• 締切済み

ペンと消しゴムの切り替えをキーでする方法を教えて。

enunokokoroの回答

回答No.1

[ぺん]とは、どのツールのものでしょうか? [インクツール]の[ペン]や[消しゴム]だと、ショートカットキーを用意 するのは難しいかも。タブレットPCでしか使えない機能なので、マクロ として用意されていないのかもしれませんね。 マクロで切り替えできるのか調べていませんが、InkBallpointPenでの コマンドを調べてみても、期待できるような情報を探せませんでした。 表ツールのペンの場合なら、[罫線を引く](ペンの形)のコマンドを実行 していれば、[ Shift ]キーを押すことで[罫線の削除](消しゴムの形) に切り替わります。 消しゴムがあるツールだと上記のものだけだと思う。

da23
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 [インクツール]の「ペン」「消しゴム」のことです。 他にもペン機能があったのですね。知りませんでした。 ショートカットキーはないみたいですか・・・。 消しゴムアイコンをクリックした後に、ペンアイコンを再びクリックするのが結構面倒だな・・・と感じていたので。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • タッチスクリーンでペン圧対応・非対応があるのはなぜ

    お世話になります。よろしくお願いします。 タブレットPCの購入を検討しているのですが、疑問があります。 タッチスクリーン対応のタブレットで筆圧対応のデジタイザのペン入力に対応しているものと非対応のものは何が違うのでしょうか? スクリーン自体が違うのでしょうか? それとも筆圧を感知するドライバーが入っているかどうかの違いでしょうか? Officeを筆圧感知するドライバー(MS TabletPC API?)は、Windows8のデフォルト機能で、Windows8ユーザー全てに配布され、自動的にWindowsのアップデートで更新されるのでしょうか? それとも「Surface pro」のユーザーのみに配布される特別なドライバーなのでしょうか? N-trigペンを使っている「Vaio Duo」やSynaptics社のペンを使っている「DellのVenue」、また「Surface pro」と同じワコム社のペンを使っている「富士通 Arrows tab」などでこのドライバーの配布がどのような扱いになっているのかも教えてください。 よろしくお願い致します。

  • surfaceペンが反応しません。

    surfaceペンが反応しません。 surface pro3でsurfaceペン(側面に2つのボタンが付いているタイプ)を使っています。windows8.1です。 surfaceペンのペン先が感知されず、各ボタンも機能しません。 再ペアリングすることはでき、接続済みと表示されています。 ペアリングする際はトップボタンは機能しており、緑のライトも点いたので、電池に問題ないと思います。 また、更新プログラムは最新。指ではタッチできます。 ペン先が抜けること(そういう仕様でしょうか?)が唯一気になるところです。 どの点に問題があるのでしょうか・・・。 ご存知の方ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • FireWorksでのツールの切り替えがショートカットキーでしか切り替えられず困っています

    FireWorksで作業をしていたらツールの切り替えができないことに 気がつきました。 キーボードを使ったショートカットキーでの切り替えはできるようなの ですが、アイコンメニューからの切り替えができなくなってしまい ました。 以前はベクターツールなどのアイコンから簡単に違う種類のツールへの 切り替えができていたような気がするのですが、どこか設定をいじって しまったのかまったく切り替えを行うことができません。 解決方法をご存じ方よろしければ回答宜しくお願い致します。

  • surface proを液晶ペンタブレットとして

    surface proを購入し、液晶ペンタブレットとして使用しているのですが、 ガラス面だと、つるつるしてしまいイラスト、文字などが、描きづらいため、 なにか すべり防止の対策などがあれば、教えて下さい。 少し厚く、すべりにくい保護フィルムとかってありますか?

  • Surfaceペンを利用したい

    デバイス名:LAPTOP-PMTH21QN の検証機を使っていて、Surfaceペンとのペアリングはできるのですが、ペン自体が機能しません。何か対応策はありますでしょうか? ※OSはWindows10Pro です。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 画面の表示の上下切り替えについて

    メビウス5NEを使用しています。 プレゼンの時にモニターを相手に見えるように、上下の切り替えができるような機能がついていると思うのです。 というのも、どこをどう押したのか分からないのですが、ショートカットキーを押してしまったらしく、まるっきり逆さになってしまいました。 メビウスのサイトやオンラインヘルプも参照したのですが、分かりません。マニュアルのダウンロードサービスもなく、困っています。 お願いします!

  • 動画編集ソフトGOM Mix Proについて

    動画編集ソフトGOM Mix Proについて質問させて頂きます。 こちらのソフトで編集した動画を 普通の動画のように扱いたいのですが 編集した動画がGOM Mix Proのフォルダー内で GOM Mix Proのアイコンになっているので ダブルクリックをするとGOM Mix Proが立ち上がってしまいます。 普通の動画のように再生したいのですが どのようにすればそのように出来るでしょうか? やはりエンコード作業をしないとダメなのでしょうか? あのエンコード変換はかなり時間がかかりますよね🙄

  • ペンタブレットが認識されないのです

    ソニーの PCV-LX91BPK(1年程前の型の Win2000 ですが、新品です)を使い始めてすぐに ペンタブレットが使えなくなりました。初めは、快適につかえていたのですが、アイコンをクリックしても、”ドライバーがありません”とメッセージが出ます。モニターもちゃんとつながっていて、他の表示は全く問題ありません。ペンタブレットが、あるときは使え、あるときは使えなくなったり不安定な時期(2-3日)を経過した後、全くつかえなくなりました。”ドライバー”とやらが、なぜ突然消えてなくなってしまったのでしょうか?

  • wordをペンタブレットで入力できる?

    読めない中国語・韓国語を文書(word)にすることになりました。 作業としては日本語の下に英語・中国語・韓国語を書いていくという作業です。 読めないので、手書き入力と思ったのですが、 量が多いのでペンタブレットを購入しようかと考えています。 IMEパッドをペンタブレットでやりたいといった感じです。 あと、中国語、韓国語は認識されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ワコム製ペンタブレットをお使いの方

    ワコム製のペンタブレット(intuos)を使っています。 イラストを描く時に、ペン先を操作面上で停止させたり押しつけると 右クリック画面が勝手に開いてしまい、 細かいイラストを描く場合など、非常に作業しづらく困っています・・ プロパティをいじったり説明書を読みましたが、設定の変え方が分からなくてこちらで質問させていただきました。 よろしくおねがいします(´`)