• ベストアンサー

Windows2000→WindowsXPへの移行で困っています

aklの回答

  • akl
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

そのパソコンには消えて困るデータはもう入ってるのでしょうか。 入ってるのならそれをバックアップとってください。まだOSを入れただけなら、すべて消してしまいましょう。 XPを買ってきて、そのままインストールすればいいと思います。 そのままでうまくいかなければ、XPにたぶん同梱されているリカバリCDを使ってやってみてください。

PeachGirl
質問者

お礼

こんにちは、お返事ありがとうございました。 えと、バックアップはもう入れ替えしようと決めた時に すべて必要なものはとってありましたので、 すぐにインストールにかかれそうです。 あとはXPのインストールが無事にできるのを祈るばかりの 状態になりました。 本当にありがとうございました。 また、何かありましたらよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • FMV-BIBLO loox S7のXPインストールについて

    もらいもののPCで外付けのCD-ROMもFDDも無かったので購入しました。 WinMEの起動ディスクでFDISKとFORMATはしたのですが、外付けのCD-ROMが起動せずOSをインストールできません。メーカーのOSではなく、OEMのWindowsXPを入れたいと思ってます。

  • FDD無しのWindowsXPからWindowsMEへのインストール

    ノートパソコンのOSをWindowsXPからWindowMEにOSを変える必要が出てきたのですが、 FDDが破損しており、CDのみでのインストールをしなければなりません。 幸いXP、ME、98SEはブータブルCDなのでCDから起動できるのできるのですが、 98,MEはインストール時にFDDを必ず必要とします。 (起動はできるのですが、セットアップの最後にFDDの起動ディスクを要求されます) XPはFDDを必要とせずCDのみでインストールしてくれますが、 XP上からMEをインストールすると「Windows2000系統からはインストール できません。98か95でインストールしてください」のような文がでてきて インストールできません。 現在ノートパソコン一台の他に、インターネットに接続でき、CD-Rを 搭載しているPC(今書き込んでいるPCです)があるのでインターネットから ダウンロードして焼き込んだものを使うという事は可能です。 残された道はFDDの起動ディスクの働きをするようなCDを作ること ぐらししかないと思うのですが、なにかよい対処法はないでしょうか??

  • Windows98からWindowsXPへの変更について

    はじめまして! 教えてgooで初めて質問をするたけすぃと言います。 パソコンについて詳しい方、よかったらおしえてください。 僕は今Windows98のパソコンを使っているんですけど、 本体はまったくそのままで、市販のソフト等をパソコンにインストールするのと同じように、 XPのCD-ROMをパソコンに入れることによって、パソコンのOSをWindowsXPに変えることは可能なんですかね? 1つのCD-ROMで複数のパソコンにインストールすることはいけないことだとわかっています。 自分は、Windows98のパソコンをWindowsXPに変えれるのかって事だけを知りたいんです。 パソコンなどに詳しいかた、よかったら回答お願いします!

  • WindowsXpからWindows98への変更

    東芝ノートパソコン DYNABOOK SATELLITE 4260 P454L6 アプリケーション モデル 上記PCを中古で購入し、windowsXPで使用していましたが 昔のゲーム (MS-DOSの英語モードで起動するゲーム) (今回は、DukeNukam3D専用PCとしたい) を、遊ぶために、windowsを 98にダウングレードしようと 試みているのですが、OSのインストールが開始されません。 CDドライブに windows98(アップグレード版)を挿入し 電源ON TOSHIBAロゴ表示のときに、[F2]を押して CD-ROMからのブート選択として [C] を押しても、windowsXPが起動してしまいます。 BIOSのブート順位も「CD-ROM}を 最優先する選択にしてますがうまくいきません。 XPから98へのダウングレード(最インストール)は できないのでしょうか?

  • OSが起動できないときの対策

    >■ Windows2000/XPでの起動ディスク作成方法 > >Windows2000/XPはBootable-CD(起動可能なCD)になって >おり、CD-ROMから起動できます。 >ですが、CD-ROMから起動できないPCなどで、FDDから起動>させたいこともあります。 OSが起動できないときの対策はどうすればいいのでしょうか? インストールCDがあればCDから起動できるのでしょうか?

  • アプリケーションの移行

    OSがXPのものを使用していますが、もう1台XP購入しました。 そこで古いPCに予めインストールされているソフト(RecordNowDX)を新しいPCに移したいと思っています。 ちなみにCD-ROMはありません。 この場合、新しいPCに移行できますか? 出来るのなら方法を教えて頂きたいです。 みなさん、宜しくお願いします。

  • WindowsXPのインストール

    ハードディスクを2パーティション(C,Dドライブ)に分けています。CドライブにはWindowsXPが入ってます。 調子が悪いのでOS新規インストールしたいのですが、 CD-ROMからブートできないので普通にハードディスクから立ち上げて、CD-ROMを入れてインストールしようと思います。 この場合、パーティションを1つ(Cドライブ)に戻すことはやはり無理でしょうか?。 FDDも無いノートパソコンなので...。

  • WindowsXPをインストールしたいのですが。

    先日中古でMebius pj1-98 を手に入れたのですが、OSが98になっています。 これを、XPにしたいのですが、あまり詳しくないので詳しい方にアドバイスをいただけたら・・と思い質問させていただきました。 CD-ROMはついていません。FDDも外付けです。 古い機種のようで98からXPに変えれるのかどうかも調べたのですがイマイチつかめない状態です^^; まず何が必要になるのでしょうか。 出来れば一番分かりやすい方法を知っている方がいましたらアドバイスいただけますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • Windows XPを他のPCに移行する

    Windows XPを他のPCに移行する 現在3台のPCを所有し以下のOSがインストールされており、 MicroSoftにライセンス登録をしています。  PC1(Windows Vista Professiona正規版(DSP)版    →Windows Vista Ultimateアップグレード版    →Windows 7 Ultimateアップグレード版)  PC2(Windows XP Professional製品版)  PC3(Windows XP Home Edition製品版) 以下のようにインストールしたいのですが、一般的・技術的・ライセンス上 問題はないと考えますがサーポート時期等を考え大丈夫でしょうか? OSのインストールをしますので、データ移行、ドライバーのインストール、 SP1・2等々のバージョンアップの必要性は、意識しています。  PC1(Windows 7 Ultimateアップグレード版)   &(現PC2のWindows XP Professional製品版)のデュアルブート  PC2(現PC2のWindows XP Home Edition製品版)  PC3 廃棄 また、サポート終了後でも可能でしょうか(もう終了した)?

  • Windowsの正規品の見分け方

    Windows XPやofficeをインストール前に 正規品かどうか調べることってできないでしょうか? 自作のPCを作成するといったら、友人から古いPCのWindows XpのCDとプロダクトキーとFDDドライブ、office2003のCDなどを貰いました。 けれども、OSやofficeはコピーCDと紙にプロダクトキーが書いてあるものだったので、正規品か怪しいと思いました。 友人を疑うのも嫌なのですが、PCが完成したとき、正規品でないと困ると思ったので調べようと思いました。 現在まだ全てのパーツを持っておらず、これから買う予定なのでインストールして調べることができません。 手元にはXp搭載のメーカー製パソコンがあります。 ※友人は現在Vistaとoffice2007を使用しているとのことです。