• ベストアンサー

八甲田山登山ルート

7月末か8月上旬に八甲田山登山を計画しています。今考えているのは3つで、そのどれにするか悩んでいます。(1)ロープウェイ山頂駅→井戸岳→大岳→毛無岱→酸ヶ湯温泉 (2)酸ヶ湯温泉→仙人岱→大岳→毛無岱→酸ヶ湯温泉 (3) (2)の逆コース 登山の主たる目的は高山植物観賞です。(1)のロープウェイ山頂駅から大岳の間にも良い高山植物群生地があるなら(1)のルートにしたいのですが、それほどでもないなら、(2)か(3)の方がロープウェイ代がかからない分安くて良いのかなとも思います。登山経験者または現地事情に詳しい方のアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.1

高山植物群生地は主に毛無岱、仙人岱の湿原でしょう。稜線にはそれほどの群生地と言えるような場所はありません。ロープウエーで標高差を稼いで楽するか(かなり楽です)、湿原を両方見るかの差です。山歩きの好きな健脚なら後者でしょう。花を見るだけなら前者でもいいでしょう。毛無岱と仙人岱を比べると、毛無岱の方が規模が大きいです。冬に歩くと広大な雪原です。これを見るだけでも十分かもしれません。

kawa1234
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。毛無岱ははずさずに、コース選定したいと思います。

その他の回答 (1)

  • moriyaman
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.2

こんにちは9年前に八甲田山に行きましたが、高山植物が見れるのは下毛無岱・上毛無岱・仙人岱ヒュッテ周辺が多く咲いてます、お勧めのコースは酸ケ湯から登り下毛無岱から上毛無岱へは長い階段を登ったら振り返って見て下さい良い景色が見れます。

参考URL:
http://www.geocities.jp/fdbph414/CCP007.html
kawa1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。(3)のコースがお勧めですね。参考にしたいと思います。

関連するQ&A

  • 八甲田山登山ルート

    7月ごろ高山植物が多い時期に八甲田山に登りたいと考えています。いくつかのルートがあり迷っています。下記ほとんどのルートの登山経験のある方にお聞きしたい。 (1)ロープウェイ利用して、山頂公園→宮様の分岐→赤倉断崖→大岳避難小屋→大岳→仙人岱→酸ヶ湯温泉 (2)ロープウェイ利用して、山頂公園→宮様の分岐→赤倉断崖→大岳避難小屋→大岳→大岳避難小屋→上毛無岱→毛無岱ヒュッテ→酸ヶ湯温泉 (3)酸ヶ湯温泉→毛無岱ヒュッテ→上毛無岱→大岳避難小屋→大岳→仙人岱→酸ヶ湯温泉 (4)酸ヶ湯温泉→仙人岱→大岳→大岳避難小屋→上毛無岱→毛無岱ヒュッテ→酸ヶ湯温泉 当方は60代の中高年夫婦で、最近の登山経験は白馬岳、燕岳、赤岳など。東北では昨年秋田駒ヶ岳と森吉山に登っています。その辺をふまえてどの登山ルートが良いかまた花のベストシーズンはいつごろかアドバイスいただきたい。

  • 今年の八甲田山

    こんにちは。 今年は全般に暖冬のようですね。年末に八甲田山に登ってみようかと計画しています(目標は仙人岱まで日帰り往復、時間があれば硫黄か大岳往復など)。そこで、少しローカルな質問ですが、酸ヶ湯から、地獄湯沢を登るルートについて、どれくらい雪が積もっているか、最近登られた人がおられましたら教えていただけますでしょうか?とくに夏道取り付き付近から地獄湯沢、もうすっかり雪に覆われましたでしょうか?

  • 3月下旬の八甲田山(青森)

    3月19~21の3連休に函館-青森に旅行に行きます。 青森では八甲田山にロープウェイで登り、毛無岱経由で酸ヶ湯温泉まで歩こうと計画しています。 で、今日になって気付いたのですが、この時期、雪は積もってますか? 雪が積もってても楽しめますか? 山登りは経験が無いので、やめておいたほうがいいでしょうか? ご意見、アドバイスください。 また、八甲田山はやめておいたほうが良いのでしたら、この時期に青森駅から2時間圏内くらいで楽しめるお勧めの場所がありましたら教えていただけますでしょうか。 自然を楽しめるところが良いです。 青森には、20日夕方くらいから、21日14時くらいまで滞在する予定です。 ペーパードライバーなので、電車とバスで行けるところを希望します。 よろしくお願いします。

  • 岩木山から八甲田山までの移動時間

    初めての質問です。 5月末に単独で東北の方へ登山に行きます。 2泊3日しか休みが取れないので初日に岩木山(早朝から嶽温泉往復)と八甲田山(ロープウェイから酸ヶ湯下山)を登る予定なんですが、嶽温泉から八甲田ロープウェイまでの車での移動時間を知りたいのです。 移動日は金曜、時間は10時頃でおおよその時間と道路混雑状況、距離、ルートなどを教えてくれると有難いです。 ハードスケジュールということは十分承知していますので、綿密な計画を立てて行きたいと思いますのでどうかお近くでお住まいの方でご存じの方、よろしくお願いします。

  • 8月末9月の初心者谷川岳のルートについて

    昨年、月山に登り、高山植物と残雪が素晴らしく、山登りに目覚めました。大人になってからの登山は月山が初めてで、頂上までは行けませんでしたし、体力知識技術はほとんどありません。2回目の登山として、お盆に谷川岳を予定していましたが、体調を崩し、8月末~9月初旬に変更しました。 そこで質問です。登山の目的の第一は高山植物です。2番目に、それ以外の素晴らしい風景です。ロープウェイに乗って谷川岳山頂を往復するか、あるいは土合駅から一の倉を歩くか悩んでいます。どちらが私の目的に合っているでしょうか。また、土合~一の倉はこの時期、どれくらいの人が歩いていますか?先日、女性が殺された事件があったので、一人歩きは大丈夫か心配になっています 宜しくお願いします

  • 冬の八甲田での運転について

    年末年始に青森の八甲田近辺に行く予定です。 青森駅でレンタカーを借りて、八甲田ロープウェイ、酸ヶ湯温泉、 に行く予定なのですが軽自動車で問題はないでしょうか? 走る時間は恐らく朝早くと夕方になると思います。 札幌で数年間運転していたので 雪道自体にはそれほど抵抗はありませんが 道路状況を知りたいため、もしご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 登山中、足の裏が痛くなる対策

    登山をされている方へお伺い致したいのですが、 私は、今年から、初級者向けの山を登り始めたのですが、 昨年から、計画的にジムへ通いましてトレーニングを行っておりましたので、 登山中は、定期的に休憩を取れば下半身の筋肉や腰が辛くなるような事はあまり無いのですが、 いつも足の裏(特に、前の半分の部位)が、途中から徐々に「じんじん」と痛み出します。 (大体、入山後3~4時間くらいの頃から痛み始めるのが多いようです。) そこで・・・、ご質問なのですが、 (1)足の裏の鍛え方を、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 (2)足の裏が痛くなる経験がある方が、いらっしゃいましたら、経験談をお伺い出来ましたらありがたいです。  (例えば、痛むのは始めの頃だけで、回数をこなすうちに痛くなり難くなる・・・とか、   痛くなるのが当然で、特別な事では無いので、いつも休憩を活用して騙し騙し歩くのが普通・・・とか、   痛くなっても、こんな事をすると、結構回復する・・・とか、   痛んだけど、自分の場合は、こんな事をアレンジしたら痛まなくなった(もしくは軽減された)・・・など) (3)その他、足裏・足腰関連で、アドバイスなどを頂けますとありがたいと存じます。 ・・・を教えて頂けましたらと思いまして、書き込みをさせて頂きました。 補足: ○30代半ばで、性別は男です。 ○大体、痛み始めるのは、登りよりも下りの時が多く、  痛み出した後でも、下りの後の登り時には、そんなに痛みが気にならなくなり、  その後、下る時が続く時に、また、徐々に痛みが増して来る感じであります。 ○登山用の靴、登山用のステッキは使用していまして、  歩行時は、ゆっくりと、なるべく段差の少ないルートを選んで歩くようにしております。  (山歩きの基本の書籍を何冊か読みまして、なるべく遵守して行動しております。) ○今のところ、自分のレベルと相談して登っている山は、  八甲田[酸ヶ湯→仙人岱→大岳→井戸岳→赤倉岳]を往復、  (登山計画によって、小岳を経由したり、毛無岱から降りて来たりもしております。)と、  岩木山[岩木山神社→山頂→嶽温泉]と、  八幡平[茶臼登山口→山頂付近周回→茶臼登山口]で、  共に、休憩を含めて大体6時間前後の行程での行動となっております。  もし、宜しければ、お時間のある時に、ご教示を頂けましたら・・・と思います。

  • 酸ヶ湯温泉から八甲田ロープウェイ乗り場までのバス

     7月下旬に1泊で八甲田山のトレッキングを考えてます。ロープウェイで山へ登り、酸ヶ湯温泉へ出るルートで考えてます。前の日に泊まって、次の日早く出て、午前中にトレッキングを終えて、酸ヶ湯で汗を流して、帰路につく。そんな行程です。その後岩手の一関まで帰るドライブがあるのですが、なんとか可能かと思ってます。  車で行くので、車を取りにロープウェイの乗り場まで戻らないと行けません。バスは利用できるのでしょうか?

  • 3月中旬の八甲田・酸ヶ湯

    来年の3月中旬に東北旅行を計画しています。 その際に、八甲田ロープウェーで山頂公園駅まで上るのと酸ヶ湯温泉立ち寄り湯をしたいと思っているのですが、 その時期だとJRバスを利用しての移動は難しいでしょうか? 酸ヶ湯での宿泊も考えてはいるのですが、雪の少ない地方に住んでいますので見当がつかなくて困っています。 アドバイスをいただけたらなと思います。 よろしくお願いします。

  • 名古屋からの日帰り登山

    先日初めて木曽駒ヶ岳に登山に行きました。 まだまだ20代の未熟者ですが、山頂にたどり着いた感動と景色にどうやら登山にはまりそうです。おそらく駒ケ岳はロープウェイでいけるのでかなり簡単なほうだと思います。しかし、初心者であるため往復の運転と登山でクタクタになりました。同じように名古屋から日帰りで3000m級の景色を味わえる山はほかにありますでしょうか??10月にでももう一度登山がしてみたく、質問させていただきました。 余談になりますが、気になったのですが宝剣岳は初心者でも登りきれますか??普通に登山の格好でぞろぞろと登っている人をみかけたので・・・