• 締切済み

HONDA GB400TT Mk2について

ホンダのHPに「1985年発売 限定4000台」とありますが、完売したのでしょうか? 約30年前に限定4000台って少ないのでしょうか? バイクの販売台数がピンとこないので教えてください。 希少車ですか?

みんなの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.2

私もデーターの裏づけ無しの感想文ですが、希少車になるだろうと思います。 当時乗っていましたが、当時でもMK2に出合った記憶が有りません。 400ccなのに、シングルシートだったことも、影響していると思います。 バイク自体はとても良く出来ていて、少し高めのステップに、軽い前傾姿勢となります。 トルクフルなシングルエンジンはとても扱い易く、高速での頭打ち感も、それ程では なかった様に思います。 大きなガソリンタンクで、燃費もよかったです。 ドカを思わせるロケットカウルがカッコよく、交差点では車からジロジロ見られたり、 サービスエリアでは、人から眺められたり、国産バイクとは思えない、周りの反応が 有りました。 GBに乗っていた当時、マルチの400を勧められた事が有るんですが、試乗してみて、 街乗りでの余りの反応の悪さ(遅さに)に、笑ってしまった事が記憶が有ります。

qqfv9kdm9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 貴重な体験談とても参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.1

あくまで私の想像です。 当時、すでに私は現役で二輪に乗っていましたが、知り合いの一人がGB400TTに乗っていましたけどそれ以外ほとんど見たことが無かったです。あの頃はレーサーレプリカ全盛で「ビッグシングル?何それ?」の時代でしたし、社外パーツもほとんど出なかったことを記憶しています。で、限定4000台ってやや少なめではありますが、そういう時代の流れを見ると需要に対しては多めだったかと思います。 まぁ標準車を含めて希少車であることは間違いないと思いますけど…。

qqfv9kdm9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、時代背景も大事ですね。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホンダ クロスロード 何故販売終了?

    すみません、字数の制限によりこのようなタイトルにしましたが、 何故販売を終了したかはわかっています。売れませんから。 あるHP上で、クロスロードの販売台数を見ました。 2007年は18026台(2月発売開始) 2008年は8851台 2009年は3822台 2010年は2372台(2010年8月に販売終了 11月まで在庫販売あり) 月間にすると微々たるものです。 が、個人的にホンダ車の中では好きな車(エクステリアデザイン)だったんですが、 何故に売れなかった(人気が無かった)んでしょうか? まぁそう言う私も、RAV4やエクストレイルに比べればその存在感は無く、このカテでも引き合いに出すことがこれまで1度も無かったんですが…。 で、何気に公式HPを覗いたら、半年近くも前に販売終了してるし…(>_<) 何故売れなかったんでしょう?

  • 『ホンダ ライフ』の販売台数

    『ホンダ ライフ』の購入を検討しているのですが、販売台数でワゴンRや、ライフより1年も前に発売されたムーヴにさえ及びません。 前のモデルでは、ライフが販売台数No.1になった事があると思うのですが、何が原因で売れゆきが振るわないのでしょうか?

  • バイクの売り上げが世界第3位のメーカーは?

    スズキは、バイクの販売台数では世界第3位ですが、 スズキは、バイクの売り上げでは、世界第4位というのをどこかで見た事があります。 それでは、バイクの売り上げで世界第3位なのは、どのメーカーなのでしょうか? バイクの売り上げで世界第3位なのは、どのメーカーなのかを教えてください。 世界のバイクの販売台数 1位; ホンダ 2位; ヤマハ 3位; スズキ 世界のバイクの売り上げ 1位; ホンダ 2位; ヤマハ 3位; ? 4位; スズキ

  • 新型PSPの初回販売台数は13万台

    2日前に発売された新型PSPですが、初回販売台数が13万台に到達したようです。↓ http://www.famitsu.com/game/news/1210716_1124.html まだ発売して2日しか経っていないのに、どうして販売台数が判明するのか少々疑問ではありますが とりあえずこの数字は、大きく立ちはだかっていたDSLiteを超える週間販売台数になります。 (DSLiteは毎週約10万台前後の販売台数を記録しています) この新型PSPの勢いは、今後どこまで伸ばすことができるのでしょうか?

  • GB400TTのアレコレ

    こんにちは、GB400TTに乗ってるものです。 GB400/500TTが現行車種として販売されていた当時のキャッチコピーを教えてください。 また、GB400やシングルレーサーの豆知識・ウンチク・歴史を聞かせて下さい。 歴史について教えてもらったら、これからのGB400に対しより愛情を持てると思います。 W650のキャッチコピー「モーターサイクル、高邁の域に達す。」を聞いて、素晴らしいマイバイクにも素晴らしいキャッチコピーがあるに違いない、と思っています。 ただマイナーバイクであることや絶版になって久しいことから、GB400の周辺情報は今となっては絶えています。非常に悲しいことです。 GB400は今となっては哀愁を感じる、往年のレーサースタイルですが、その中に美しさ・力強さを感じています。 写真は僕のGB400です。 販売された当時でさえ、古臭いスタイルであるにも関わらず、さらに26年も経過しています。 まさに二重の古臭さですが、クリント・イーストウッドやリチャード・ギアのような渋さがありますね。 懐古主義になるつもりはありませんが、スーパースポーツとは区別される渋さ・落ち着きがあると思います。 それでいて、セパハン・バックステップにRFVCエンジンとシングルレーサーとしての「攻め」の姿勢を忘れていません。 このバイクは乗る人が乗れば、相当速いと聞きます(僕はとろとろ走っていますが…)。 余計な話しが長くなりました。 キャッチコピーや豆知識・ウンチクを教えてください!

  • 新型PSPは、なぜこんなに売れたのでしょうか?

    薄く軽くなった新型PSP(PSP-2000)がかなり売れているようです。 年末商戦のような、ゲーム機本体がそれほどうれる時期ではないにも関わらず 9月20日~9月23日の間に約25万台を販売していて 一足先にソフト同梱版として発売された限定版PSPもあわせると なんと32万台もの販売台数を記録したようです。 新型PSPの初週販売台数は25万台(エンターブレイン調べ)↓ http://www.famitsu.com/game/news/1210801_1124.html PSPの週間販売台数のこれまでの記録(約16万台)を塗り替えるのは確実で これは、長らく週間販売台数のトップに君臨し続けていたDSをも追い抜き ゲーム機全体の中でもダントツの週間販売台数になりそうです。 (DSのここ最近の週平均販売台数は約10万台前後) マイナーチェンジしただけの新型PSPが、ここまで売れたのはなぜだと思いますか?

  • 車名別販売台数

    11月の車名別販売台数でホンダ フィットが1位になり、トヨタ カローラが2位になったそうですが、何でカローラは3車種(アクシオ・フィールダー・ルミオン)まとめての販売台数計算なんでしょう。 3台とも似ても似つかぬ形なのに...。 3車種別々での販売台数にしたらいいと思うのですが。

  • ホンダ

    ホンダのOFFロードバイク(125cc)の新車が欲しいのですが 現在ホンダのラインアップにはありません。 たまに 限定で発売することがあるのでしょうか?

  • デミオ「伊東美咲プロデュース デミオスターダストピンク」について。

    こんばんは。先日、デミオの「伊東美咲プロデュース デミオスターダストピンク」が発売になると聞きました。HPを見てもいつ発売になるのかは載っていませんでした。そこで、いつ発売なのか?限定何台なのか?特別装備はどのようなものが付くのか?等々、情報を知っている方がいらしたら教えて下さい。購入したい友人がいるので情報が欲しいと思っています。 あと、去年のデミオスターダストピンクを購入された方、発売してからすぐ買いましたか?すぐ完売してしまうのかがちょっと心配です。買うための裏技(?)などその辺も教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • iPhone購入について

    au版iPhoneの購入を検討しています。 そこで質問なのですが、家電量販店等ではiPhone4S完売や在庫限りとよく見かけるようになりました。 iPhoneとはいつでも購入出来る電話ではないのでしょうか? 限定何台かの限定販売で限定数の発売終了後は購入出来なくなるものなのでしょうか? 何時間も並んで購入したとニュース等で見たこともあります。 無知で申し訳ありませんが、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • BOSEスマートサウンドバー300のセットアップについての問題が発生しています。
  • セットアップを行うためにはwifiネットワークが必要であり、有線接続のみの環境では設定ができません。
  • 既存のレグザサウンドシステムからBOSEサウンドバー300に乗り換えたいと考えていますが、セットアップの方法や使い方について教えてください。
回答を見る