• 締切済み

wimax使用時の設定について

anonymousC0WARDの回答

回答No.2

WiMAXで貸与されるIPアドレスは2013年6月からプライベートIPアドレスに切り替わっています IPアドレス割り当ての運用変更およびグローバルIPアドレスオプション導入について(2013年05月07日) http://www.uqwimax.jp/service/information/201305071.html 広域網(グローバルIP)の向こう側にあるサービスを利用する場合、プライベードIPアドレスでは解決できない問題に直面する可能性があります 自分の手で宅内にローカルサーバを建て運用してみればグローバルIPとプライベートIPの違いは知覚できると思いますがハードルが高いのでお勧めはしません 結論、ひと月だけ「グローバルIPアドレスオプション(100円/月)」を申込んで状況改善するか試す。結果が良好なら「原因はプライベートIPアドレス」と断定できるので社内のIT担当へ送信サーバ(SMTP)の利用方式を「POPoverSMTPに出来ないか」とか「webメールサービスへの転換は可能か」を打診するのが良いでしょう 毎月100円程度だし まっいいか と感じるならオプション契約を続ければ問題は解決です グローバルIPアドレスオプションを もってしても解決に至らない場合は原因が別に存在してる事になりますのでメールクライアントを変えて試す等 試行錯誤をして下さい

TETSUSARA
質問者

お礼

ありがとうございます。ただ、100円でも自腹は痛いので、別の手で検討したいと思います。

関連するQ&A

  • Wimaxだと、メールの送信だけができない

    出先でWimaxルーターを用いて、MBA(mac OSX 10.9.3)からThunderbird 24.6.0を用いてメールを送信することができません。受信は可能です。サーバーはso-netです。家の光ネット(フレッツ光ネクスト)からは送信、受信とも問題ありません。POPメールサーバーは ポート110、送信(SMTP)サーバーはポート25です。 wimaxからも、どこからでも送信できるようにするのにはどうしたら良いでしょうか? 初心者ですので、わかりやすく教えて頂けると幸いです。

  • レンタルサーバーで、メールが使用できないというエラーの考えられる要因

    とあるレンタルサーバーの利用を開始しましたが、 メールが使用できません。 作成したアドレスにメールを送ってもはね返ってきます。 アウトルックでメールを受信しようと設定しましたが、受信できません。 サーバーに繋がりません。 このようなエラーの要因はどういうものが考えられるでしょうか? レンタルサーバーで、メールが使用できないというエラーの考えられる要因を ありったけ挙げていただけないでしょうか? その会社のサポートセンターに問い合わせる暇がないので よろしくお願いします。

  • WIMAXについて

    WIMAX2+について質問させて頂きます。 用途はデスクトップPC、ゲーム(PS3,Wii,DS)のネット利用です。 携帯、スマホ等は持っておらず自宅のみでの使用です。 デスクトップPCは有線で、ゲームは無線をと思っております。 WIMAX2+ 単体(別途プロパイダを使用せず)での契約ではメールアドレスを発行されませんよね? メールのやりとりは別途フリーメール(homail 等)を使いたいと思っています。 例えばネットバンキング、通販サイト(AMAZON)などの利用はフリーメールでも 問題(危険、問題等)ないでしょうか? 今現在、プロパイダはニフティを使っておりますが、プロパイダのサービスで@nifty WIMAXがありますが WIMAX単体と@nifty WIMAXの違い、良さがよくわかりません。 実際上記の様な、検討され決められた方がいましたら感想など頂けたら幸いです。 個人的な意見で構いません。 どうぞ宜しくお願いします

  • WiMAX受信拡大方法

    マンション内でWiMAXを固定回線がわりに使用しています。しかし、WiMAXはリビングのみの受信で、ドアを隔てた他の部屋へは電波が届かないために家族でWiMAXの取り合いをしています。そこでWiMAX受信拡大方法として、リビングから他の部屋の間に中継機器なる物をおいて電波拡大が出来ないか思案中です。そこで中継機器として中継大王なる機器があると知り、その機器はWiMAXとは中継接続は可能なのか?…また他にもWiMAXから、簡単に繋げる良い中継機器があるものなのか尋ねたいと思います。

  • OUTLOOK2007のメール不具合に関して

    現在私の会社はOUTLOOKにて、EXCHANGEサーバを使用しVPNを構築している環境でメールを使用しています。 私宛に相手先が新規メールで送信すると私宛にはメールは配信されず、相手にも何のエラーも配信されません。 しかし、私が送信したメールに返信すると問題なくメールは届きます。 外資の小さい会社で、メールサーバへの登録等も海外で行ったいます。 サポートも海外なので何かと時間差で困っています。 全てサーバー側の問題なのでしょうか?

  • wimaxに切り替えるとメールができない。

    外出用のためノートPCをスマートフォンwimax接続で設定しました。 ネットは繋がるのですが、メール(Windows Live)の送受信ができません。 在宅時はADSLに切り替えて使用していますが問題なくメールできます。 ちなみにwimax接続で送信すると「エラーコード554」というのが出ます。 サーバー設定だと思うのですが。 在宅時(ADSL)と外出時(wimax)で設定を切替えたりするのでしょうか。 それとも何かの設定を変えれば両方とも出来るのでしょうか。 よく分かりません、教えてください。

  • 設定したのにGmailに転送されません

    会社で使用しているoutlookメールを出張先ではGメールでみたいので、Gmailの方の設定でアカウントとインポートからPOP3のアカウントの追加でサーバーのパスワードも入れ、送信も会社のアドレスで送信できるようにしました。(ここでGmailのサーバーでの方を選択しました) 家のパソコン使用しているアドレスで同じ設定をすると、outlookで受信したメールがGmailに転送されたので同じことをしました。 友人にお願いして友人のGmailと携帯アドレスからoutLookメールに送信してもらいました。 すると、outlookメールでは受信しますが、それがGmailの方には転送されません。 サーバーで拒否されましたとなっているメッセージがメール確認のところに出ていました。 これを解消できないと、ipadを持って行っても無駄になってしまうので、どなたか原因が わかる方がいましたら、教えていただけますでしょうか?POP3の追加のところにはきちんとoutoLookのアドレスが追加されています。 会社のセキュリティーの問題でしょうか? 宜しくお願い致します

  • OUTLOOK EXEPRESSの設定で教えて下さい

    OUTLOOK EXEPRESSで受信したメールをサーバーから削除 しないでそのままとっておく設定って出来るでしょうか? (会社のメールを外出先のパソコンから見たい) いままでOUTLOOK97を使用していたのですが、それでは 出来てたんですが・・・ ソフトを替えたら、全てDLされてサーバーには何も 残らなくなってしまいました。 Exepressが付くと出来ないもんなんでしょうかねぇ?

  • UQ WiMAXの設定について

    UQ WiMAXの設定の仕方について 今度、無料期間14日間のレンタルで モバイルルーターの URoad-7000SSをレンタルしようとおもっていますが 今まで有線の回線しか使った事がなく、どのように 設定をするかわかりません。特にパソコン本体を どのような手順で、無線を受信できるようになるのか? ちなみに、使用しているパソコンは 富士通 FMV BIBLO NF 55X/D です。 宜しくお願いします。

  • Outlookのメール受信設定について

    Microsoft Office Outlook 2003を会社で使っています 古いものが先に見たいのですが新しいものから受信してしまう為 いつもPCをサーバに接続しているわけではないので、 たまに受信するとなかなかメールも多い為時間が掛かってしまいます そこで先に古い物から受信する方法とかご存知の方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします