• ベストアンサー

卒検前効果測定って

hatoryの回答

  • hatory
  • ベストアンサー率47% (115/241)
回答No.2

 卒検は、基本的に試験場での学科試験の模擬と思って下さい。  従って、一段階の学科内容も基本的には出題範囲に当たります。  #1さんが書かれているように、問題の数をこなして傾向を掴み、本番に望まれることをオススメします。  頑張って下さい!!

meltin
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません! 卒検前効果測定は3回目にして合格(^_^; でも本免は一発合格でなんとか免許取得しました! ありがとうございました☆☆☆

関連するQ&A

  • 卒検前の効果測定

     今週末に効果測定を受けますが皆さんはどのように勉強しましたか。なかなかはかどらなくて困っています。 アドバイスお願いします。  練習問題は80点しかいかないです。

  • 効果測定って何ですか?

    現在自動車学校に通っている者です。先日高速教習に行った後、先生に「来週効果測定受ける?」って訊かれて、意味がよく分からなかったにもかかわらず「受けません」と言ってしまいました…。 タイトル通り、効果測定が何なのか教えていただけませんか? ちなみに私は第二段階の学科のみ全て終わっています。

  • 自動二輪の卒検

    こんにちは。 現在普通自動二輪の教習を受けており、第二段階で学科もほとんど取りました… がしかし、いまいち自信がありません↓笑 S字、クランク、スラローム、一本橋、急制動など各課題などは問題ないのですが、コースを回るのが遅いとよく言われます。 「原付並みだよ」とまで言われました↓↓ 普通免許を持っていなく、「道路を走る」ということが、まだなかなか掴めなくて困っています。 技能の時数もあと5時間くらいしかありません。。。 第一段階ですでに2倍くらい乗って補習料をかなり取られているので、卒検で落ちて、補習、再試験となければ予算的にも時間的にもきついです。なんとしてでも一発で受かりたいです! なにかアドバイスがありましたら教えていただけるとありがたいです。 コースは3つのうち、どれかひとつを走るタイプなのですが全部覚えました! 学科は勉強すればたぶん大丈夫でしょう!笑 あとは卒検だけです… よろしくお願いします。

  • 教習所の効果測定を控えています。

    こんにちは。 もうすぐ学科の第一段階が終了するので、効測を次の日にでも受けようと思っているのですが、 いくつか質問を見ていると、パソコンでのテストが多いようなのですが 私の通っている所ではパソコンを置いていません。 ペーパーテストもまだ普通にあるのでしょうか? また、その際出る問題はどこの教習所でも二択なのですか? さらにそのあと、終了検定と言うものがありますが、これはどんな試験なんですか? 今は、アプリの「免許をとろう」でも勉強してるんですが、これって役に立ちますかねぇ…。 質問だらけで申し訳ありませんが宜しくお願いしますm(__)m

  • 効果測定

    自動車学校で仮免許を取得し、二段階の教習を受けている最中です。 とにかく二段階の効果測定に合格できる自信がないです。 教習所のコンピュータ学習機で何度も問題をやってるんですがいっこうに合格点に達しません。このままでは教習所を卒業できるかも不安でしょうがないです。

  • こう効果測定

    竹の塚モータースクールの効果測定って毎時限行ってもいいんですか? 僕はまだ第1段階なんですけど

  • 二段階もそろそろ終了!効果測定の試験が心配!

    二段階の学科も今日で終了します(これから行って来ます) 来週効果測定です!せっかく受けるのですから一発で合格したいです。 でもなかなか範囲が広く頭に入りません。ひっかけ問題もあり 結構心配です。なにかいい勉強法はありますでしょうか?

  • 卒検合格後の流れを教えてください。

    普通免許所持で普通二輪免許を取りに行っています。 まもなく二段階も終わりそうです。 そこで、卒検合格後の流れを教えてください。 学科試験は免除と言う事なので、卒検合格後 そのまま免許センターへ行って発行してもらう事は可能ですか? 日を改めて行かないとだめですか? 免許センターへ行った際に講習など受けたりするのでしょうか? 土日でも受け付けていますか? 回答よろしくおねがいします。

  • 仮免前の効果測定に受かりません

    仮免前の効果測定に受かりません 閲覧ありがとうございます。今自動車学校に通っているのですが、仮免前の効果測定に受かりません。4回受けましたが全て不合格。一番とれた点数でも76点です。どこを間違えたのか家で復習したくても解答用紙は返してもらえないし問題用紙は学校の物なのでもらえません。スマホのアプリで勉強したりワークをやってみたりもしてます。 私は高校を卒業したら就職をするので4月までには絶対免許をとらなくてはいけないのにこのままでは間に合いそうにないです…。この段階でつまづいてたら本免なんてもっと無理です。 なので、なにか効果的な勉強法などがあれば教えていただきたいです。

  • 卒検受かりました。

    題の通りです。今日普通二輪AT限定の卒検に受かりました。正直、「こりゃ落ちたな。」と思いました。 何故かというと急制動でロックしたり他の教習車が来てるのに曲がったりふらついたりと・・・でも70点ギリギリで受かりました。 話がそれましたが、明日試験場へ学科試験を受けに行きます。これまでの模擬テスト(効果測定)で4回ほど90点ギリギリで合格してるんですが教習所の模擬テストと試験場のテストはどっちが難しいですか?受かると良いんですが・・・