• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子どもののどの痛みだけで、抗生剤必要?)

子どもののどの痛みで抗生剤が必要な理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 子どもののどの痛みが軽い風邪と思われる場合、抗生剤を必要としないことが一般的です。
  • 耳鼻咽喉科を受診した結果、カロナールや抗生剤が処方されましたが、必要性に疑問を感じています。
  • 抗生剤は医師の指示に従って正しく服用する必要があります。また、解熱剤の使用についても適切な使用量を確認しましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

メイアクトはセフェム系抗生剤と言って、比較的副作用が少なく、副作用が出ても程度が軽いため、使用頻度が高く、抗生剤の中では安全性が高いので、小児科ではほとんど第一選択薬でしょう。つまり本人にとってみれば、飲んでも重篤な副作用が出現する可能性はかなり低いでしょう。しかし、確率が低くても当たれば大変です。メイアクトの添付文章のURLを貼っておきます。 http://www.watarase.ne.jp/aponet/blog/img/meiact_pi_2004.pdf 全ての薬に副作用があり、利益が不利益を大きく上回るから飲むのです。風邪はウイルス感染ですから、抗生剤は効果がありません。では、医者はなぜ処方するか? 二次感染予防、検査せずに外したらイヤだという医者の不安が大きいでしょう。もし風邪じゃなかったらどうするの?抗生剤くらい出して下さいという母親の要求、さらには院内薬局なら抗生剤は利ざやも大きく(小児科は大人に比べて保険点数が低かったように思います)、セフェム系は出してもほとんど害がないと来れば、処方していた方が面倒くさくなくていいということになります。

tomococo
質問者

お礼

丁寧に回答いただきまして、ありがとうございました。 ばたばたしていて、お礼が遅くなってごめんなさい。 参考にさせていただきました。

その他の回答 (2)

回答No.2

かぜなら抗生剤は必要ありませんが、扁桃炎なら抗生剤は必要かも知れません。多くの母親が構成座を要求するから医者が出すのです。医者はめんどくさい問答は時間がかかるし、抗生剤を出せば院外薬局でなければその分もうかります。たいしたことがないのに、薬で症状を緩和しようと思って、耳鼻科にかかった時点で、何をか言わんやです。 出された薬ですが、メイアクトは抗生剤、フロモックスに比べると耐性菌が少ないと思います。ビオフェルミンは抗生剤が腸内細菌層を破壊することによる下痢の予防。どうせならビオフェルミンRを出せばいいけど、ミヤBMとかビオスリーの方がよほどマシです。カロナールは消炎鎮痛剤で小児に使いやすいものです。レフトーゼは何に効くか分からない薬ですが、大人でもノイチームなどが処方されることがあります。あってもなくても良い薬です。ポララミンは抗ヒスタミン薬ですからまあ鼻水止めとして出されたのです。カルボシステインは去痰剤です。つまり、レフトーゼ、ポララミン、カルボシステインはこの耳鼻科の風邪の時にだす約束処方です。 どれもコレもあってもなくても良い薬ですが、多少のプラセボ効果はあるかも知れません。 抗生剤を飲むなら、決して本人のためではなく、みんなのためにきっちり飲みましょう。

tomococo
質問者

お礼

ありがとうございました。 受診するからには、きちんと処方に従わないとだめですね。 抗生剤は、きっちり飲むべきなのはわかるんですが、 風邪なのに不必要に飲んだ場合はどうなのかしりたいです。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

藁をもすがらいたいお気持ちはお察ししますが、飲み切らないといけないとわかっているものを、飲み切らないとダメかと、匿名のネットユーザーに質問するのは恐ろしいことです。 そういう質問は休日診療所やかかりつけの医師に質問しましょう。こういう時に備えて電話で対応してもらえる家庭医などとつかがっておくと、今後はいいかもしれません。 下記はご参考までに。 「お薬に対して抵抗性のある耐性菌ができてしまう可能性があります」 http://www.aquamarine-net.co.jp/c_qa.html

tomococo
質問者

お礼

そうですね。ネット上で質問して、納得を得ようとするほうがおかしいですね。 早々と回答いただき、ありがとうございました。

専門家に質問してみよう