• ベストアンサー

ダンパーについて、教えてください。

友人がダンパー交換したいとの事で悩んでいます。 (友人はパソコンを持っていないので変わりに 相談します。) 車は、レガシーアウトバック250iです。 乗り心地がいまいちとの事で、ダンパー交換を したいそうです。 自動車雑誌で読んだとのことで、国産だそうですが、この ダンパーに変えると、乗り心地が、凄く良くなったと書いてあったそうです。(メーカー名は書いてないそうです) 本田が良く使う国産ダンパー(倒立式)で、ヨーロッパ車等の採用もあるそうです。 メーカー名、価格がわかれば教えてください。 ご存知の方、経験者の方、宜しくお願い致します。

  • ai33
  • お礼率92% (152/164)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-kitoh
  • ベストアンサー率34% (58/170)
回答No.2

私もレガシイ乗ってます。ちなみに足はビルシュタインね。 う~ん・・・乗り心地がどう悪いのかわかりませんが、 固くていやなのか?柔らかくていやなのか?どちらでしょう? もう少し詳しく説明してくれると助かります。 おそらく固くて悪いということだと思うのですが、 アウトバック250iということは、まだ買って間もないのでは? レガシイのサスペンションは5000kmくらい走らないと 「あたり」がつかず、固く感じることがありますよ。 それとアウトバックの場合、新車時のタイヤが良くないです。 オールシーズン用の妙にゴツゴツしたうるさいタイヤじゃないですか? それと空気圧は適正でしょうか?規定値になっているか確認してくださいね。 サスペンションの前に乗り心地の良いタイヤに交換することも手です。 社外品のダンパーは基本的に純正のものより減衰力が高いですから、 交換すると、ほとんどの場合乗り心地は固くなります。 なお、倒立式はストラット式サスペンションの横方向の剛性確保に有利ですが、 マルチリンク式だとあまり意味がありません。 逆に、擦動抵抗が大きく細かな振動が吸収しにくいので 乗り心地の面ではマイナスです。 このため新型のレガシイではリヤサスに、ビルシュタインの設定がなくなった様です。 ちなみにホンダの使うダンパーはSHOWA製が多いです。 その他の純正供給メーカーなら、カヤバとかですかね。 どちらのメーカーもアフターパーツとしてのダンパーも出してます。 一本15000円くらいのものでも、ずいぶんしっかりしていますよ。

ai33
質問者

お礼

有難う御座います。

その他の回答 (1)

  • hiro-Poo
  • ベストアンサー率31% (37/116)
回答No.1

『乗り心地』については好みもありますし、質問の意図と違うかもしれませんが参考程度に… 《ノーマルサスの場合》 ○路面の段差を吸収して欲しい、滑らかな乗り心地を重視するなら、純正が一番良いと思います。 ○適度な硬さを求めるならノーマル形状の社外品ですかね… 《ローダウンサスの場合》 ○ノーマル形状でもそんなに問題はありませんが、底付きする可能性もあるので、社外のショートストロークをお薦めします。 ダンパーは2万kmで抜けてくるとの意見もある様ですので、抜けているなら純正に変えるだけで効果があると思います。(いい値段する割には消耗品なんですよね…) メーカーについては、カヤバは純正採用もされています。(TRDのショックもモノはカヤバ製です)上を見るならビルシュタインという手もありますが、かなり高価ですね。 減衰力調整できるショックを選ぶのもひとつの手ではないかと思います。

ai33
質問者

お礼

有難う御座います。 早速、友人に連絡しました。

関連するQ&A

  • ダンパーのへたり?について

    平成12年式レガシィB4RSK(ターボ車)に乗っている者です。現在47000キロぐらい走っています。半年程前にプローバ社のダウンサスに交換しました。交換した事が原因ではなく、ダンパー(これは純正のビルシュタインのまま)がへたっているのか、道の段差を乗り越えたとき(例えば、ガスや水道の工事をしている所。その部分だけきちんと舗装されていないような箇所)、物凄い底つき(底上げ?なんて表現していいのかなぁ!痛いぐらい。その痛さが怖いからスピードを緩めてしまうぐらい。)があります。もともと硬い足回りなのは知っているのですが、ここまでくると正直、どうかなぁ?って思ってしまいます。  過去にも同様な質問があったのですが、これはやはりダンパーのへたりが原因なのでしょうか?オーバーホール等をしたら直るのか、それともアッパーマウントのゴムが古くなってきていて、その部分だけ交換したらいいのでしょうか?もしお分かりの方はアドバイス宜しくお願いします。

  • ストリームRN4(後期)のダンパー交換作業

     ネットでサス・ダンパーセットを購入しました。  サス・ダンパーメーカーに問い合わせをしたらホンダ車のダンパー交換は難しいからやめた方がいい。失敗するとドライブシャフトを外すよって言われました。そんなに難しいのでしょうか?  一応、スプリングコンプレッサー、油圧ジャッキ、馬、ktcレンチセットを持っています。経験者、自動車整備士の方、ホンダ車のディーラー・メーカーの方から回答頂けるとありがたいです。

  • コストパフォーマンスの高いダンパーは?

    H12年式のレガシィB4(GF-BE5)に乗っています. 年に2万キロ以上走るので、2回目の車検を前に既に9万キロに手が届くところまで来ています. かなり前からショックの抜けは感じていたんですが、経済的理由もあって、手をつけずにいました. しかし、久々に助手席に乗った友人の口から出た「かなり抜けちゃったなぁ」の一言で、 ようやく交換を決意しました. で、お聞きしたいことは、この車に合ったコストパフォーマンスの高いダンパー、 どんなのがあるでしょうか?と言うことです. MTということもあって、たまにワインディングでとばすこともありますが、 NAモデルですんで、そんなにハードな足回りはいらないし、 赤ん坊もいまして、乗り心地は重視したい. 因みに車高調には全く興味ありません. ビルシュタインがいいんでしょうが何せ予算の関係で・・・ やっぱ純正が一番なんでしょうかねぇ.

  • ダンパーの選定について

    ボルボ940のダンパーを交換しようと思います。 ビルシュタインTCとモンロー(Fオリジナル、Rリフレックス)に絞ったのですが・・・ 走り屋さんではありませんが、現在のフワフワした乗り心地をガシッとしたいです。加減速時の揺れを抑えたい、高速安定性も確保したい。 ビルシュタイン→乗った事ないですけど、一種の憧れもあります。モンロー→値段安し!その割に評判も良さげ・・ 以上ですが、宜しくお願いします。

  • お奨めのショックアブソーバー(ダンパー)を教えてください

    メルセデス・ベンツE320AVG(W210後期型)に乗っています。 ダンパーがどうやらへたってしまったようで交換を検討しています。 ダンパー系を交換するのは初めてのことなのですが、価格も似たり寄ったりでどのメーカーのどのモデルがよいか迷っています。 モンローのflex、ビルシュタインのB4、ザックスの安い奴あたりで考えていますが、この中ではモンローが一番安いみたいなので一番の候補で考えています。 ただ、交換の目的が足回りの強化ではなくあくまでもへたった足を快適にしてやりたいだけなのですが、ネットで検索していても減衰力のことばかりで私の目的としている快適性・乗り心地がどうなのか分りません。 上記のモデル以外でもかまいませんが、とことん乗り心地重視となるとどのメーカーのどのモデルがお奨めでしょうか。 価格だけでいえばマイレあたりも安いですが・・・ もちろん乗り心地と一言で言っても味付けは色々あるとは思いますが、信号まみれの市街地がほとんどで(60キロ定速走行できる道すら少ないです)、峠を攻めることは皆無、高速もあまり乗りませんしスピードも200キロとか出しませんので、路面状況をタイトに伝えるようなタイプよりは同乗者が最も快適に感じられるマイルドなタイプを望んでいます。 予算は2本あたり実売3万円以下で考えています。

  • 純正のダンパーとサスペンションについて。

    現在乗っている車のダンパー交換(純正)を考えているのですが、少々疑問な点が数点ありますので質問させて頂きました。 まず、純正のダンパーとサスペンションの寿命についてなのですが、どのくらい保つ物なのでしょうか?調べてみるとダンパーは3~6万キロくらいのようなのですが、サスペンションはどのくらい保つのか見当が付きません。 私の車も13年落ちなので、ダンパーを交換するのならばついでにサスペンションも交換した方が良いのでしょうか? 次にダンパーの硬さとサスペンションの硬さについてですが、現状で私の車には一番柔らかいグレードのサスペンション+ダンパーが入っています。…が、車屋に調べてもらったら既にメーカーに在庫がなく、少し硬い(らしい)スポーツグレードの物か、それより更に硬い物しかないとの事です。(因みにどちらも純正品で、グレードによる差です。) この場合、硬いダンパーに柔らかいサスペンションだと問題があるのでしょうか?

  • ヴィッツのダンパーについて

    初期型のヴィッツ(2000年式 1000cc SCP10型 4ドア 2WD)に乗り続けてきました。 10万キロ位で、すでにフワフワの乗り心地でしたが、いよいよ20万キロを過ぎたこの数ヶ月でダンパーが(特にリア)底突きする様になってしまいました。具体的には、少しの起伏だけの道路でも後ろの荷室から「ドン、ドン」や「コツ、コツ」と突き上げがあり、細かい凹凸の道路では「トトトトン」の様に細かく連続で突き上げています。30万キロまでは乗り続けたいのですが、部品の交換についてご教示いただけないでしょうか? (地域の大きな修理工場や、足回り改造を得意としているショップに相談しようと考えていますが、ある程度の予備知識や、修理の方向性を理解しておきたく相談をさせていただいています。) (1)前後のダンパー交換を依頼するつもりですが、追加の工賃があまりかからずに、同時に交換しておいた方が良い(=交換効果の高い部品)があるでしょうか。例…ブッシュ、ゴム部品等々 (2)トータル費用との兼ね合いになるでしょうが、このような場合に、中古のダンパーに交換する事は得策でしょうか。やはり新品交換が一般的でしょうか? (3)新品ダンパーに交換するとしたら、純正品がよろしいでしょうか。あるいは、純正と同じような減衰特性、寿命を持ったお勧めの社外ダンパーがございますでしょうか。(足を固めたいとは思っていません。) (4)足周り改造が得意なショップ等では部品込みでの料金の相場は凡そいくら位になるでしょうか?(7万円は超えない等々、おおざっぱでもありがたいです。田舎なので、近所の店で見積もりしても都市部の相場に近いのかどうか判断がつかないため伺っています。あまりにもかけ離れていれば都市圏の店に持っていって一日での作業依頼しても良いと思っています) (5)長い質問で申し訳ございません。三重県、奈良県、大阪府でこのような交換作業を得意にしていて安価にやっていただけるお勧めのショップを教えていただけないでしょうか? ショップが近所にあれば、複数店に回って相談もできるのですが、田舎のため複数店に持って行き見積もりしてもらう事や、まして都市圏の店に見積もりのために持ってゆく事が難しく、質問の一項目のご回答でも非常にありがたいので、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • RD-88 ダンパーが不規則にかかりっぱなしになる

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== RD-88 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== ダンパーペダルの効果 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 不規則ですが、ダンパーを踏まない状態でもダンパーを踏んでいるように音が消えません。ダンパーペダルを交換しても症状がでるので、ペダルの不具合ではないと思います。 本体の修理が必要でしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • セダンに履かせるタイヤについて

    タイヤを交換しようと思っていますがあまりの種類の多さと値段の違いがありすぎて何にしたらいいのか迷っています。 車種18マジェスタで現在は純正タイヤです。確かトーヨーと書いてありました。 重視する点は乗り心地と静寂性、国産メーカーであるという事ですが 検索した限り同じ国産メーカーでもブリヂストンとかはトーヨー、ヨコハマと比べて倍近く値段が違いました。 これは単純に乗り心地等も倍近くいいという解釈でいいんでしょうか? といっても予算もあるので 以前タイヤ屋さんに国産メーカーで安めのタイヤは幾らか?聞いた時トーヨーかヨコハマか忘れましたが新品四本で5万弱という返答をもらい 5万~7万でおさまるタイヤで探しています。 オススメのタイヤありましたらご指導お願いします。

  • 静かなタイヤ

    66歳、アウトバック3.6Rに乗ってます。最初から付いていたタイヤはGEOLANDAR 225/60R17 99Hです。アウトバックの前の車は4駆で同じヨコハマが好きでGEOLANDARを履いていました。20年以上4駆だったので普通のタイヤ?がよく分からなくなってしまいました。アウトバックに変えてからはオフロードは絶対という位走りません。高速やいろは坂は好きです?ので、乗り心地等推薦できるタイヤがありましたら教えて下さい。メーカーは国産であればどこでもOKです。8月までに交換予定です。