音楽を志す24の者、進学先は音大受験か専門学校か迷っています

このQ&Aのポイント
  • 音楽を志す24の者が、進学先を音大受験か専門学校か迷っています。広島の者なので、エリザベト音大か広島コンピュータ専門学校のサウンド科を考えています。
  • 声楽・ピアノ・作曲学について頑張っており、楽典も独習しています。音大受験なら音楽学(楽理)か声楽志望ですが、作曲は才能が無いと諦めつつあります。
  • 専門学校に行くなら音楽制作コースかヴォーカルコースを考えています。まだまだ迷っているので、音大と専門学校のメリット・デメリットを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

音楽を志す24の者です。

音楽を志す、24の者です。 進学先を、音大受験をトライするか、音楽の専門学校にするか、迷い中です。ちなみに、広島の者なので、大学ならエリザベト音大、専門学校なら広島コンピュータ専門学校のサウンド科を、考えています。 声楽・ピアノ・作曲学……どれも先生について、頑張っております。楽典は、今は独習しております。音大受けるなら、音楽学(楽理)か、声楽志望です。作曲は、好きな学問ですが、才能が無い、と、見込み、諦めつつあります。 専門学校に行くなら、音楽制作コースか、ヴォーカルコースを考えてます。 あと一年弱あるんで、受験準備をしながら、どちらに行こうか、ゆっくり考えよう、と、思っております。まだまだ迷っております。 音大と専門学校の、それぞれの、メリット・デメリットを、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poco_2
  • ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.2

音大の声楽科と専門学校のヴォーカルコースは全く違うと思うのですが 音楽を志すとはどういった方面をお考えなのでしょうか? クラシックの声楽家を目指しているなら間違いなく音大です。 ただ、音大を出たからと言って将来その道に進めるわけではないですが・・。 先生についているならその先生に相談するのがいいと思いますよ。 質問者様の実力や何に向くのかも分かっているでしょうから。

habusoucha
質問者

補足

ありがとうございます。先生と、じっくり相談してみます。

その他の回答 (1)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

24で音大? 広島コンピュータ専門学校のサウンド科? ということですから趣味としてということでしょうか?まさか職業ではないですよね。職業にするのなら殆ど無理だと思いますし辞めておいたほうがよいです。 趣味なら思う存分やってください。 趣味ですのでどこでも良いと思いますが?。

habusoucha
質問者

補足

いや、真面目に、職業で、という事を、考えております。が……(^^;) やはり、音楽は、職業として考えるのは、お薦め出来ない、と、いう事でしょうか……??(^^;)

関連するQ&A

  • ▽東京音大の作曲科(映画・放送音楽コース)について

    ▽東京音大の次の資料を10月3日に大学HPから請求してみました。 ・大学案内2016 ・平成27年度冬期受験講習会要項 ・平成28年度入学試験要項(入学願書) ・東京音楽大学入学試験問題集(平成27・26・25・24・23年度) <声楽専攻> 声楽 声楽演奏家コース <器楽専攻> ピアノ、 ピアノ演奏家コース、 ピアノ演奏家コース・エクセレンス、 コンポーザー=ピアニストコース、 ピアノ・創作コース、 チェンバロ、 オルガン、 弦楽器、 管打楽器 <作曲指揮専攻> 作曲(芸術音楽コース)、 作曲(映画・放送音楽コース)、 作曲(ポピュラー・インストゥルメンツコース)、 作曲(ソングライティングコース)、 指揮 <音楽教育専攻> 応用音楽教育コース、 実技専修コース ・お問い合わせ|資料請求-入力画面|東京音楽大学 https://www.tokyo-ondai.ac.jp/siryou_seikyu/siryou_seikyu_data_form... 希望専攻は、声楽専攻以外、全てチェックしましたが、声楽専攻も、 後学の為、チェックするべきでした。それはそうと、例えば、東京音大の 作曲を受験する場合、4コース全て、東京芸大(作曲)と同じように、 東京音大教授のご自宅にレッスンに通うのが普通と言うか、合格には ほぼ絶対に必要な事ですか?そうだとすれば、みんな入学希望年の4月 の何年前から受験の為の個人レッスンを受けているのでしょうか? また一般的に言って、東京音大の作曲に合格したというと、4コース どれであっても、凄い事であって、みんなに尊敬されるものですか? 更に、東京音大の作曲を首席で卒業したら社会からかなり高く評価 されますか?あと学部卒業制作曲や院修了作品が大学買い上げになる事 はありますか?もう一つ、特別招聘教授の千住明先生の講義は、年に 何回ありますか?ついでに東京音大出身の著名作曲家と言えば、誰が おられますか?わかる方、わかる範囲でも構いませんので教えて下さい。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 教育学部音楽専攻の実技レベル

    春から高校3年生になるものです。 今、進路について本当に悩んでます; 大学はどうしても音楽を学べる大学に行きたいと思っています! 音大は演奏家レベルの実力がいると聞いたので普通大学の教育学部にある音楽コースを受験しようかなと今考えています。 そこで春からピアノ教室に通って実技試験に備えようと思っているのですが、一年間で教育学部の音楽コースを受験できる程の実力をつける事は可能ですか(>_<)? ちなみに幼稚園の頃からずっとエレクトーンを習っているので基礎はできていると思います。 ただピアノの経験は全くありません(汗) 実技科目は声楽、作曲、ピアノがあって声楽はとてもじゃないけど無理なので作曲とピアノの二科目を受験しようと思っています。

  • 大学受験 高3から音楽科

    現在高3(17歳)の者です。 今更になって音楽を学びたい気持ちがつよくなっています。 私の経験として、ピアノを3歳から14歳まで習い、現在独学でハノンやツェルニーレベルのものを弾いています。ピアノを習っていた際に、ソルフェージュ、聴音、声楽、楽典を頻度は低いものの教えていただきました。中高では吹奏楽部でクラリネットと指揮を経験し、すごく熱中していたので、独学で管楽的な観点から楽典の学習をしていました。現在は引退しました。 本当は高校から音楽科にすすみたいきもちがあったのですが、仲の良かった子たちが頭が良くて負けたくなかったし、勉強を頑張れる環境が整っていたので、音楽のような不安定な道は諦めようと逃げてしまいました。 しかし現在いざ将来を見据えなければいけない時期にさしかかってきたり、高校受験と同じような状況になって、好きなことをしたいなぁという気持ちや後悔したくないなぁという思いが少なからずあるのに気づいてしまいました。 かなり無謀なのはわかっているのですが、今から努力してお茶の水女子大の音楽表現コースを受験できないかと思っています。 もし決心をつけることができて親からも了承を得られたら、中学時代までピアノを教わっていた先生にお願いしてご指導いただく予定です。(音大の方も輩出なさっているので信頼しています) 学力はなんとかするので、実技のレベルを間に合わせることに関して、アドバイスやご意見よろしくお願い致します。

  • 音楽専門学校(作曲家)について

    私は作曲家志望の高校3年生です。 音楽の専門学校についてお聞きしたいのですが、 ●作曲家コースというものはどういうことが学べるんでしょうか? ●私はピアノを弾けないのですが、やっぱり厳しいでしょうか? ●作曲家になるための道として、学校は絶対必要なものなんですか? 音楽の専門学校・・・聞くからに難しそうで・・・ やる気は十分なのに不安でいっぱいです。 質問以外のことでも、なんでも結構です。 小さなことでもいいので教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 教育学部 音楽

    私は国公立大学の教育学部の音楽に進みたいと考えています。 しかしピアノと声楽しか習っていません。 勉強も大変で・・・ピアノと声楽で精一杯なのが今の現状です。 でも実技試験が簡単な大学を受験するので、大学受験には対応できると思います。 しかし、大学に入ってから授業についていけるでしょうか? 聴音はまったくできませんし、楽典も勉強していません。 ピアノと声楽を習っているだけで、授業についていけるのか不安で。 あと、教師以外にはどういった職業につけるのでしょうか? 詳しく知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 音楽 就職について

    1999年くらいに、作曲レベルが低下したJ-popを復活するような事ができる仕事に就くためにはどうしたらいいでしょうか。専門学校に行くべきでしょうか。独学で作曲を学びデモテープを送るべきでしょうか。職種は作曲家よりも、次に出す曲などの戦略を考えられる音楽プロデューサー、企画担当でしょうか。そしたら、音大でプロデュースについて勉強するべきでしょうか。もしくは、既存の音楽業界では自分のしたいことはできないでしょうか。同人音楽からはじめたほうがいいでしょうか。そもそも音楽業界を変えるにはどうしたらいいでしょうか。

  • 音楽大学の卒業生、とくに作曲科の方

    よろしくおねがいします。 私は現在普通の大学(総合大学)に通っています。 幼少期からピアノを習っており、一時期漠然と音大受験を考えたこともあったのですが、ピアノの先生(音大卒)から「音大は仕事がないからやめとき」といわれてやめた記憶があります。 もともと音大にこだわりがあったわけではないのであきらめるというほど大げさなものではなかったのですが・・・。 そこで、質問なのですが、音大を卒業された方はいまどうされていますか? お仕事で音楽に携わることができているでしょうか。 それとも、やはり音楽で食べていくのは苦しいものがあるのでしょうか。 私は現在趣味で作曲に興味があり勉強しているので、作曲科を卒業された方がいらっしゃればより詳しいお話をお聞きしたいです。 再受験など考えているわけではないのですが、もし音大受験していたらどうなっていたかな、と思いました。 また、現在音楽大学に在籍されている方もこれからどうされるか、よければお書き下さい。

  • 声楽 受験 音大

    今高3の者です 今まで親に薬剤師になれ!と言われてきて、勉強をしてきましたがどうしても音楽の道に行きたいと思っています。 声楽で音大のほうに行きたいと思っていて、部活は合唱部に入り、ピアノは幼稚園から13年やってます。 でも楽典とかソルフェージュのほうをあまりやってこなかったので今年は無理だと思っているので音楽の専門学校に行って基礎的な事を学びつつ大学の先生について個人レッスンをしてもらおうと思っているのですがどうなのでしょうか? 親としては薬剤師の道に行って将来ちゃんとした生活が出来るようになったほうがいい。とりあえず薬学部に行って卒業してから音楽の道に進め。との考えなんですが今じゃないと6年も薬学部に行って国家資格をとってそれで歌とかの練習もして。というのは年齢的にも厳しいのではと思っています 資格をとってちゃんと働くというのは大切なことだとは思いますし将来お金に困ったりするというのは嫌だとは思うんですが、そこまで頭がいいわけでもなく音楽のほうしかあまり興味がない状況です 音楽の専門学校に2年行きつつ声楽の先生に教わりつつソルフェージュもしつつ…というので音大というのは受かるんでしょうか?; ピアノはショパンとかモーツァルトとかリストの簡単なやつくらいならば弾けるくらいなのですが… 小さい頃から声楽を習っているわけでもないのですごい不安なのですが… 一応音楽の先生には前からそこら辺の音大なら今からでも受かるよ。とは言われたんですが前は薬学部のほうに行こうとしていたのでなにも考えてなかったのですが… あと今も週一で音楽の先生に声楽のほうを2時間レッスンしてもらっています(と言ってもストレッチして発声してイタリア語の曲…ドナウディとかのを歌っているだけなんですが) 出来ればお金のかからない国立がいいな。と思うんですが無謀ですかね…… よろしかったら教えてもらえたらうれしいです><

  • 進路 :音楽大学?専門学校?就職先?

    はじめまして。 僕は高校生ですが、将来的にプロの作曲家になりたいです。 現在はピアノで作って、打ち込み、テクノ系の音楽を作っています。 ピアノ歴は13、4年ですが、別に特別うまくありません。 進路について考えているのですが、 まず、音楽専門学校、音大どちらにいくべきでしょうか? 基本的な音楽知識、作曲技法など詳しく知りたいです。 それぞれのメリットデメリットなどあれば教えてください。 また、オススメの専門学校、音大などあれば教えてください。 関東地方で考えています。 学力はそこそこですが、 演奏することに対してのセンスはないと思います。 最後に就職先についてですが、 プロデューサー、作曲家になるにはどういう会社に 就職するものなのでしょうか? またどのようなところで下積みすればいいのでしょうか? 教えてください。 長文失礼しました。読んでくださったかた、 本当にありがとうございます。 よろしくおねがいします。

  • 音楽の教師になるためには?

    初めての質問ですがよろしくお願いします。 私は現在、幼児保育を学んでいる大学一年生の者です。 今年の受験で国立大教育学部の音楽を受験したのですが、失敗してしまいました…。私立の音大への進学も考えたのですが、経済的な面で親に迷惑はかけれず、結局、音楽とは離れた生活を送ってます。どうしても今の自分の生活に満足できず音楽教師への道を今でも諦めきれません。 先日、国立大の入試の成績開示を行いました。19人中4名が合格なのですがなんと5番目でした。センター試験の点数が響いたことを深く反省してます。とても悔しく、音楽への思いが諦めきれなくなりました。この先、失敗を生かしてしっかり頑張りたいのですがどのようにすればいいのか分かりません…。 質問なのですが、 ・国立大学の音楽で編入を行っている大学はどこあるのでしょうか? ・編入試験を受けると考えてピアノ以外の楽器も弾けなければならないのですか? ・今の私の状況で音楽教師(小学校教師)になるためには、どのような道があるのでしょうか?? 私は幼い頃からピアノは習っていたのである程度弾けます。楽典もできます。 声楽には自信があります。しかしピアノ以外の楽器は出来ません。(大学に入りビオラを始めましたが音階程度しか弾けません。) 自分がとても厳しい地点にいることは分かってます。けど、この先どんな困難にも立ち向かう気持ちは強いのは確かです。誰か、教えて下さい。お願いします。