• 締切済み

docomo2年縛り

docomoを2台持ちしているうちの1台のガラケーの2年縛りが今月末終わります。通話には使わない携帯なのでプランはひとりでも割りで、パケ放のパケット中心使いで本体は一括購入でしたので分割購入などはしていません。ガラケー自体は故障もなく支障なく使用できているので機種変せずまだまだ使うつもりなのですが、2年縛りが終わると何か変わる事があるのでしょうか? このまま2年終了日をスルーして使い続けると何か損する事はありますか? 2年縛りについてあまり理解していないので教えて下さい。

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6676/9465)
回答No.2

うーん、損をするというか、「工夫すれば、さらに安く使える」というパターンは考えられます。 「ひとりでも割」の2年縛りとは、「更新月以外に解約すると、9,500円(税別)がかかる」という金銭的負担のことです。 更新月が過ぎると、また2年縛りが始まりますので、再び2年間、解約できなくなります。 更新月はドコモを解約、あるいは他社にMNP移転できるチャンスなわけです。 MNP移転先で、一括0円の端末などがあれば、引き続きドコモを使うより安く使えることになるでしょう。 実質0円はあっても、一括0円までは、もうなかなか無い感じですけど…。 ガラケーの最低料金は、 docomo: タイプシンプルバリュー+ひとりでも割、iモード、パケホーダイシンプル →743 + 300 + (0~4,200) = 1,043~5,243円(税別) au:プランEシンプル+誰でも割、EzWEb →743 + 300 + (0~4,200) = 1,043~5,243円(税別) Softbank: ホワイトプラン+S!ベーシックパック+パケットし放題S →934 + 300 + (0~4,200) = 1,234~5,434円(税別) という感じです。 これまで月々サポートがついていたなら、5,243円よりも安く済んでいたんじゃないでしょうか? ---- なお、スマホ端末を用意できるなら、 >スマホ電話SIM フリーData >http://www.bmobile.ne.jp/fd/index.html なんてのもあります。(ガラケーでこのSIMは使えません) 1,560円(税別)で、電話の待ち受けと、低速データ通信(200kbps)が使い放題。 プラス1,560円の「3GB高速データオプション」を付ければ、月に3GBまで通常速度での通信ができます。 合わせても、3,120円。 上記のどのガラケープランよりも、安く使えることになります。 ※上限を比べれば、ですが。 ※ガラケープランで2,000円程度しか使っていないならば、それはその方が安いです(汗 MNPで電話番号引き継ぎ移行したいならば、今回の更新月がチャンスとなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

>2年縛りが終わると何か変わる事があるのでしょうか? 解約やMNPで他社に移る際に「ひとりでも割」の解約金がかからない >このまま2年終了日をスルーして使い続けると何か損する事はありますか? 「ひとりでも割」は、2年間契約を継続する事を条件に基本料金プランが割り引かれるので、新たな2年縛りの始まります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドコモ携帯のプランについて

    ドコモの携帯のプランについてどれがいいのかわからないので詳しい方にアドバイスいただければと思い相談させていただきます、 現在は格安SIMでスマホとドコモのガラケー(主に通話とショートメールとiモードメール)の二台もちでガラケーのほうにプランについての相談です、 今のプランはタイプS バリューでパケ・ホーダイ ダブル/シンプルとiモード利用料300円 留守番サービス300円で大体2650円ぐらいなのですがたまに通話するときがあり月の請求が4000円超えてしまう時がたまにです、 カケホーダイプラン(ケータイ)にしたほうがいいのか悩んでいます、縛りがありますが使う予定ですのでそのほうがいいのでしょうか? カケホーダイプランにするとバリュープランに戻せないようなことを聞いたことがあるのですがどうなのでしょうか?4000円を超えてしまうのは年に2.3回ぐらいです。よろしくお願いします、

  • ドコモの機種変について(iPhone4Sと2台持ち

    現在、ドコモのガラケーとiPhone4S(ソフバン)と持っています。 でもドコモのガラケーが2年以上たってボロボロの為 機種変を考えているのですが(タブレットも追加購入予定) 基本的にドコモ(家族間通話、ソフバン以外への通話、メール、SMS) iPhone(タダ友通話、音楽、動画再生、アプリ)で使い分けをしています。 ドコモの機種変はそのままガラケーに機種変がおすすめですか? それともスマホにしたほうがいいのでしょうか? 個人的にはスマホ2台ってどうなんだろうっていう疑問はありますが。 ガラケーとの2台持ちと変わらないといわれればそのような気もします。。 通話に関してはドコモかソフトバンクが圧倒的に多いです。(auはLineで可能な人たちばかり) なのでドコモのスマホにするとドコモへの通話が無料になるということなので それはすごく魅力的(ドコモの通話相手がガラケーの人が多いためLine使えません) タブレットに関しては動画を見るのに使いたいのです。 ガラケーとスマホどちらがいいのでしょうか? 実際スマホ2台持っている方とかいて使い分けしてる方とかいればどうしてるか 教えてください。 ちなみにソフバンは2年縛りでの契約の為、ドコモは家族間通話無料があるので どちらも解約の予定はないです。

  • ドコモのスマホのパケホーダイフラット解約について

    2012年9月にガラケーからスマホSC-06Dに変更しました。その際の契約内容は タイプXi にねん パケット定額サービス Xiパケ・ホーダイ フラットです。 月々サポートも今月まで有効なので機種変更を考えているのですが、この際に格安SIM(MVNO) に乗り換えようと考えようと思っています。機種も白ロムの購入を考えています。 そこで、ガラケーと新しく機種変するスマホの二台持ちがいいとは思うのですが、ガラケーを買うのも少しめんどくさいのもあり、現在使用しているスマホを タイプXi にねん はそのままで、パケホーダイフラットとSPモードを解約し、完全に通話専用にし、 新しく機種変するスマホを格安SIM(MVNO)でデータ専用スマホの2台持ちにしようと考えています。 そこで、結果的に現在使用しているスマホSC-06Dのプランを通話専用のプランに変更したいのですが、 どういうプランの変更がおすすめでしょうか?現在ドコモは新プランが出ており、旧プランの変更は8月中までと聞きました。 通話は基本的にそこまでしないので、カケホーダイにはする必要はないと考えています。なのでタイプXi にねんのままで、パケホーダイフラット+SPモードだけ解約すればいいでしょうか? メールも必要ありません。ご助言お願いします。 ※パケホーダイフラットを解約したいと書いてて実際パケホーダイフラットの契約中なのですが、10日ほど前にmy docomoにてパケホーダイライトへの変更手続き予約中になっています。予約中なので、my docomoでのキャンセルはできないのですが、これも電話かDSにて予約キャンセル→解約という流れはできますでしょうか?ややこしくてすみません

  • パケ・ホーダイ

    一週間ほど前に、Docomono機種変をしました。ガラケー→ガラケーです。 古い機種だったので、料金プランをベーシックプランからバリュープランに変更し、タイプSSからタイプSS バリューになったことで少し安くなりました。 それでパケット定額の料金のほうも見てたんですが、パケ・ホーダイ ダブルとシンプルって何が違うんでしょうか?パケ・ホーダイと何が変わったんでしょうか? 料金が高くなるなあと、いまだパケ・ホーダイのままなんですが、変えたほうがいいんでしょうか? パケットは、毎月5百万パケット以上使ってます。 今までどおり普通にiモードサイトを見て、フルブラウザサイトを見なければ、別に変える必要はないんでしょうか? あと、料金プラン変更はいつから適用されるんでしょうか? パケ・ホーダイを契約した当時は、次の月から適用だった気がするんですが… 通話のプランは変わったけど、パケ・ホーダイは変更していないので、今現在でネット使いまくっても大丈夫でしょうか? お答えいただけると幸いです。

  • iPhoneを持ち込み機種変すると縛りはつくの?

    ソフトバンクでiphone4を使っていたのを機種変して5にしました。 で余った4を妻に。電話番号がかわるのがいやなのでSIMカードを作り替えてもらい使えることに。  で妻に渡したiPhone4は一括で買ったのですが、これって新たに2年の縛りがつくのでしょうか?ちなみに妻は以前ガラケーを使っていて、プランはオレンジプラン。今回もオレンジプランにしています。 いろいろ調べて行くうちに、iPhone4ではなく妻も5にした方が安いみたいなんです。スマホBB割を使えば1480円引きですし。 なので縛りがなければ、機種変したばかりなんですが、5に機種変した方がいいと思っているのがですが・・

  • ドコモのエクスぺリア

    ガラケーからスマホへの機種変を検討しています。 Xperia acro HD SO-03D が候補にあがっているのですが (1)近々新機種は発売されますか? もし新機種が発売されるなら、それと比較してから機種変しようと思います。 (2)購入は家電量販店で買う予定なのですが 一括で購入するとなると、いくらくらいになるのでしょう? (3)一括購入した場合の月額支払い(一番安いプランで)と  分割購入した場合の月額支払いの金額 質問ばかりですみません。 わかるものだけでもお答くだされば幸いです。 現在エクスぺリアをお使いの方の意見などもお聞かせください。

  • ドコモでスマートフォンデビューしたいのですが

    スマホ購入に関して知識ある皆様のアドバイスを頂きたいです。 現在ドコモで15年以上使用している回線を使用しております。スマホじゃない携帯、つまりガラケーって言うんでしょうか。それを現在使用中。 それほど通話はしませんのでタイプMバリューのパケホの契約です。大体月々8000~9000円あたりです。 これから二台持ちを前提でスマホ購入を検討中です。 現在の回線は通話専用として、新しく購入するスマホはクロッシィの通信専用(インターネットのみ)にしたいと考えております。つまりドコモの二台持ちです。 必ず外せない機能がおサイフケータイなのでiphoneはスルーしました。 ここでいくつか質問です。 (1)今まで使ってたガラケーでのiモードメールは通話専用端末にした場合もう使えなくなってしまうのでしょうか。 (2)私の職場も自宅もクロッシィのサービス地域内なので、通信は問題ないのですが、どういった契約プランが望ましいでしょうか? (3)機種変ではなく、今回は新規にスマートフォンを購入するのですがこの場合、安く購入する方法はあるのでしょうか? どうか、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 端末代金は一括払いと分割払い、どっちがお得?

    ドコモのXperia AXに機種変を検討中です。現在はドコモのガラケーです。結局のところ、端末代金は一括払いと分割払い、どっちがお得なんでしょうか? ちなみに、パケット通信はたくさんしますが電話は滅多に掛けないので、それに合った料金プランにする予定です

  • 携帯電話の乗り換えについて教えて下さい

    携帯電話の乗り換えについて教えて下さい 現在契約している内容ですが いい乗換えなどあれば 教えて下さい 基本的に電話での通話は少ないです 私し 35歳 Au 去年10月に 2年の契約 スマホです これは変更しません 2台持ちです ソフトバンク ガラケー 縛り 機種の分割なし Wホワイトプラン1980円のプラン 私の名義で ソフトバンク=母親 65歳 ガラケー 縛り 機種の分割なし ホワイトプラン980円のプラン ソフトバンク=子供 10歳 ガラケー 縛り 機種の分割なし ホワイトプラン980円のプラン 私の嫁 35歳 単独で契約 ソフトバンク ガラケー 縛り 機種の分割なし 月に9,000円位い Wホワイト パケットフル 家に 無線WI-FI(家電メーカー)契約 月々3,680円カード払い 縛りは今年の7月 それまでに解約すると 約1万円の違約金がかかる 相談は 私のAu意外 ガラケーがもう古い機種でバッテリーも持ちません なにか良い機種変か いい引越しのプランがあれば教えて下さい

  • ドコモのスマホを使ってる方

    今、ガラケー使用で そろそろスマホを買います。 機種変にするか、 スマホを新規購入して 今のガラケーとプラスXi割で 2台持ちにするか、 非常に悩んでます(><) プラスXi割の 自分の中でのメリットは Xiプランより2千円ほど安い。 2年間で6万円ほど浮く。 無料通話があるため ドコモ以外の発信も安心。 デメリットとしては 今のガラケーを2年使っているので プラスXi契約中の 2年間のうちに壊れないか心配… また新たにガラケーを買ったら 端末代がかさむし… かと言って、 スマホのみに変更したら 中途解約金もかかるし、 ガラケーで使ってた番号を スマホに引き継ぐ手続きに 手数料もかかるし… みなさんは どうしてるんでしょうか? やはりスマホ1台ですか? 悩みすぎて悩んでるうちに 新機種を買い損ねそうです(;^^) 回答よろしくお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • メルカリで資格関係のテキストと問題集を何冊か売ろうと考えました。
  • 5冊まとめて2000円(送料700円)とするよりも5冊を1冊400円(送料200円)で売ったほうが回転も早く送料も安く抑えられそうな気がしました。
  • メルカリの送料を安く抑える方法で本をおくるのに適切な方法を教えて下さい。
回答を見る