• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCインターフェイスの改良(増設))

PCインターフェイスの改善方法は?

このQ&Aのポイント
  • 手持ちのDisplayはD-subとDVI-Dの入力が可能ですが、PCのインターフェイスにはDVI-Dが記載されていません。
  • DVI-Dのコネクターは設置されているため、機種を手を加えることでDVI-Dでの出力を可能にすることができるでしょうか?
  • チップセットはSiS760/SiS964で、PCの機種はNECのPC-VG32NYZGLです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

ごめんなさいよくみたらDIVをDVIと書いてしまっている所が有りますね、すいません。 でコネクターの判断ですが、コネクターの図が有るのでそれを参考に見比べれば判ります。 https://www.google.co.jp/search?q=DVI&espv=2&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=fMSOU6ekHYzg8AWZ3oDwBA&ved=0CDMQsAQ&biw=840&bih=435 ただ貴方のPCの場合はカタログにDSUB-15に関しては背面に出ている、DSUB15を使って下さいと書かれているので、DVI-Dのシングルなのではないかと思います。 BIOSの設定はメーカーPCは自作用とかなり異なるので、設定が無い場合もあるしあっても全然違う事がおおいので、申し訳ないですが判りません、今までの経験上では無かったと思いますが、数あるPCのほんの一部しかいじってないのでそれ以上はわかりません。 画面の設定の方はPCのデスクトップ画面でアイコンなどが無い所で右クリックで画面の設定(コントロールパネルの画面の設定でも同じ)そこの項目で、拡張表示、同一だったかな英語だとクーロンなのですが、が選べどちらかを選んだ場合上のスクリーンの絵の中でモニター1とモニター2が表示されます、表示されたら、デュアルモニターとして動作している筈です、またどちらのモニターを優先とするかの設定や解像度の設定もできます、またスクリーンの絵の例えばモニター2の絵を左ボタンンを(マウスの)押したままモニターの1の左に移動したら、拡張モニターの時左に2の領域が拡張されます、上にすれば上にと4方拡張方向が選べます。 こんな感じでよろしいでしょうか!! 誤字に関しては、失礼しました。

itsan
質問者

お礼

kimamaoyaji さん 厚かましいお願いをお聞き頂き感謝に堪えません。 PC に設置されているコネクターは図の DVI‐D(Dual Link)の様です。 一方ケーブル(モニターの付属品)の方は DVI‐D(Single Link)の様です。 これでは多分どうしようもないのでしょうね。 後学の為、画面の設定はトライしてみたいと思っております。 いろいろとご親切に説明をして頂き本当に有難うございました。 it3san

その他の回答 (7)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.8

>Iiyama Prolite E1902WS http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/19/PLE1902WS/ 取説を読む限り、メニュー画面を表示していない時にAUTOボタンを押し続けるとアナログ(D-Sub)/デジタル(DVI)を切り替えるんだとか。 普通は自動認識すると思うんですけど、やってみる価値はあるかもしれません。

itsan
質問者

お礼

Eureka さん アドバイス有難うございます。 試してみましたが矢張り駄目でした。 原因は PC 側 DVI-D は Dual Link なのに対して、モニター側のそれは Singl Link だったからです。 沢山の方々からいろいろなご意見を頂き勉強になりました。  it3san

  • rosso2ch
  • ベストアンサー率30% (243/785)
回答No.6

モニターの設定で、RGB→DVIへの切り替えが必要なのではないですか。

itsan
質問者

お礼

rosso2ch さん ご回答有難うございます。 残念ながらRGB→DVIへの切り替えに関してはよく理解できません。 取敢えずお礼まで。 it3san

  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.5

モニターはNECの純正ではないということですね? D-Subではちゃんと出力されているということでしょうか? DVIケーブルで接続した後に、とりあえず、モニターに入力切替スイッチなどがないか調べてみてください。 このPCは、標準ではDVI-Dで出力される様なので、コネクターの場所と、コネクタそのものが間違っていなければ出力されるはずだと思います。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VG32NYZGL

itsan
質問者

お礼

KEIS050162 さん 御回答有難うございます。 モニターは Iiyama Prolite E1902WSです。 D-sub ではちゃんと出力されています。 モニターには入力切替スイッチはありません。 参照下さったPCの仕様で見ますと "DVI-I(29ピン)*14[RADEON(TM) 9600SE選択時]・DVI-D(24ピン)*15、ミニD-sub15ピン*15[SiS760選択時〕” となっているのでもしかしたら後者かもしれません(確認出来ておりません)。    it3san

回答No.4

DIVと言ってもDIV-I シングル、DIV-Iデュアル、DVI-D シングル、DVI-Dデュアル、DVI-Aとあります。 現在はDIV-IデュアルとDIV-Dデュアルだけになりましたが、当時の物だとDVI-D シングルの可能性もあります。 カタログに DVI対応ディスプレイとの接続には、DVI-Dカードに搭載されているDVI-Dコネクタをご使用ください。アナログRGBのディスプレイを接続する場合は、I/Oプレート部にあるアナログRGBコネクタに接続してください。(選択必須オプションにてSiS760を選択した場合) とあるのでDVI-D シングルだと思いますから、コネクターと規格の問題かWindowsの画面設定でDsub15になっていたら、DVI-Dには信号は行きませんよ。 2画面のクーロン表示にするか、画面2にする必要があります、場合によってはBIOSで設定が必要な物もあります。

itsan
質問者

お礼

kimamaoyaji さん いろいろ丁寧に教えて頂き感謝致しております。 誠に厚かましいお願いで恐縮ですが、2画面のクーロン表示にするか、画面2にするにはどの様にすればよいのかお教え下されば有難いのですが。 又、PCからDVI-D信号が出ている事の確認法や、BIOSで設定が必要な場合についてもご指示頂けたらと思います。 誠に有難うございました。 it3san

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.3

No.1さんご提案の変換コネクタは、当該本体のDVI出力がデジタル専用のDVI-D(24ピン)であり、デジタル・アナログ両用のDVI-I(29ピン)コネクタではないため利用できません。

itsan
質問者

お礼

Eureka さん 参考になるご忠言有難うございました。 it3san

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.2

>PCの機種はNECのPC-VG32NYZGLです。 メーカー仕様表を見る限り、そのDVI-Dポートから出力できないのはおかしいんですけども… 拡張スロット部に出てるポートですよね? あー、ただ、さすがに古い機種で確かワイド解像度への対応ができてなかったような気もします。 そのお手持ちのディスプレイが最近のフルHD機とかだとそれが原因で出力が見えないってこともあるかも。

itsan
質問者

お礼

Eureka さん ご回答有難うございます。 メーカーの使用表のどの欄を見ればDVI-D出力がある事が分かるのでしょうか? ポートはタワーの裏側下部に設置されています。 ディスプレイは iiyama E1902WS ですが矢張り数年以上前に購入したものです。 it3san

回答No.1

D-subとの変換コネクターでいけますよ。 D-sub - DVIの異端ケーブルもありますし。

itsan
質問者

お礼

Deathscythe さん 早速のご回答有難うございます。 検討して見たいと思いますが PC の規格のインターフェイス欄にDVI-Dの記述が無いのが気掛かりです。 it3san

関連するQ&A

専門家に質問してみよう