• 締切済み

最近頭がぼーっとします。

noname#210533の回答

noname#210533
noname#210533
回答No.2

玉に、どうしても集中力が飛散してしまい、日常生活に 困る程、思考のピントが焦点を結ばない時、やる方法の 一つをご紹介します。 頭に、何か乗っけるんです。 私はパソコンのマウス位の重さのもの、例えば大福餅とかを 頭のてっぺんに乗せて、本を読んだりパソコンを使ったりします。 頭を動かすと落ちてしまうので、姿勢をまっすぐにして気持ちを 集中するのに役立っています。 (観られると馬鹿だと思われるので、人前ではしません。) これをやると、意識の一部がずーっと頭の上に乗ってるモノを 落すまいとし続けるので、馴れて来ると他の余計な事を 考える余地が少なくなるのです。 というより、頭の上と、仕事の二つで手いっぱいになります。 目をつぶって精神統一しようとするときにも、心が落ち着かない 時にも、この邪魔くさい頭の上の錘が、思考が散ることを 防いでくれることが良くあります。 誰にも役立つとも思いませんが、お試しになってみてはいかがで しょうか? 私は、真面目に言ってます。 今も積み木みたいな木片が頭頂部に乗っています。 これでじっと何もしなくても気持ちは落ち着いてきます。

関連するQ&A

  • 最近頭が悪くなりました。

    23歳の理系大学院生です。 最近、以前と比べて明らかに頭が悪くなっていると感じます。 大学は地方国立大学ですが、中学高校大学と成績は良かったと思います。多少、テストのための勉強が得意だったという自覚はありますが思考力、集中力の低下に不安を感じています。 自分の思考力の低下を自覚したのは12月に入ってからです。就職活動で必要となる勉強をしているのですが、全く解けないのです。それはSPIのような一般知能を測るもので特に簡単な算数問題や公務員試験で行われる数的推理のような問題です。もともと頭が悪かったのではと思われるかもしれませんし、本当に頭の良い方に比べるとはるかに劣っているのだとしても以前より明らかに頭が悪くなっています。本当に不安です。 まず、問題文を読んでも内容が全く頭に入りません。たった4~5行の問題文を読むのにも集中力が足りず、理解ができません。 実は学部の時も同様の勉強をした経験がありますが、同じ算数・数的推理の問題でこんなに苦労したことはありませんでした。 人の話も同様に頭に入ってきません。普通の雑談なら良いのですが研究や講義になると全く頭に入ってこなくなりました。 また、視界に入る情報をうまく処理できなくなっています。キーボードが早く打てない、テレビを見て文字と映像をバランス良く捉えられないような気もします。 私は学部三年次から今に至るまで本当につらい学生生活でした。詳細は省きますが友達はおらず誰とも遊ぶことなく、ただ課題やテスト勉強をもくもくと一人で頑張ってきました。またあるきっかけから周りに私は軽くみられ馬鹿にされていたような気もします。そんな辛い日々のなか、希望していた研究室に入り卒論までは無事に発表できました。しかし、大学院になってからの研究はうまくいかず、四月から始めていた研究も今月はじめに頓挫し途方もない虚無感に襲われました。それまでに張り詰めていたものが切れてしまったのかもしれまさん。しかし就活もあるので気持ちを切り替えて勉強しようと思い、勉強を始めてたとこと最初に述べたように頭が悪くなっていたことに気づきました。 私は鬱なのでしょうか。ただ、食欲・睡眠欲・性欲は通常通りです。死にたい消えたい今までの頑張りは全て無駄だったのかと夜に絶望し涙を流すことも増えてきました。ただ、そのように考えている時間はまだ少なく前向きな気持ちの時もあります。 なんだか支離滅裂な質問になってしまいましたが、私の思考力は戻るのでしょうか。試験までは半年しかなく、この勉強ペースではもう絶対無理だと思います。 私はどうしたらいいでしょうか。

  • コンタクトレンズ購入の眼科に疑問です

    コンタクトレンズ購入の前に視力検査に行こうと、眼科へ問い合わせしました。 「視力検査はできますが、コンタクトレンズ専門店でどの種類のコンタクトレンズを購入するか決めて来てください」と言われました。 自分は「視力検査だけは出来ませんか?」そう尋ねると、「視力検査だけは出来ません。店でコンタクトレンズを決めて来てください」と言われました。 コンタクトレンズを購入するには、実際どの眼科でもそのような手順じゃないと視力検査はしてもらえないものでしょうか?

  • 本当?コンタクトを付けても視力は落ちないと言われた。

    初めてコンタクトレンズを作りにいったのですが、質問をしたらこんな返答がありました。 私は25歳です。眼科の院長も保険証で私の年齢を確認しています。 私「メガネやコンタクトをつけると、やっぱり視力が落ちるとよく聞きます。」 眼科「25歳にもなれば固定されますので、メガネやコンタクトをつけても視力は変わりませんよ。 25~6歳でピークですからね。」 本当でしょうか? 事実を言っているのか、単に買ってもらいたいから適当なことをいっているのかどうなんでしょう? メガネやコンタクトをつけても視力は変わらないなんて生まれて初めて聞いたので、気になるんです。 自分はこのままコンタクトレンズを付け続けても、付けなくても視力の落ち方は変わらないのか? コンタクトレンズを付け続けていたら、急激に視力が落ちていくのか? コンタクトレンズを付けなかったら、視力は少しづつしか落ちていかないのか? ちなみに毎日パソコンを2~4時間以上やっています。生活の必需品ですから。

  • コンタクトレンズと視力についての質問なのですが、コンタクトレンズの度数

    コンタクトレンズと視力についての質問なのですが、コンタクトレンズの度数-3.00D(ジオプトリ) のとき裸眼のときの自分の目の視力はどのくらいなのでしょうか?

  • コンタクトレンズ

    コンタクトレンズは度数などがきちんと自分に合っていればコンタクトレンズをつけることによっての視力の低下はありませんか?

  • コンタクトレンズがしたい、しかし眼科が大の苦手。ヘルプ。

    視力が下がってコンタクトレンズの着用を考えております。恥ずかしながら三十路を超えた年齢ですが、ほんの2,3年前までは視力は1.5楽勝の状態、自慢の視力でした。眼科とは無縁だったのです。それゆえか、情けないかな、眼科に行くと緊張しまくり。「目を開けてください」(眼圧を測るだけなのだが)と言われるところで恐怖のあまり逃げ腰。看護婦さんに頭を押さえつけられる状態。その上、吐き気を催し、トイレに駆け込むことも。こんな私にも果たしてコンタクトレンズの着用は可能なのでしょうか。友達の話によると、医者に入れられるのと、自分で入れるのと、二通りあると言う。人に入れられるなんて恐怖。未知の世界に不安を感じておりまする。どうか、どなたか、コンタクトレンズの世界を私に開いてくださいませませ。

  • 眼鏡、コンタクトレンズなどの費用について

    ここ数年で徐々に視力が下がってきています。 運転免許を取りに行った際にも適正試験の視力がギリギリでした。 また、左右の視力の差が開いてきてしまっているため、そろそろ眼科に行かなければ…と思っています。 学生の一人暮らしなもので、かかる費用が気になります。 (1)眼科の受診でかかる費用 (2)眼鏡、コンタクトレンズを使用し始める(購入する)際にまず必要な費用(可能ならばコンタクトレンズを使用したいと考えております) 上記の二点について、まず初めにかかる費用をおよそで大丈夫なので教えていただけたらと思います。 参考にさせていただきたいのです。 また、実際にコンタクトレンズを使用する場合に、年間どの程度の費用がかかりますか? 使用するレンズの種類にもよるかと思いますが、よろしくお願い致します。

  • 度数を上げることについて

    ソフトコンタクトレンズを入れていて、視力が両目で6.0って弱すぎでしょうか? もうちょっと度数を上げた方が良いでしょうか? 自分的には離れてTVを見ても、細かい字も見えるし、結構見えてるつもりだったんですが…。 希望するレンズがもう0.5ずつしか上げれないのでどうしようか迷っています。上げても問題ないとは言われてますが。 コンタクトレンズ入れて両目6.0って弱すぎでしょうか?

  • コンタクト専門店で

    今までずっと、眼科と併設しているコンタクトレンズ専門店で、コンタクトレンズを購入していました。 自分は使い捨てレンズをまとめて購入しているので、半年に1度くらいしか行かないのですが、購入しようと行ったら、眼科がつぶれてなくなっていました。 しかし、コンタクトは販売しているようで、以前のカルテのデータでレンズを購入しています。もちろん診察はありません。レンズ代のみ支払っています。 それから暫くして、目が痛む症状があり、近所の眼科へ行きました。 色々検査した挙句、何もなかったようで一件落着したのですが、今使っているレンズで視力が0.5と0.7しかないと言われました。 その時はまだレンズも余っていたために何もしなかったのですが、今レンズがなくなりかけていて、新しく購入しようと思うのですが、 コンタクト専門店(以前は眼科も併設していた)では、視力を測定してもらえないのでしょうか? 処方箋を他の眼科などでもらってくるものなのでしょうか? メガネ屋ではその場で視力を測ってくれて処方箋などもいらないと思うのですが、やはりコンタクトは別なんですかね…。 コンタクト専門店が家から少し遠く、無駄足になるのがイヤなので、質問させていただきました。 乱文失礼致します。

  • コンタクトレンズ

    コンタクトレンズ 最近自分の視力がだんだん低下してきているなぁと思い、眼鏡かコンタクトレンズの使用を考え始めているのですが、 コンタクトレンズは眼球の裏側に入る事がある という噂をきいてコンタクトレンズを使う事にだいぶびびってしまってます。 もし実際にコンタクトが眼球の裏側に入りこんだ場合、 そのコンタクトはその後どうなるんですか? とれますか?手術ですか? 自然にでてくるのを待つ感じですか? 疑問文たくさん出してしまいすいません; ですがこのままではすっきりコンタクトレンズを使う決心がつきそうにないので どなたか教えてください。よろしくお願いします。