• ベストアンサー

128kbpsに制限された場合

Eureka_の回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.1

ChromeとかOperaとかにはデータ圧縮機能がありますけど、それでどうでしょう? テキストベースなら効果はありそうな。

Januaryag
質問者

お礼

ありがとうございました。 テキストデータのみなら多少ストレスなく閲覧できるとしたら嬉しいです。 私としては最低限、毎日のニュースくらいはテキストで読みたいと思ってます。 ご指導いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 128kbpsのスピード制限(docomo)

    docomoでスピード制限を受けた場合128kb/sになるらしいです。(秋から) (1)スピード制限の条件(量 期間)は? (2)制限の期間と解除の条件は? (3)128kbosで googlMAP/NAVIは使用できますか?  (4)128kbpsでブラウザによるyoutube閲覧はできますか? youtubeアプリではどうですか?

  • 128kbps だいたい何秒かかるのですか?

    スマホで速度制限がかかると、128kbpsになるとのことですが スマホでヤフーのトップページを表示するとしたら 128kbpsの場合は、だいたい何秒かかるのですか? 30秒くらいなのでしょうか?

  • 300Kbpsと言う速度は使いにくいのですか?

    ご質問させてください、 ダイヤルアップ接続の時代からネットは利用しています、前に32KbpsのPHSのデーター通信でモバイルをしていました。 その時にたしかに画像が多いショッピングサイトなどは読み込みが遅かったのですが、ヤフオクとかショッピングとかに不自由なく使えた記憶があります。(但し、動画などは見れるレベルではありません、数分でダウンロードできるMBクラスの容量のデーターも半日以上かかりました) 使い放題で300Kbpsという使い捨てSIMが販売されているのですが、32Kと言う低速でもそんなに困らなかった(使い方次第で)ので、300Kbpsという速度でも充分使えるものなのでしょうか?  よく、モバイル通信の使いすぎで速度制限にかかり、すう百Kbpsに落ちると、遅い、時間がかかると言う感想が寄せられているのですが、それは数十Mbpsという早さと比較してと言う意味ですよね?

  • 100kbpsの能力はどれ位?

    DTIの”ServersMan SIM LTE 100”というサービスが有ります。月額490円で100kbpsまで(上限)しか出ませんが、この100kbpsって実際に使用した場合、どの程度の事が出来るのでしょうか? もし使っている人が居ましたら、使用状況を教えて下さい。 自分は、外出先で動画を見る事は無く、しいて言えば文字中心のポータルサイトのニュースを見る、と言う使い方を想定してます。 文字中心でもキツいよ~とか、100kbps出ている時は良いけど、それより低い速度だと全く使い物にならないとか、いやいや地図も表示出来るよ~とか、実際の使用感が知りたいです。

  • ドコモのスマホからDMMにつながらない

    昨日からDMM全般につながらなくなりました Chrome、ブラウザ、ドルフィン全部だめで他のサイト(LIVEDOOR)とかは繋がります 光回線でPCを使うと普通につながります ドルフィンで艦これ直だけは繋がります 原因はスマホとDMMとどちらにあるでしょうか スマホはZ3コンパクトです よろしくお願いします

  • セッション数によるネットワーク制限について

    最近インターネット接続が不安定になることが多く、プロバイダに調査を依頼したところ、セッション数が多すぎて制限がかかっているといわれました。 しかし、ほとんどブラウザでネットを見るくらいにしか使っておらず、おかしいな、と思い、その場でIEやChromeを立ち上げて調査してもらったところ、ブラウザでWebページを見るだけで、セッション使用数がファイル共有ソフトなみ、といわれました。 これがChromeだけとかであればアドオンで変なのが動いているのかな、とも思いましたが、IEでも同じだった所を見るとそういう話でもなさそうです。 ウイルスを疑ってフルスキャンをかけてみましたが、検出されず。 原因の切り分け、解決のために何をすべきかアドバイスをいただければと思います。 ------------------------------------------------------ ちなみにブラウザを見るだけで「セッション数が400」といわれましたが、このセッション数が具体的に何を指して言っているのかはわかりません。 Windowsを最近10に更新しました。

  • データ圧縮ブラウザは危険?/中国

    最近Operaが中国に買収され話題になりましたが同時に私も違うブラウザに乗り換えました。(android) Operaminiはとても通信量節約になっていたので、よく調べものをする私にはとても助かっていただけに残念でなりません。 他にデータ節約になるブラウザを探し、 Chrome、Mercury、Puffinをインストール。 過去にはUCブラウザも使っておりました。 Puffinを調べると「データを海外のPCに転送して向こうのPCから同じ画面を送信している(?)。パスワードなどは危ない、とありました。 ですが、それを調べる前に既にパスワードを入力してしまいました。 他の圧縮ブラウザも危ないのでしょうか。 また、個人情報流出はよく騒がれますが、 流出したことにより何か起きたりするのでしょうか。 スマホ乗っ取りなどは怖いです… スマホ以外にも身の危険があったりするのでしょうか… UCブラウザは中国ですが、当時は「個人情報を入力しなければ大丈夫だろう」と閲覧や調べものに使用しておりました。 とても読み込みが早く節電にもなるし、データ制限中でも早くとてもよかったので、ぜひ安全なブラウザにしてもらいたいのですが…涙 よって、個人情報入力はどのブラウザで行えばいいのでしょうか。 スマホ初心者なこともありどうしたらいいのかわかりません。 皆さんがどんなのを使っているのかも気になります。 また、わからないことはたくさん検索したいのですが、Operaシリーズを全てアンインストールしたので通信量が半端なく多いです。 動画は観てませんがSNS系が多く、Operaを使ってもぎりぎりだったので、これからは中旬には余裕で5ギガを越してデータ制限になりそうです。(5ギガ契約) みなさんこんな感じなのですか? 他にも中国や韓国のアプリ(写真加工や仕事効率アプリ、Simeji)を知らずにインストールしてしまっており、アンインストールしましたがもう遅いのでしょうか。 あ、ドルフィンブラウザはまだ使っております… また、LINEはなぜ韓国なのにとても人気なのでしょうか。 多くの人が使っているということで私も使用していますが、理由というより不思議です。Operaは結構騒がれてるのに… 当方PCは所持しておらず、androidです。 Wi-Fiも契約してません。 スマホ初心者なこともあり何かアドバイスして頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • androidスマホで、youtubeを見るには?

    androidのxperia so-01Bを使っています。 youtubeアプリが入っているので、普通にスマホでyoutube動画を観ることはできるのですが、 ブログとかに貼ってある動画を観ようとすると、「動画の再生には,Adobe Flash PlayerまたはHTML5対応のブラウザが必要です」というメッセージが現れます。 一応、上記メッセージの出た画面をタップして、youtubeサイトに行って、HTML5を有効にしたのですがダメでした。 何か観る方法はないでしょうか? 新しいスマホだったら観れるのでしょうか? ちなみに、使っているブラウザーはデフォルトのものと、ドルフィンです。 よろしくお願いします。

  • (250kbpsで車のナビやストリートビュー

    運送会社に入ったことで、これまでガラケー通話だけの生活でしたが、車にナビをつけるのなら自腹制度で、勉強のためにも地図が基本となっていることから、スマホの導入が求められてます。 低速回線(250kbps)でも車のナビやストリートビューって使えるのでしょうか? youtubeで検証動画があったのですが、ナビについては問題なく使えていた印象があります。 しばらくはガラケーとスマホの2台持ちになるかもしれませんが、いずれは、スマホだけにしたいです。 そして、simカードについてなのですが、simフリーで契約したいのです。 最初はデータ使い放題・いずれはデータ使い放題・通話使い放題 で契約したいですが、なかなか両方ともプランがある業者がありません。 両方共使い放題があるsimってないですかね

  • 4GLTEの通信制限について

    スマートフォンのLTEフラットには7GBを越えると通信制限に掛かって、送受信の最大速度が128kbpsまで低下しますが、実際に通信制限に掛かった場合は動画や画像、インターネットなどのサイトは見れますか?また、エクストラオプションと言う契約内容があります。2625円払えば2GBごとに追加されますけど、例えば料金をさらに上げて1万円にすると通信できるデータ使用量は増えますか?あと、エクストラオプションに契約したら毎月料金を2625円+請求書を払うことになるのでしょうか?ちなみに料金さえ追加で払えば、通信できる量は20GBや30GBと無制限に増やすことは可能ですか?尚、通信を抑えるためには無線ルータを使ってWi-Fiを使う以外の方法はありませんか?回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • au