• ベストアンサー

高圧限流ヒューズと高圧交流負荷開閉器の違いについて

高圧交流負荷開閉器(LBS)には高圧限流ヒューズがついていますが、LBSが動作しても高圧限流ヒューズは動作しないのでしょうか? 電験3種の法規の問題では別々に動作すると書いてありますが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

運用されているLBSのほとんどにヒューズは付いていますが、それはヒューズ付きのLBSであり LBSにはヒューズが付いているという認識は間違っています。 LBSの基本は手動による負荷の開閉であり、それにヒューズ・ストライカ・トリップコイル等を用途により組み合わせて使用します。 ヒューズが動作してLBSが動作する事はありますが(ストライカ付きの場合)、LBSが動作してヒューズが動作する事は有りません。

1brownsu
質問者

お礼

解答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

負荷開閉器にはJISで次の3種類があります。 (1)高圧交流負荷開閉器 (2)引外し形高圧交流負荷開閉器 (3)限流ヒューズ付高圧交流負荷開閉器 LBSはこのうちの(3)に該当します 負荷開閉器は電路を開閉・断路するもので、限流ヒューズは過負荷電流・短絡電流など異常電流を遮断するもので、その機能は異なっています。 LBSの開閉は一般に手動で行うので、ヒューズを動作させることはありません。 逆に、1相のヒューズが動作した場合に、欠相状態となることを防ぐため、ヒューズと開閉装置を連動させて全相を遮断するストライカ引外し形と言われるLBSがあり、現在はこれが普及しています。 。

1brownsu
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高圧負荷開閉器(LBS)での過電流保護について

    PF-S型の高圧受変電設備において、受電部分の保護に使用する高圧ヒューズ付き負荷開閉器(LBS)について質問です。 LBSは通常の過電流保護はどうするのでしょうか? ヒューズは、短絡保護用なので、別途OCRを設け、それによる引き外しとなるのでしょうか?

  • 高圧負荷開閉器(LBS)の過電流保護

    PF-S型の高圧受変電設備において、受電部分の保護に使用する高圧ヒューズ付き負荷開閉器(LBS)の過電流保護は高圧ヒューズで行うのでしょうか? ヒューズは、定格を超えた程度の電流遮断は難しいので、短絡電流保護に限定したほうがいいと聞いたのですが・・・。

  • LBS、LBTについて

    高圧交流負荷開閉器をLBSといいますが、LBTとはなんのことでしょうか? ちょっと調べた感じでは引き外し形高圧交流負荷開閉器のことかとも思いましたが正確な所を教えて下さい。 高圧交流負荷開閉器:LBS(AC Load Break Switches) 引き外し形高圧交流負荷開閉器:LBT??(AC Load Break Switches With Tripping Device??)

  • LBSの種類について

    高圧受電設備のLBSには4つの種類があるとお聞きしました。 (1)PF+高圧交流負荷開閉器(ストライカー無) (2)PF+高圧交流負荷開閉器(ストライカー有) (3)PF+引き外し装置付き高圧交流負荷開閉器(ストライカー無) (4)PF+引き外し装置付き高圧交流負荷開閉器(ストライカー有) 引き外し装置=ストライカーかと思っておりましたが、(1)~(4)の動作原理についてご教示ください。

  • 交流負荷開閉器電力ヒユーズ

    交流負荷開閉器(200A)に電力ヒューズ(G75A)で負荷は変圧器300KVA運転中、R相の電力ヒューズ のみ爆発状態になり接地が働き受電遮断器トリップした。(製造年は1990年) 小動物の侵入は認められない、経年劣化による異常溶断になるか、月次点検・年次点検では異常確認されず何か良い診断方法が有れば教えてください。

  • LBSとPCの違い

    LBS(交流負荷開閉器)とPC(高圧カットアウト)の違いを教えてください。 PCは高圧受電時の引込柱にあり、LBSは、受電盤内のトランス、コンデンサ等の保護用位に知識しかありませんので。 宜しくお願い致します。

  • 【電気の高圧受電設備の疑問】3つ疑問があります。

    【電気の高圧受電設備の疑問】3つ疑問があります。 質問1: V2Vの単走変圧器には「限流ヒューズ付高圧交流負荷開閉器」を使って、 スターデルタ結線の3相変圧器には「ヒューズ付き高圧カットアウト」を使う。 と記載されていますが、なぜスターデルタには限流ヒューズ付高圧交流負荷開閉器を使ってはいけないのですか? 逆にV2Vもヒューズ付き高圧カットアウトが使ってはいけないのはなぜなんでしょうか? 質問2: なんで避雷器に断路器を付けてるの? 1回目直撃して断路器が飛ぶと2回目落ちたら死ぬのでは? 質問3: 高圧進相コンデンサの上に直列リアクトルが必要なのはなぜですか? 直列リアクトルはどんな働きをしているのでしょうか? ------ 以上、3点の高圧受電設備の疑問を教えてください。

  • 高圧遮断器と高圧開閉器の違い

    高圧遮断器は短絡電流が切れますが、高圧開閉器は遮断容量の問題で短絡電流が切れないと思いますが、詳しくわかる方教えて下さい。

  • 【高圧電気】高圧受電の「LBS(ロードブレークスイ

    【高圧電気】高圧受電の「LBS(ロードブレークスイッチ)」について質問です。 高圧受電設備の大元にはLBSを使って末端にはPF付きLBSを使用するのはなぜですか? 両方ともパワーヒューズ付きLBSだとダメなんでしょうか? あとPFなしのLBSは何を使って遮断するのでしょうか? 遮断するものに何を使っているのかどうやって遮断するのか再利用は可能なのか教えてください。 なぜ大元の部分はパワーヒューズ付きLBSを使わないのか理解出来ません。 どういう理由からでしょうか?

  • 負荷開閉器LBSの手動投入

    キュービクルの負荷開閉器(LBS)は、通電状態でフック棒を使っての手動投入は可能なのでしょうか? またはそれは危険なので、電動等による投入を行うべきなのでしょうか? それともそもそもLBSは通電状態での投入は不可なのでしょうか?