• ベストアンサー

部屋の入口について

寝ている部屋なんですが、西側が全面扉(開口部)なっています。 西側に足を向けて寝ているのですが、寝るときは寝てる部分は扉を閉めて他は開けて寝ています。 よく扉の延長線上に頭がこないようにと聞きますが、 このような場合は西側全面が扉になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222486
noname#222486
回答No.1

宗教でのことでしょうか、風水でのこと 宗教であればそれぞれの本山には足を向けて寝ません なので場所によってその方角は違って来ます、 無宗教であればそんこと気にすることではありません 、 方角を気にするのであれば、あなたが一番尊敬し信頼する人の住む、 方向には足を向けて寝ないことでしょう。 風水は中国の広大な土地での話、狭い日本には当てはまりません 全てを気にすると立って寝ることになりますよ。

yatiyati168
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。あまり気にすることないかもしれません。 考えすぎて立って寝たくはありませんし・・・ 考え方ですね。 尊敬できる人のほうには足を向けないように寝ることにします。

関連するQ&A

  • 部屋を区切る!リフォームで

    ::::::::壁::::::::::::: ::――――――――――――――     ↑ ::|     |作|           ↑ ::| 部   |る|  部        ↑ ::| 屋   |壁|  屋        3 ::|      |:|          M ::|      |:|          ↓ ::|      |:| ↓扉       ↓ ::| 扉→ /  \__________ ::~~~~~~~~~~   |:壁::::::::: ←階段1F ☆ちょっと分かりにくいですが、このように部屋を二つに区切ることはできるのでしょうか?区切る壁はそんなに分厚くなくていいです(部屋狭くなるし; あと、だいたいの値段が分かればうれしいです。(ホント大体でいいです。 なお、部屋の幅は3Mくらいです

  • 窓がない部屋

    構造上、窓がない部屋があり、現在リフォーム中なんですが、窓がないことにより、どのような弊害がありますか? また、それに対し、どのような対処法がありますか? ※通気が悪いので、エアコンの他に24時間換気をつける予定です。 ※床面積の7分の1以上の開口部がなければ、部屋とは言えませんが、古いマンションのため、構造上そうなっているのです。

  • 乱暴に使ったら壊れてしまった部屋の扉

    少しだけ乱暴に部屋の扉を閉めたなどで扉を支える重要部分が壊れた場合で修理が必要な時などは、賃貸の場合、貸主借主のどちらに支払い義務が発生するのでしょうか?

  • 扉をつけたい

    開口部 縦70/幅90の 腰より上に位置する押入れがあります。 現在は襖の開き戸が一枚付いています。 この襖戸を開けると部屋の入り口が塞がってしまうという構造なので襖戸を付け替えたいです。 扉を二枚にして観音開きにしたいのですが木の扉をつけると重たいかなと思います。 なにか軽い材質で出来る扉はないでしょうか。

  • 子供部屋のコンセント数と位置について

    今マイホームを建築中なのですが、 子供部屋のコンセントについて検討中です。 色んな過去の情報を閲覧していましたら、コンセントは1部屋2~4つあればいいとあり、 位置についても、机の上にくるように、少し高めの位置がおすすめとありました。 私たちの子供部屋については、クローゼットの枠といいますか、壁は設けて扉はつけないようにしたのですが、 そこへベッドの頭部分、足部分を置いてもよし、机を置いてもよし、クローゼットとしてもよし。と子供自分の感性で配置を考えれるようにしました。 ですので、どの位置に机を持ってくるかも、分からないので、コンセントの位置や、数に悩まされています。 実際、皆さんの施行された内容をお聞かせ下さい。 また、アドバイスやご意見等も宜しくお願いいたします。

  • 部屋の扉が開いてるのが駄目

    私は、部屋の扉が開いてるのが本当にダメなんです... お母さんがいつも風を通すためと言って私の部屋の扉を開けてきます。 自分の部屋の扉がずっと開いてると手が震えるし、落ち着かないし、ひどい時は気持ち悪くなります。 窓は開いていても大丈夫なのですが、扉だけは本当に無理なんです。 親に扉開けたままは落ち着かないからやめてと言ったことはあるのですが、風を通すためだから別に大丈夫じゃんと言って理解してくれません。。。 これって閉所恐怖症とか、そういった、恐怖症の類いなんですかね?? 他にも同じような方などいましたら教えてください。

  • 部屋の扉の建て付けを直したい

    部屋へはいる扉が最近、閉じる手前で床を擦るようになってしまいました。 水平に扉がなっていれば、一部分だけ擦ると言うことは考えにくいので、 床が浮いてきているのかも知れません。 自分でできる対策として、木でできている扉なので一旦外して擦っている部分を紙やすりで磨いてみたのですが、後もう少し?というところでまだ擦ってしまいます。 このまま、もっと紙やすりで削るか、または鉄のやすりで荒削りしてから細かい目の紙やすりで仕上げるようにしようと考えているのですが、そもそもどのように直すのが定石なのでしょうか?

  • 筋交のある壁に開口部は作れますか?

    在来工法の木造住宅です。筋交いのある壁に開口部を作り、隣の部屋との出入りが出来るようにしたいと思っています。 そこで教えていただきたいのですが、筋交いを避けると幅60センチ×高さ170センチ程度の開口部が作れそうなのですが、筋交いさえいじらなければ、開口部を作る部分の間柱1本と横桟は取り除いても構わないのでしょうか? どなたかご教示くださいますよう、宜しくお願いいたします。

  • 和室とLDKの扉について

    新築することになりましたので、教えてください。 LDKと和室をつなぐ扉がごく一般的なふすまなのですが、 LDKとの続き間のようにして、もっと広く見せたい私としては、もっと開口部?を大きくしたいのです。 そこで、皆様何かいいご意見あったら教えてください。 ちなみに、ふすまをサイドにビルトインぽくしようと思ったのですが、扉の位置が部屋の角にあり、 一方は押入れが邪魔しています。 できれば天井ぎりぎりまで開けれるような扉が希望です。 まったくの素人で、どんな扉があるのかも全然わかりません。 皆様のお力お貸しください。

  • 部屋の間取り

    風水初心者なのですが、部屋の間取りの考え方について教えてください。 風水では一つの部屋で各方位の考え方があると思うのですが、二つの部屋をまたいで使用している場合は二つの部屋を大きく一つとみなして考えるのでしょうか? ちなみに各部屋は外に出ずに行き来できる扉があります。 宜しくお願いします。