- 締切済み
扶養人数とは?疑問点と給料明細の意味について解説
- 扶養人数とは、給料明細に表示される家族の人数を指します。しかし、給料明細に表示される扶養人数が実際の家族構成と異なる場合、疑問が生じます。
- この質問では、主人の給料明細に表示される扶養人数が1となっており、疑問が持たれています。実際には、主人と私(フルタイムパート)の2人であり、子供も2人いるため、扶養人数1ではなく、扶養人数2となるはずです。
- なぜ給料明細には扶養人数1と表示されているのか、その理由について疑問が生じます。もし、実際の扶養人数が0であるにも関わらず、給料明細には1と表示される場合、給料に変動などがある可能性が考えられます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kelly7s
- ベストアンサー率27% (22/79)
20歳働いている=4月に就職したんでしょうか? 2014年12月31日時点での年収を見ます、2013年12月31日時点では扶養から外されていなかった、ただし息子の年収はまだ確定していないので扶養から外れていないだけです。 ただし2014年12月31日時点で年収オーバーになっていれば扶養から外れます。なお、15歳と9歳は扶養の人数には入りません、本人が障害者や子が障害者は扶養人数に+1です。
- chonami
- ベストアンサー率43% (448/1036)
15歳のお子さんは平成10年生まれですか? 所得税の扶養はその年の12月31日に16歳以上の方が対象です。 一番下のお子さんは扶養には入っていません。
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
給与明細は法律で様式が決まっているわけではなく、会社それぞれが独自の様式で作成するものなのではっきりは言えませんが、 その「扶養人数」が、会社で「家族手当・扶養手当」を支給していて、その数を表しているなら「2」ですからその額に影響します。 しかし、税法上の「控除対象扶養親族」の数としたなら「1」であっていますね。 税法上の扶養控除対象は、16歳以上(今年16歳になる場合を含め)です。 去年の明細をみて、「扶養人数」が0になっているならそういうことです。 なお、税法上は16歳未満の子は控除対象ではなくても、「扶養人数」には該当します。 なので、通常、扶養人数といったら2人です。 >ほんとうは0なのに1としている場合、なにか給料に変動などあるのでしょうか? それはないですね。 前に書いたとおりです。
- stingy
- ベストアンサー率37% (144/379)
15歳のお子さんは今年中に16歳になる計算で 扶養控除の数に入れているのでは? 15歳も9歳も扶養控除の対象外ですが 12月31日時点の年齢が16歳なら控除対象なので・・・ 年末に扶養控除等申告書を出せば きちんと年末調整で清算されると思います。 参考に、所得税の天引き額が気になるなら源泉徴収税額表をご覧ください。 https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2013/01.htm
- holydevil
- ベストアンサー率39% (121/310)
これだけを見ると扶養は2人ですね。 ただ、この扶養1というのは奥さんのことで、子供は別の欄に書かれていませんか? もしそうなら、ばれたら追徴課税されます。 扶養家族の数によって何が変わるかというと、税金です。扶養控除というものがありますから これに間違いがあると、ばれたら指摘がきます。ただ、間違って多く税金を納めている分には 絶対に指摘は来ません。後から言っても返してもくれません。そういうものなのです。税金って。