノートパソコンからの音質向上のためにONKYOのSE-U55SX(W)というUSBデジタルオーディオプロセッサーを買ってノートPCにつなぎ、そのままヘッドホンに繋いで聞こうかなと思っていました。 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wavio/8007C034D7726F5249257383001ECBA3?OpenDocument でも調べていくと、ヘッドフォンアンプ なるものがある事を知り、さらに音質が良くなるならそれも併せて購入しようかなと思います。 安めのものでお勧めがあれば教えてほしいです。 その前にSE-U55SXとヘッドフォンアンプは繋げられるのでしょうか? ノートPC→SE-U55SX(W)→ヘッドホンアンプ→ヘッドホン
- ベストアンサー
- オーディオ
- ポータブルヘッドフォンアンプの使用について
こんばんは。閲覧ありがとうございます。 タイトルの通りです。 友人宅を訪ねたときに、友人は音楽を聞いていたのですが、見慣れない機械を使っていました。 それは何?と聞くとポータブル型のアンプと答えました。 友人も私もCDからPSPに音楽を取り込み視聴しているのですが、そこまでよくなるものなのでしょうか? ちなみに私が使っているイヤホンは 密閉型インナーヘッドフォン EX300SL MDR-EX300SL/R、メーカーはSONYさんです。 友人が使っているものも同じ型です。 アンプは(多分)AT-PHA10、メーカーはオーディオテクニカさんです。 音響機器に詳しい方など、宜しければ回答お願い致します。
- ベストアンサー
- オーディオ
- ヘッドフォンアンプについて教えてください!
こんにちは! 私はヘッドフォンアンプ購入を考えているものです。 価格COMで1万円代のものを調べたところUSB対応のものが多かったです。 これはPCにUSB接続して聴くものでしょうか? 私はPC用ではなくポータブルCDプレイヤーと携帯MP3プレイヤー用のものがほしいのです。 使用プレイヤーは安物ですが、CDプレイヤーが Pontis PCD-100 Movemanと携帯プレイヤーがTranscend MP870です。 これにヘッドフォンアンプをつなぐとなるとアナログのミニジャックとなると思ってるんですが正しいでしょうか? アナログのミニジャックのインプットに対応したヘッドフォンアンプもあるそうですけれど音質の向上は見込めるでしょうか? いい忘れましたがイヤホンはゼンハイザーのMX375です。(以前はSONYのMDR-90EXを使っていたのですが、ヘッドフォンアンプを使用しなかったためか偽者なのか音質はMX375と比べていまいちな気がしました) 今後はDENONのAH-D1100を買う予定もあります(あくまで予定、多機種にするかも) CDプレイヤーもSONY製の中古でも買おうかと思っています(やはり無印CDプレイヤーは音質が悪いのでないかと思いまして) 質問がごちゃごちゃしてしまいましたが、どうかよきアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- ヘッドホンアンプ購入について
初めてヘッドホンアンプを購入しようと思い、友人にオススメされた「DrHEAD HiFi」をaudiotrakストアで購入しようと思ったのですが品切れのようで購入できませんでした。 ネット中ではほとんど入手困難のようで、このぐらいの価格帯で他に良いヘッドホンアンプはないですか?
- 締切済み
- オーディオ
- hd595にアンプを繋げたい
hd595を購入しまして、ipodに直繋ぎして聞いています。 ipod付属イヤホンに比べると格段によくなったように思いますが、まだ100%の力をだせてあげれてないように思うので、ヘッドホンアンプの購入を考えています ps3→dr.dac2 dx→hd595の接続で考えていますが、hd595は基本性能が高いためアンプを経由しても、音質はあまりかわらないというカキコミを拝見しました。 そこのところどうなんでしょうか。 dr.dac2は学生にしてはとても高価なので、音質の向上を素人耳でも実感できるくらいの効果を望んでいますが、「ちょっとよくなる程度」なら購入は控えようと思ってます。
- 締切済み
- オーディオ
- ヘッドホンアンプ
ヘッドホンアンプを購入しようと考えていますが、何が良いでしょうか?今の私のシステムはプレイヤーはブルーレイ(ディーガ)→デノンコンポ(MG55DV)のドルビーヘッドホン機能を生かした状態です。ドルビーヘッドホンが気に入ってるので、ドルビーヘッドホンの効果を損なわず音質を向上させることは可能でしょうか?因みにオーディオトラックのDr.DAC2を購入予定に考えていますが…m(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)