• 締切済み

二槽式洗濯機

二槽式の洗濯機は、現在も販売していますか?

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.3

まだ、作られていますよ。 洗濯物が大量にある場合、全自動より早く選択が出来るんで、重宝されているんですよね。 洗濯した後、脱水に移動し、脱水しながら次の洗濯ものを入れると、汚れが多くなければ水や洗剤を少し足すだけで次の洗濯も出来ます。 選択脱水が終わった物をかごに入れて、選択が終わった物を脱水機に。 まだ洗濯物が有れば続けて洗濯を開始。 脱水が終わった物を別の籠に入れて洗濯終了の物を脱水機へ。 洗濯槽の洗剤水を捨てて、最初の脱水踏みの籠の中身を入れて、すすぎ。 こうやって洗濯を続けると、水も少なくて洗濯が出来ますし、時間も早く終わりますからね。 などので、需要は無くならないので、残ってるんですよ。 このやり方は全自動じゃできませんからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

とりあえず、パナソニックには1機種ラインナップされていますよ。 http://panasonic.jp/wash/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二層式洗濯機

    以前、ある商店街を歩いていて、電気屋さんで二層式洗濯機が販売されているのを見かけました。 私は今も二層式洗濯機が製造されているのにちょっと驚きました。 質問させて頂きたい事は、 ●ドラム式洗濯機等高性能の洗濯機がある時代に、新品の二層式洗濯機を購入するのは一体どのような方なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ドラム式洗濯機での洗濯

    うちではドラム式洗濯機で洗濯をしていますが、 どうにも洗濯の仕上がりがイマイチです。 干した後、洗濯物がいいにおいがしないのです。むしろちょっとにおう。 生乾きではありません。洗濯層も定期的に掃除しています。 洗剤などいろいろ変えてみましたがあまり変わりません。 ドラム式洗濯機だからかなと思ってます。 ドラム式洗濯機でうまく洗濯するコツを教えてください。 お願いします。

  • 小さいドラム式洗濯機

    祖父母が現在の二層式の洗濯機からドラム式(腰を曲げなくてすむため) に買い換えようとしているのですが、電気店のチラシでは9kgのものしか見つからず、大きすぎると困っています。 小容量のドラム式、あるいは全自動洗濯機で、腰を曲げずにすむ方法があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ドラム式洗濯機と通常の洗濯機ではどちらが長持ちするでしょうか??

    ドラム式の洗濯機と通常の洗濯機とではどちらが長持ちすると思われますか?(使い方にもよると思いますが)現在、ドラム式を使用していますが、ドラムは振動などがあるし、遠心力で回っているので、何だか、長くは持たないかなと考えてしまいます。

  • ドラム式洗濯機

    近々洗濯機の買換えをしようと思っています。 そこで、ドラム式にするか今までどおり普通の(昔からある縦型の洗濯機)にしようか迷っています。 洗濯機自体で乾燥させて云々・・・は考えておりません。電気代や水道代のことを考えればドラム式の洗濯機のほうが良いのでしょうが、『汚れ落ちが良い』だけを重視した場合、ドラム式と普通の洗濯機どちらの方が綺麗になりますか? 机上の話でなく、実際に普通の洗濯機からドラム式洗濯機に買換えをされた方のご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 二槽式洗濯機→全自動

    (洗濯機のスペックについての質問ではないので、こちらのカテゴリに質問してみました) 現在二槽式の洗濯機(3.0キロ)を使用しているのですが、全自動式への買い替えを検討しています。 4人家族なのですが、毎日3回くらい洗濯機を回しています。 洗濯槽(×3)、脱水槽(×3)、すすぎ(×3)、脱水(×3)で、朝からかなり時間がかかっています。 全自動で容量7~8キロタイプのものだと1回で済むでしょうか? 2槽式から全自動へ買い換えたかた、その使い心地など教えて下さい。

  • 1980年代の二層式洗濯機を探しています。

    1980年代の二層式洗濯機を探しています。 心当たりのある方は売っているお店などの情報をいただけますでしょうか。 また、とある家にSANYO二層式洗濯機「SW-S1型」といういかにも古そうな ものを見つけたのですが、こちらの洗濯機はいつ頃に販売されていたもの なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 二槽式洗濯機

    二槽式洗濯機の脱水槽内の洗濯物の表面を 平らにならしているのに凄い音がして 停止することが度々なのですが、原因は何でしょう? ならしかたが不十分ですか? もの凄い音で、止めないと壊れそうです。

  • ドラム式洗濯機

    家の洗濯機が壊れたので、急いで洗濯機を探しています。 最近では、ドラム式の洗濯機が出ているようで,乾燥も出来るし 良いなと思いました。 しかし家の洗濯機の周りの防水パン?(四角い洗濯機を置くところ)が62センチ×62センチしかありません。 数台ネットでみましたが、ほとんどが62センチ以上でした。 このサイズに合うドラム式の洗濯機はないのでしょうか? 洗濯は一日2回ぐらい回しています。また、日当たりが悪くなかなか乾かないので生乾きのものを乾燥させたいと思っています。 何かお勧めの洗濯機はないでしょうか? 宜しければお願いします。

  • ドラム式洗濯機

    タイトルの件で質問です。 ドラム式の洗濯機は、必ず乾燥機が付いている。 そう考えて間違いないですか。 昔は、ドラム式でも、乾燥機が付いてないものもあったのですか。 コインランドリーの洗濯機は、ドラム式だが、乾燥はそのまま できません。 一般家庭用の洗濯機、家電店で売り出されてるそれは ドラム式=乾燥機も付いていると考えてOKですか。

このQ&Aのポイント
  • 近くに雷が落ちてからMFC890DWNの無線機の電源が入らなくなりました。お使いの環境はWindowsで無線LANで接続されています。ひかり回線を使用していますが、電話線には異常はありません。
  • MFC890DWNの無線機の電源が雷の影響で入らなくなりました。接続は無線LANで、お使いのOSはWindowsです。電話回線はひかり回線で異常はありません。
  • 雷の影響でMFC890DWNの無線機の電源が入らなくなりました。お使いの環境はWindowsで無線LAN接続です。電話線には異常はありません。
回答を見る