• ベストアンサー

スイス旅行は殆どクレジットカードで大丈夫ですか?

個人旅行(登山もします)でスイスに行きます。 電車、ロープウェイ、ふもとの町のホテル、スーパー、レストラン、カフェ、山小屋、利用予定はそれくらいが殆どです。 支払いは、殆どクレジットカードで対応できるでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

ちょうど日本と同程度の普及具合と考えればよいかと思います。 使えるところはそれなりに多いですが、アメリカのようにどこでも使えるとまでは言えないです。 電車・ロープウェイやホテル、カフェなんかは使えるところが多いでしょうが(小さなホテルとかだと駄目かも)、スーパーは使えないところもあります。山小屋は無理なのでは。

kitaone
質問者

お礼

山小屋はやっぱり無理そうですね。 タクシーなんかも利用できるのでしょうね? 現金をなるべくもって行きたくないので質問させていただきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • C575
  • ベストアンサー率52% (36/69)
回答No.2

入場料で現金のみのところがありました。 また、小さなホテルで VISA はダメと言われて MASTER で払ったところもあります。両方用意されるとよいと思います。

kitaone
質問者

お礼

VISAがダメなところもあるんですね。 参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スイスとイタリアへの旅行

    いつもお世話になっています。 先程、スイス発一万円でどこまで行けるか?というお題でTOKIOの山口君がスイスのマッターホルン近辺をロープウェイで渡り、頂上駅からイタリアの国境をスノボで目指していました。 アジア方面やビーチにしか行った事の無くヨーロッパは丸っきりの無知の私です。是非、アドバイスをお願い致します。 7月から9月、もしくは10月の初旬にかけて10日間位でイタリア観光とスイスでスキーをするのは可能ですか? イタリアをメインにしたく、スイスは一日スキーを出来ればOKです。その場合、ツアーなどはあるのでしょうか?日本語以外ほとんど喋れないので個人ツアーは無理だと思います。又、予算的にも一人出せても35万円位までで、二人旅を予定しています。ホテルなどには特にこだわりません。 上記のような条件で周れる都市も併せて教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 60歳、山の初心者です

    60歳、山の初心者です 以前、ロープウェイを使って北横岳にいき、縞枯山荘に一泊しましたが 他の山でロープウェイ等をつかって、途中まで登り、山小屋に一泊できる 山等を教えてください

  • 名古屋から日帰り登山

    名古屋から日帰り登山 お金も時間もあまりないのですが、3000m級の山々の絶景が見たいです。 お金と時間に余裕があれば山小屋に泊まったりテント等登山道具を買えたらいいのでしょうが。。。 名古屋から日帰りで絶景を楽しめるオススメの山はありますでしょうか? できれば3000m級の山だと嬉しいです。 ちなみに昨年駒ケ根ロープウェイを利用して駒ヶ岳に登って感動しました。

  • 箱根登山電車

    富士山をきれいに見るには登山電車途中下車では無理ですか?ケーブルカーとかロープウェイで上まで登らないと駄目でしょうか? 横浜方面からJRで熱海へ行くのですが、途中富士山がきれいに見えるところを探しています。

  • スイスに個人旅行

    夏休みにスイスに個人旅行をしようと思っています。 日程は8日間、チューリッヒ→ミラノの予定です。 ・電車の手配 去年イタリアに行った時はパスを買わずに 必要な電車のみを窓口で買いました。 スイスの鉄道料金に対してパスはお得ですか? 登山鉄道は割引のみのようなので かなりかかってきそうで不安です。 また指定席などは旅行会社に頼む以外の方法で 日本から予約はできますか?(オンラインなどで・・・) ・ホテル 山岳ホテル以外は予約しなくてもほぼ泊ることができるらしいですが、 やはり不安です。 思いのほか高いので、決め兼ねる要因にもなってます。 駅や街から離れていれば景色もよさそうですが、 どのぐらいが許容範囲ですか? 大きなスーツケースでは行かず、 リュックまたはキャリー程度で行こうと思います。 またおすすめのオンラインブッキングができるHPがあれば教えて下さい。 ・日程 ルツェルン→グリンデルワルド→ツェルマットまでは決めています。 氷河特急にも乗りたいし、ベルニナ急行にも乗りたい・・ でも電車ばかりではなくハイキングもしたい。 できればチューリッヒからではなくミラノから出たい。 こんなワガママをかなえる魔法のコースあるでしょうか? 今の所、ルツェルン1泊、グリンデルワルド3泊、 ツェルマット1泊、ミラノまたはルガノまたはサンモリッツ1泊 と考えています。(帰りの飛行機は21:30ミラノ発) ・予算 スイスは物価の高い国だと言われていますが、 それほど贅沢をせず、まる6日過ごすには どのぐらいの予算を見積もればよいでしょうか? 食事はセットメニューなどで済ますつもりで 豪華にするつもりはありません。 よろしくおねがいいたします!

  • 最近パリとスイスに行かれた方へ

    この10月に新婚旅行でパリとスイスに行くことになりそうです。 パリには、10年ほど前に滞在した事があるのでイメージはつかめるのですが、その時は貧乏旅行と情報収集が足りなかったため、いわゆる旬のところには行ってないような気がしています。 スーパーでチーズやバゲットを食べたり、夜にセーヌ川でのんびりしたりはしましたが、贅沢なレストランにも入っていませんし、カフェではコーヒーかビールしか味わっていません。 今度は、多少は懐にも余裕があるので、美味しいディナーやカフェでの食事やスイーツや、かわいい雑貨(新婚生活のうるおい品になるような)、アクセサリーなど、食べたり買ったりしてみたいなあと思っています。 他にもこんな体験をしたらどうか、ここに行ってはどうか、今のパリの流行は?など教えていただければ嬉しいです。お得情報もお願いします。個人的な感想で結構です。 スイスはユングフラウ・・?とかいう有名な山がいいかな(マッターホルンは10年前に行きましたので)と、漠然と思っていますが、それよりもココ、というアルプスらしいお薦めがあれば教えて下さい。 今日、パリとスイスに行こうと決まったばかりで、これから情報を仕入れようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 富士登山について教えてください!

    今月末に富士登山を予定しています。そこで質問です。富士山の八合目にある山小屋に泊まる時には予約を事前にしたほうがいいのでしょうか。それとも行き当たりばったりでも泊れるのでしょうか。すみませんが初心者です。教えてください。 ※富士登山後ふもとで一泊も考えています。いい旅館があれば教えてください。

  • スイス 山岳ホテル

    11月中旬にスイスへ旅行に行く予定です。 憧れの山岳ホテルに宿泊しようと検索してみたのですが、 なぜかどちらのホテルも11月はオープンしていませんでした・・・ 12月~10月まではオープンしているようですが、 なぜ11月のみ閉まっているのでしょうか・・・? 皆様からしたら常識なのかもしれませんが、私には さっぱり分からないのです!^^; もしご存知の方いらっしゃいましたら回答願います! また、山岳ホテルではなく山小屋や綺麗な景色が観れて 11月もオープンしているオススメの宿泊施設が ありましたらそちらも教えていただきたいです。 場所はツェルマットです!

  • 英語に訳してください。

    わたしは熱海と箱根、どちらへも行ったことがあります。景色で言うのなら、熱海は海、箱根は富士山や芦ノ湖といったところでしょうか。箱根では、登山電車、ロープウェイ、ロマンスカー、遊覧船と多種の乗り物を体験できます。 熱海の駅周辺やアーケードは閑散としていて、廃墟と化したホテルがゴーストタウンのように見受けられますよ!泊まるホテルによっては、外の眺めが悪いかも知れません・・・。 わたしがどちらかを選ぶなら、箱根です!

  • 9月下旬の木曽駒ヶ岳

    9月下旬の土日に、女2人で木曽駒ヶ岳に泊りで登山をしようと計画しています。 これまでずっと山小屋泊だったので、今回初めてテント泊を検討しています。 しかし、紅葉シーズンとあってバス・ロープウェイ共にかなり混雑が予想されます。 今回は土曜の早朝の新宿発のバスを利用する予定ですが、ロープウェイ混雑等を考慮すると、 千畳敷から登り始めるのが14時くらいになることも起こりかねないと思います。 そこで質問ですが、このスケジュールでテント泊を遂行していいものなのだろうか、ということです。これまでは山小屋泊だったため、遅くとも16時くらいまでには到着していました。今回はそこからテントを立てて夕食の準備をして・・・となると遅すぎるでしょうか? また、9月下旬の山頂付近の気温も知りたいです。 場合によっては山小屋泊にすることも視野にいれています。 3連休がとれればよかったのですが・・・ 経験がある方のご意見をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MP3ファイルをAndroidスマートフォンのSDカードに入れて再生できない問題が発生しています。特定のファイル(アルバム)は再生できるが、アプリ起動2回目からは壊れてしまいます。
  • MP3ファイルはWindowsでMP3タグエディタを用いてタグ付けされ、IDUniというアプリで文字コードを変換しています。
  • 音楽アプリを使っても同様の問題が発生しており、ファイル自体かSDカードに問題がある可能性があります。
回答を見る