• ベストアンサー

がほう罪ってなに

 かなり前、映画「白昼の死角」で夏八木勲扮する 鶴岡七郎に対し、検事の天地茂が  天「がほう罪で君を逮捕する」  夏「がほう罪?そんな判例はない」  天「判例がなければ私が作る」 というやりとりがありました。  東大法学部出身の詐欺師鶴岡は法律に詳しいので、 法の抜け穴を利用していつも善意の第三者や、証拠を残さない ようにしていたのを、ある手形の偽造が天地茂にばれて上記の セリフになりました。  がほう罪って何ですか。調べてもわからないので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

映画じゃなくて、テレビドラマシリーズの最終話ですね。 ■贓物牙保罪(現在では盗品等有償処分あっせん罪) 刑法256条 条文 盗品その他財産に対する罪に当たる行為によって領得された物を無償で譲り受けた者は、3年以下の懲役に処する。 上記のような法律です。 ドラマでは「判例がなければ、この私がこれから作る!」」と語っているので、法律を作るって話ではありません。 現実問題、こんなのは初犯で執行猶予でしょうけどww

popps
質問者

お礼

がほう罪ではなく、がほ罪だったのですね。 それでよく分かりました。  しかし、かなり古い作品をよくご存じですね。 恐れ入ります。  回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4814)
回答No.3

もう結論は出ているけど・・・ 「贓物牙保」が使われていたのは平成7年の刑法改正で現代語化される以前のこと。 今(刑法改正後)は「盗品等の有償処分あっせん」となった。 あと >がほう罪って何ですか。調べてもわからないので教えて下さい。 そりゃ「がほう」で調べても分からないでしょう(^。^;) 「牙保」は「がほう」じゃなくて「がほ」ですから・・・

popps
質問者

お礼

 私は映画のセリフで疑問に思ったので、文字や字幕で どうこうではないので、「がほう」と聞こえたのです。 ドラマ版はどうか知りませんが、なんなら一度映画を 鑑賞されることをお勧めします。  回答ありがとうございました。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

>>しかし、かなり古い作品をよくご存じですね。 DVD化されてツタヤでレンタルしてますよww

popps
質問者

お礼

しかし、古いですよ。確か豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎と 名乗っていたころに「これは古い」と言ったとか 言わないとか…  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 民法 不当利得について

    こんにちは。民法の不当利得についての問題が分からず困っています。 ぜひご教授願います。以下の問題は、何かの試験の過去問のようです。 (1)甲の乙に対する債権を担保するため丙所有の不動産に設定された抵当権が無効であるにもかかわらず、当該抵当権が実行され、丙が不動産の所有権を喪失し、甲がその売却代金から弁済金の交付を受けて甲の乙に対する債務が消滅した場合は、法律上の原因なくして丙の不動産により利得を受けたのは甲ではなく乙であるから、丙は甲に対しては、不当利得返還請求権をすることができない。 (2)乙から約束手形の取立ての依頼を受けた甲が、約束手形が決済されたと誤信して、乙に対して取立金相当額の払戻しを行った後、約束手形が不渡りとなった事実を知り、乙が払戻金を費消する前にその事実を乙に説明した場合には、その後乙が払戻金の一部を費消したとしても、甲は乙に対して、払戻金全額につき、不当利得返還請求をすることができる。 (1)が正しく、(2)が誤っているという答えを友人から聞いたような気がするのですが、その友人も定かではないようで、解答(解説)をお願いできればと思います。1つが正しく、もう1つは誤りというのは確定しています。 私の考えとしては、 (2)は乙は払戻金を受け取った段階では善意だったとしても、乙が費消する前に甲から説明を受け、悪意となっていることから、 善意者の返還義務の範囲が現存利益に縮減されるのは、 「利得に法律上の原因があると信じて利益を失った者に不当利得がなかった場合以上の不利益を与えるべきでないとする趣旨に出たものであるから、利得者が利得に法律上の原因がないことを認識した後の利益の消滅は、返還義務の範囲を減少させる理由とはならない」 という判例の見解から、(2)が正しいのではないか、 そして(2)が正しいのであれば(1)は誤りだということになるので、(1)が誤り、(2)が正しいと思ったのですが、 先述の通り聞いた答えと食い違っているため、不安です。 不勉強で見当違いなことを書いているかもしれませんが、どうかわかる方は教えていただけると助かります。 長文失礼しました。

  • 日本語で翻訳してください

    孫思邈,雍州華原人也。七歲就學,日誦千余言。弱冠,善談庄、老及百家之說,亦好釋典。洛陽總管獨孤信,見而歎曰:“此圣童也,但恨其器大識小,難為用也。”后周宣帝時,思遜以王室多故,遂隱居太白山。隋文帝輔政,徵為國子博士,稱疾不起。常謂所親曰:“過是五十年,當有圣人出,吾方助之以濟人。”及唐太宗即位,召詣京師,嗟其容色甚少。謂曰:“故知有道者誠可尊重,羡門、廣成,豈虛言哉。”將授以爵位,固辭不受。唐顯慶四(四原作七。据明抄本改)年,高宗召見,拜諫議大夫,又固辭不受。上元元年,辭疾請歸,特賜良馬及鄱陽公主邑司以居焉。當時名士,如宋之問、孟詵、盧照鄰等,皆執師弟之禮以事焉。思邈嘗從幸九成宮。照鄰病,留在其宅,時庭前有大梨樹,照鄰為之賦。其序曰:“癸酉之歲,余臥疾長安光德坊之官舍,戶老云,是鄱陽公主邑司,昔公主未嫁而卒,故其邑廢。時有處士孫思邈,道洽古今,學殫數術,高談正一,則古之蒙庄子。深入不二,則今之維摩詰。至于推步甲乙,度量乾坤,則洛下閎、安期先生之儔也。自云開皇辛酉歲生,年九十三矣。察之鄉里,咸云數百歲。又共話周齊間事,歷歷如目見。以此參之,不啻百歲人矣。然猶視听不衰,神彩甚茂,可謂古之聰明博達不死者也。時照鄰有盛名,而染惡疾,嗟稟受之不同,昧遐夭之殊致。因問思邈曰:“名醫愈疾,其道如何?”對曰:“吾聞善言天者,必質于人;善言人者,必本于天。天有四時五行,寒暑迭代。其轉運也,和而為雨,怒而為風,凝而為霜雪,張而為虹霓。此天地之常數也。人有四肢五髒,一覺一寐,呼吸吐納,循而為往來,流而為榮衛,彰而為气色,發而為音聲。此人之常數也。陽用其精,陰用其形,天人之所同也。及其失也,蒸則生熱,否則生寒,結而為疣贅,陷而為癰疽,奔而為喘乏,竭而為焦枯,診發乎面,變動乎形。推此以及天地,則亦如之。故五緯盈縮,星辰失度,日月錯行,彗孛流飛,此天地之危疹也。寒暑不時,此天地之蒸否也。石立土踊,此天地之疣贅也。山崩地陷,此天地之癰疽也。奔風暴雨,此天地之喘乏也。雨澤不時,川源涸竭,此天地之焦枯也。良醫導之以藥石,救之以針劑;圣人和之以道德,輔之以政事。故体有可愈之疾,天地有可消之災。”又曰:“膽欲大而心欲小,智欲圓而行欲方。詩曰:‘如臨深淵,如履薄冰?謂小心也。‘赳赳武夫,公侯干城?謂大膽也。‘不為利回,不為義疚’。行之方也。‘見机而作,不俟終日’。智之圓也。”其文學也,穎出如是。其道術也,不可胜紀焉。初魏徵等受詔修齊梁周隋等五代史,恐有遺漏,屢訪于思邈,口以傳授,有如目睹。東台侍郎孫處約,嘗將其五子侹、儆、俊、侑、佺,以謁思邈。思邈曰:“俊當先貴,侑當晚達,佺最居重位,禍在執兵。”后皆如其言。太子詹事盧齊卿,自幼時請問人倫之事,思邈曰:“汝后五十年,位登方伯。吾孫當為屬吏,可自保也。”齊卿后為徐州刺史,思邈孫溥,果為徐州蕭縣丞。邈初謂齊卿言時,溥猶未生,而預知其事。凡諸异跡,多如此焉。永淳元年卒

  • 「~したほうが」の「た」は何でしょうか。「~したほうが」と「~するほうが」は使い分けておられるでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。日本語の参考書を読む時に、「カードを使って引き出すほうがかんたんです」という文が目に止まりました。そこで長年すっきりしていないことを思い出し、皆様のご意見をお聞きください。  日本語の教科書で習ったのは「~したほうが」という構造ですが、「~するほうが」もあちこちでよく見かけるような気がします。上記の「引き出すほうが」がまさにこの一例です。そこでお伺いしたいのですが、「~したほうが」と「~するほうが」は日本の方にとっては、二者のニュアンスを意識して使い分けておられるでしょうか。「~したほうが」の構造の中で、「た」は何のため入れたのでしょうか。私はこれまで、わけも判らず「しかたがない、ルールなの」と丸暗記しています。以前どの質問かのきっかけで動詞の過去形にしたほうが、丁寧に聞こえることにも少し触れたような感じです。そうでしたっけ?「~したほうが」の「た」は過去形の「た」ではないような気がします。GOOGLEでも検索してみたのですが、両方とも相当の件数があり、その違いがよく分かりません。ご存知の方、ぜひともご知恵をお貸しくださいませ。 したほうが 2,350,000 件 http://www.google.com/search?hl=ja&newwindow=1&q=%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%8C&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= するほうが 1,550,000 件 http://www.google.com/search?hl=ja&newwindow=1&q=%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%8C&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=  自然な日本語で文章を書きたいと思っていますので、よろしければ質問文の添削もしていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 辞めた方が良いか、辞めない方が良いかどうしようか迷ってます。

    辞めた方が良いか、辞めない方が良いかどうしようか迷ってます。 当方今年転職し、2月1日に入社した車両台数20台ほどの小さな運送会社の正社員です。 先月の中旬頃、体調不良で一週間休みもらって休んだんですが、その時に走ってたコースから降ろされてしまい、とりあえず別のコースを覚えるため3日間同乗し、それから2週間ほどそのコースを走ってたんですが、どうしても田舎に帰らなくてはならなくなったためお盆休みを取り、それからまた体調不良になり3日間くらい休んでしまい、そしたら上司が 『明日から来なければもう知らないからな』 と一方的に電話を切られ、体調が良くないばかりに無理に仕事に行きたくないのに何もわかってくれないような対応です。もし無理に行ったとしても万が一事故を起こして会社に迷惑をかけちゃうんじゃないかと考えると不安で…。 中には睡眠時間削ってまでぶっ続けで走る人もいます。稼ぎが必要だからとの理由の一つみたいです。 自分としてはそこまでして稼ぎたいとは思わないのですが、やっぱりどこの運送会社も一緒なんですかね?自分が休んだおかげで穴を開け、会社に迷惑をかけたのは重々承知ですが、今とても会社に行きづらくて困ってます。 基本的にコースによっては出勤時間も異なるため、先月中旬まで走ってたコースは深夜23:00~、今は夕方16:00~、週3日は昼12:00~で、大体拘束時間は15~16時間です。家には寝に帰るだけのようなもんです。あと、雇用契約書は手元になく、転職活動の際に友人からの紹介で今の会社に入ったんですが、面接後、即採用だったためこんなに早く決まるもんなのかと少々疑問でしたが、とりあえず決まって良かったと安堵の気持ちが高かったです。 就業規則などもあるのかないのか把握出来てません。一応社会保険には入ってます。 どなたか、辞めるべきか、辞めないべきかご教授下さい。

  • 教える方?聞かれる方?

    教える方?聞かれる方? 気になる女性に、連絡先教えて連絡もらおうと思ってるのですが、 女性は、教えてもらうのと、連絡先教えるのでは、どっちがいいのでしょうか? 教える方か?、聞かれる方か? 教えても、女性の方から連絡はしづらいと思うし・・・ よろしくお願いします

  • 暑いほうがいい、寒いほうがいい?

    暑いほうがいい、寒いほうがいい?

  • 若く見える方、老けて見える方、いろいろですが…

    若く見える方、老けて見える方、いろいろですが… 見た目と実年齢にかなりの開きがある方は多いですよね。 さて… 皆さんの場合はいかがですか?? そして… 皆さんは、ご自分の体のどの部分に実年齢が出ていると思いますか? カツラをかぶっても、髪を染めても、どうしてもトシが出てしまう部分でも結構です。 教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 置いた方?踏んだ方?

    Aくんがメガネを床に置いたものを(家の中) Bくんが踏んで壊しました。 どちらが悪いと思いますか? 出来れば簡単にでいいので理由も書いて頂けると助かります。 世間の方々が、どう思われているかが知りたいのです。 よろしくお願い致します。

  • ~~の方(ほう)おつけしますか?とかの「方(ほう)」の使い方。

    自分でもおかしいとは思いながらつい使ってしまったり するんですが、 ~~の方、おつけしますか?とか例えばおはしの方おつけしますか?とか請求書の方を作成して頂きましたので~とか つい、つい方を使いたくなってしまいます。 この「方」って使い方はおかしいんですよね? 何故使ってしまっちゃうんでしょう。なんか 丁寧な感じに聞こえますか? 言われた方は不快ですかね? 教えて下さい。

  • 騙すほうが悪いのか?騙される方が悪いのか?

    内閣不信任案の否決事件 菅首相が圧倒的多数で信任されました。 鳩山さんが彼はペテン師だ、うそつきだ、辞めるべきだ、と主張しています。 騙すほうが悪いのか?騙される方が悪いのか? どちらとおもいますか?