• 締切済み

イオン幕張新都心で一日潰せますか?

sss457180の回答

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.3

とにかくばかでかいので、歩きます。目的なくぶらぶらなら 数時間は簡単につぶせるでしょう。 ペットショップ専門棟があるので動物好きならそこを見て周るのも。 映画館やよしもとの劇場もあるので、時間が合えばそういうところに 入るのも手では?

関連するQ&A

  • イオンモール幕張新都心で、お誕生日の何かサービス

    近いうちに平日で、イオンモール幕張新都心に行きます。 2歳になる子どもの誕生日の時に行きますが、サービスを受けられるお店はありますか? ポラロイド写真を撮ってくれるとか、ちょっとしたオモチャがもらえるとか。 情報提供をお待ちしています。

  • イオンの幕張新都心で混み具合の質問です

    イオンの幕張新都心を御利用された方に質問なんですが 休日で食品売り場(弁当&肉&野菜系)の規模や混み具合は どの位でしょうかと言う質問ですが これは時間帯で言うと、1番混む時間の夕方4~5時位が目安です と言うのが、私の場合 混んでるのは苦痛では無いんで問題無いんですが 行く前に、一応どの位なのかを把握した上で行く方が 心構え(?)も出来るだろうと思った上での質問です 余談ですが、苦痛では無い理由は 私が1人で行く為、小さい子供を連れてる訳でも無い 更には、少々商品(食品)が多くても カゴは勿論使いますが、カートは使わないから… それに…食品売り場が混むと云う事は それだけ商品が豊富の可能性も高いからと認識してるから 苦痛じゃないのかも知れません 話を本題に戻して 実は、私はイオンだと稲毛店に行く事が多いんですが この稲毛店の場合は、一般的(?)な規模の 例えばヨーカドーで言うと、幕張や習志野と似た様な状態 しかし混み具合で言うと イオン稲毛の方が混み具合も少なく感じます ちなみに…混み具合と言う意味で例えると 千葉市のデパート(スーパー)では古い話 知ってる方なら分かる話、10~20年位前の マリンピア稲毛店(現、イオンマリンピア店)が1番混んでました ちなみに…この時のマリンピアの混み具合を例えるなら 現在のヨーカドーでも、タイムセールの売り場に近い混み具合で 人が集まる(?)商品の売り場なら 人と人がスレ違うのも少し時間が掛かったと記憶してます しかし、今のマリンピアは イオンの稲毛と変わらない位の混み具合で 人と人がスレ違うのも余裕と言える位だと感じてます それで、混み具合を言葉で表現するのは難しいと思いますが 昔のマリンピアの混み具合を100と仮定すると ヨーカドーの幕張や習志野が70~80 イオンの稲毛と現在のマリンピアが40~50位でしょうか? そう考えた場合、イオンの幕張新都心は どの位の混み具合でしょうか?

  • 幕張本郷→海浜幕張へのバス混雑状況について

    平日及び土日の朝7時から7時半頃の間に、 幕張本郷から海浜幕張へのバスを利用したいと思っていますが、混雑状況はどのようなものでしょうか? 例えば、何本も乗り過ごさないと乗れない等 実際に利用している方がいれば是非教えてください。

  • イオンレイクタウンについて

    8月前半に、越谷のレイクへ行くことになりました。 県外からなので到着は10時を過ぎてしまいます。行くのは平日ですが夏休みに入っているためにかなり混み、渋滞もすると思います。 行くのは数年ぶりで、前に始めて行った時はイオンモール直結の駅を使ってでした。 夏休み中で確かに混雑していましたが、歩けない程ではなかったです。やはり、かなり混むと予想して行った方がいいでしょうか。 あと少しズレてしまいますが、男性はショッピングとかあまり好きじゃないですよね?やっぱり付き合ってくれる方がほとんどなのでしょうか。(此方は男性の方にお答えして頂けたらと思います。) あまり好きではないのに付き合ってくれたりする場合は、どうしてか。そして、そんなに嫌いではないという方がいましたら理由を添えてお願いします。 たくさん質問してすみません。お願いします。

  • 幕張付近の銭湯などについて

    12月31日に幕張メッセで開催されるカウントダウンジャパンに参戦します。 1月1日の朝5時頃終わるのですが、終わったあと、どこかの銭湯や温泉などを利用しようと考えています。 初詣で東京まで行くので、海浜幕張から東京駅の間、東京駅から3,4駅のところで早朝からやっている銭湯を教えていただけませんか? 駅から歩ける距離でバスタオルなど貸してくれるところだと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 幕張メッセに行くにあたってアドバイスお願いします

    娘たちが幕張メッセ+東京観光しに行きます 4/27~28(日~月) 仙台からです 土日フリー切符は使えないようです 1.新幹線で安く行くには回数券という選択肢しかないのですか? (4枚セットという回数券はあるのですか?) 2.ホテルは移動しやすく安いところを紹介して欲しいです 楽天トラベルではJR船橋駅付近を見つけたのですが・・・ 3.幕張メッセに11時IN~20時OUTなので駅近くが理想です 4.20代の女性 5.夜行バスはNGです 以上切符とホテルについてアドバイス お願いします

  • 新京成経由で幕張への通学電車の混雑

    娘が4月から幕張の中学校に通学することになりました。 新京成が京成千葉線に直通運転することになったので、新鎌ヶ谷乗換えで新京成を利用しようと思います。 新鎌ヶ谷6時50分発、または58分発の新京成津田沼行きの混雑具合はどうでしょうか?座って通学することは可能でしょうか? どなたか教えてください。

  • イオンカードセレクトの審査なぜ通ったのか分からない

    イオンカードセレクトの審査申込を1年間に5回ぐらいしていて、今回審査に通りました。昨年5月頃に2回続けて落ちて、10月頃に落ちて、今年初めに落ちて、今回通りました。ただ昨年10月頃落ちてイオンカードセレクトは諦めて、消費者金融のキャッシング、ショッピング枠が合計90万ぐらいの枠があるものを持ちました。それで今回思い立ったようにもう一度、イオンカードセレクトを申込んだところ、通ってしまった次第です。審査に通ったので良いことなのですが、なぜ通ったのか分かりません。収入は変わらず、消費者金融の借金が増えたにも関わらず。。。 運とかもあるのでしょうか。それか消費者金融から借りたお金を毎月ちゃんと返してるのが評価されたのか。。。 何かお知りの方がいれば教えていただきたいです。

  • 東京・幕張あたりでの観光相談

    9月、LIVEのため幕張メッセへ行きます。関東方面は全く土地勘がなく、且つ今回は1人で現地へ行きます。早朝に出発し、昼過ぎに現地到着予定。その日はLIVEなので、翌日に少し観光がてらお土産を買おうかと思っています。 東京駅から17時頃の新幹線で帰る予定です。幕張もしくは東京でオススメの場所(観光、お土産等)があれば教えてください。 また、折角なのでもう一泊するか迷っています。(予算の都合もあり、かなり悩んでいます) 今回のメインはLIVEなので、宿は幕張に取るつもりでいますが、東京で観光しようとすると少し遠いのでしょうか? 9月の予定なのですが、幕張で友人と落ち合う都合もあり、早めに予定をたてたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 7月25日の日曜日、幕張で友達に会うために名古屋から車で出かけます。

    7月25日の日曜日、幕張で友達に会うために名古屋から車で出かけます。 (車は決定) せっかくなので、土曜日に名古屋を出て観光しがてら・・・と考えています。 これまでも年に一度くらい東京へ出かけており、行く場所がパターン化しているので 何か新しい観光スポットを求めています。 そこで「海ほたる」はどうだろう~、、、と考えました。 房総半島方面へは全く行ったことがないので、木更津まで行ってしまって宿泊でもいいし また、海ほたるで引き返して・・・というのもアリかなと。 質問1、房総まで行った場合、行ける範囲(翌日の昼に幕張)でおすすめ場所を教えてください。 質問2、時間的に考えて「引き返す」のと「房総まで」どちらがおすすめでしょうか? また、夏休みに入ってからの土曜日なので混雑はハンパじゃないでしょうから、何でも良いので アドバイスをいただけたら、と思います。 また、東京で「最近人気のスポット」などありましたら是非聞かせてください。 よろしくお願いします。