• ベストアンサー

甲府から小田原までの乗車券(身延線経由)で

sss457180の回答

  • ベストアンサー
  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.3

身延線はJR東海なのでJR東日本の近郊区間から外れるルートです。 なので101km以上の乗車券であれば経路上の途中駅ならどこでも 何回でも途中下車可能です。 甲府駅ではちゃんと「身延線経由で」と指定して乗車券を購入してください。 中央・東海道線経由だと運賃も違いますし、こちらは途中下車不可です。 おそらく自動券売機で買うとJR東日本経由(中央・東海道)になると思われるため 窓口購入したほうが良いでしょう。

sammer
質問者

お礼

ありがとうございます。 窓口で身延線、東海道線経由で購入します。

関連するQ&A

  • 途中下車のできる乗車券

     8月末に、品川~川崎間のK駅から伊東まで、東海道線の普通電車で行きます。  このとき、小田原~熱海間が新幹線経由の乗車券を買えば、途中下車が可能になると 認識していますが、正しいでしょうか。

  • 身延線からの景色

    今週、富士から身延線で甲府へあがってみようかと思っています。 車窓からの景色はいかがなものでしょうか。 また途中下車して面白い駅などあれば教えて下さい。 もしあまり面白そうでなければ別方面に行こうと思っています。

  • 新幹線乗車券での経由・途中下車

    山陽新幹線の乗車券を利用して在来線の駅での途中下車は可能でしょうか。 具体的に書くと、山陽新幹線の新大阪~新山口の途中で呉駅(呉線)で途中下車したいと思い、呉駅経由の乗車券を発行してもらおうと考えているのですが可能でしょうか。 不可能な場合は、新大阪~新山口の新幹線乗車券で広島駅にて途中下車し、広島~呉間は別途乗車券を購入するつもりでいますが、他に割引になる乗車方法があればアドバイスをお願いします。 特急券の途中下車無効については承知しています。どなたか詳しい方、ご教授お願いします。

  • 乗車券について

    新幹線の『東京⇔新山口』間の往復切符を購入しました 帰りは乗車券のみを買いました 旅行途中、広島に寄るかもしれません 乗車券は14間有効なので(山口に)戻らない限り その間は途中下車しても大丈夫でしょうか? 大丈夫な場合は 新幹線の自由席なら乗っても大丈夫ですか? 東京→新山口(→広島)→東京が 出来るかと言う事です 分かりにくくって、すいません…

  • 普通乗車券について

     JRの普通乗車券では、『途中下車』ができるみたいですが、この『途中下車』の意味はどっちなんでしょうか? 例えば、京橋-吹田間の切符を購入して、途中の新大阪で下車する場合。 A:吹田とは料金区間が違う新大阪でも下車は可能であるが、切符は戻って来ず、再入場は不可である。 B:新大阪で一旦下車して改札を通ったときに切符が戻ってきて、再び新大阪にて同じ切符で改札を通って吹田まで行ける。 後、近鉄でも昔は一旦改札出て再入場ができるようでしたが、今はできないんですかね?知ってる方は合わせてお願い致します。

  • 乗車券の買い方

    8月に大阪に行くのですが、途中、東京で泊りがけで用事があります。 「品川⇒新大阪」の新幹線の指定券のみ手配済みで、乗車券はこれから購入します。 出発日:有楽町で下車 ⇒神田1泊(ホテル予約済み)  翌日:神田 ⇒ 池袋で下車 ⇒ 品川 ⇒新幹線乗り換え 東京での行動は上記のようになります。 (用事の内容が決まっているので、有楽町と池袋の日程を入れ替えることはできません) 乗車券の買い方なんですが、 「発駅⇒新大阪を買い、有楽町で途中下車。  有楽町⇒神田、神田⇒池袋、池袋⇒品川を普通に買う」 のが一番安いのでしょうか? 他に、いい方法がありましたら教えてください。 ※発駅は宇都宮です。

  • 回数乗車券について

    http://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/guide/index.html こちらの、普通回数乗車券を購入したいと思っていますが、 切符記載区間内での途中下車または乗車は可能ですか? http://www.jreast.co.jp/kippu/0702.html#04 こちら、JRでは、「途中下車、乗車区間の変更はできません。」と 示されていますので不可能なのでしょうか? お詳しい方よろしくお願いします。

  • JR線の 101km以上の乗車券

    何点かお聞きしたいのですが 例えば 尼崎ー東京都区内の乗車券を購入します。 この場合 大阪市内発ではないので 大阪駅や新大阪 駅で途中下車出来ますよね? この場合 途中下車す る度に自動改札を 通っての途中下車だと きっぷは回収されちゃうので しょうか?(有人改札は並ぶ事が多いので) また 大阪市内で尼崎発の乗車券は買えるのでしょうか?

  • 熊本から宝塚への乗車券で

    熊本から宝塚まで旅行したいと思っています。それで、途中新幹線の新神戸で特別下車後、三ノ宮で在来線に乗り換えたいと思っています。それで、乗車券の扱いは一枚(通し)でいけるかどうか知りたいのです。そして、三ノ宮から宝塚までの間で途中下車が可能かどうか知りたいです。

  • 関空~金沢への乗車券について

    関西空港から金沢までのJR乗車券は100km以上なので 途中下車可能で2日間以上有効?だと思われますが この切符で大阪市内(大阪、天王寺、京橋)などでは 途中下車は可能でしょうか?また天王寺駅でJRから降りて大阪市営地下鉄で梅田まで行き、大阪駅からJRに再乗車して金沢に向かうと言う事は出来るのでしょうか?