• 締切済み

中学 野球監督 職権乱用について

Melody-Cの回答

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.2

補足説明をありがとうございました。 基本的なことをお尋ねしてしまって申し訳ありませんでした。 私立の強豪などですと、専任の監督を招へいする所もあると聞きますので、公立でも強豪なら、もしかしたら・・・・と、念のためにお伺いした次第です。 私は大阪府に住んでいますが、やはり部活の顧問は教師がやっています。 で、問題は、この「教師がやっている」ことだと思います。 部活動というのは、いわば顧問教師の奉仕で成り立っているんですよね。 課外の指導や休日の試合など、もちろんその為の手当てをもらっているのではないと思います。 なので、顧問にたてついてご機嫌を損ねてしまったら「じゃあ顧問を辞めます」と言われかねません。 他に顧問がいなければ、廃部です。 これが、子供を預ける保護者として辛いところだと思います。 保護者の不用意な行動のせいで、子供達が部活を続けられなくなってしまったら、親としては本当に子供たちに申し訳ないですものね。 いくら課外の部活動とは言え、部活動は学校で行われる「教育活動」です。 授業でないからと言って、顧問が何をしても良いわけではありません。 この顧問が学校の教師なら、まずはその顧問の学年主任とか、教頭や校長に相談してみられてはいかがでしょうか? 野球部の子供達に影響が出ないようにするため、できれば、顧問としてよりも「教師の資質、態度」について相談してみてはいかがでしょうか? 野球部以外の保護者の方々にも、それとなく相談し、なるべく色々なところから声を挙げ、その一つとして「野球部の話」も組み込んだほうが、部員への影響は少ないように感じます 教師の問題だと「教育委員会」と選択もありますが、まずは「学校での対処」を模索してみてください。 「こちらは決してモンスターではなく、きちんと手順を踏んで、正当に学校の責任者に相談しているのだ」という風に持って行った方が、学校としても、その教師をかばってばかりはいられなくなると思いますよ。 学校側の態度が煮え切らなければ「次は教育委員会」という切り札を使うことができます。 教育委員会に申し出て、それから学校に差し戻されてしまったら、保護者の立場としては「門前払い」をくらった気持ちになってしまいますものね。 また、こういう場合の相談窓口のようなものがあるかもしれません。 行政ではなく、そういうNPO法人などもあると聞いたこともありますが、それ以上の情報はわからなくて・・・申し訳ありません。 また、これは少し分野外かも知れませんが、親御さんが学校の部活動に不信感を持っているということをスクールカウンセラーに相談することができないのかな?とも思います。 親ではなく、お子さん自身が部活について悩んでいる・・という風に相談してみても良いかもしれません (スクールカウンセリングでは、秘密は絶対に守られます) もちろん、法的な相談窓口というのもあるかと思いますので、一度調べてみられてはいかがでしょうか? 最後に、これは本当に最後の手段になるので、あまりお勧めはしませんが・・・ 「マスコミ」に話してみる。という事もあると思いますよ。 大阪の高校の例もありますので、以前よりは関心を持ってもらえると思います。 でも、この方法は躊躇しますよね・・ 親からすれば、学校というのは我が子を人質に出しているのも同じですものね。 お気持ち、本当によくわかります。 あまり良い回答でなくてすみません。同じようなご経験のある方、法的な事に詳しい方からの回答があると良いですね。 私も、他の方の回答を参考にさせていただきます。 最後に、回答文の中で「モンスター」という言葉を使わせていただきましたが・・ ご気分を害されましたら申し訳ありません 貴方の主張は決して「モンスター」ではありませんので、ひるまず、親として毅然とした態度でいてくださいね 応援しています!

ozatobaseball
質問者

お礼

Melody-Cさん、ご回答、感謝致します。 「モンスター」という言葉ですが、大丈夫です。 私の姉が、カウンセラーをやっていますが、モンスターペアレンツは、元々、学校側の対応に問題があって、発生するものだと分かっています。明らかに、間違った要求であれば、校長や、教育委員会など、学校側の主張を理路整然と、丁寧に、わがままな主張は通らないんですよ、と、諭すべきところを、面倒だからと、ひとりの教師に問題をなつりつけて、根本を解決しようとしないことで、起こることがほとんどだと、知っています。 伝統は、積み上げて、守って行くにはそれだけの長い時間や、想いが必要で、ここまで先輩達や、子ども達が大切に守ってきたというのは、すばらしいことだと思うのです。 子ども達自らの考えで、「ユニフォームを変えよう」と言うことなら、それは、かまわないと思います。 しかし、練習にはろくに顔も出さず、コーチや、生徒達に任せっきりの名ばかりの監督が、自分のひいきにしている業者に利益を誘導するために、生徒達の意見を、完全に無視し、勝手にいろいろなものを購入しているのが、許せないのです。(その出費はもちろん保護者です) (部員数も3学年で90人ほどいますので、その利益は、少なくとも、年間100万近く行く計算になります。) 職権を乱用していること、伝統を守ってきた先輩達、生徒達の想いを踏みにじる、このような行為が、まかり通っていることに、警鐘を鳴らしたいと思います。 子ども達の方からは、校長先生に、直接、伝統のユニフォームを勝手に変えたことに対しての不服を伝えているそうです。しかし、教員同士というのは、お互いにかばい合う傾向がありますので、様子を見て、教育委員会に話を持って行くか、マスコミに、悪しき慣習として、教員が、懇意の業者に利益誘導が行われていることを、記事にしてもらうなど、いろいろと、他の父母会のメンバーなどと相談してみます。 書き込み後、いろいろと、ネットで調べてみましたが、このケースは、公務員倫理法違反の疑いがあり、同様のケースで、教育委員会に問い合わせ、時効が成立する過去にさかのぼって、この業者との関係を調査し、違法では無いが、倫理に反する行為とみなされ、厳重注意処分がおりるケースもあるとのことでした。 私たちとしては、この教師の職を奪うなど、そこまでは当然望んではいません。 このような、不正が、慣例として普通にどこでも行われていることも、ある程度は許容できます。 しかし、伝統を守っていこうという、中学生達の、純粋な心意気を踏みにじる行為が、どうしても許せません。 情報を集めると、以前の中学でも、同様のこと(備品を新調しまくる)が有ったとのことですので、もう少し調べてみます。 一番望ましいのは、校長先生への生徒達の訴えで、校長が的確な行動をとってくれることですが・・・ 2年目の校長先生ですが、生徒達からの人望も厚く、熱心な校長先生なので、期待したいと思います。 また、別の回答も得られますと、助かります。よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 監督の服装 野球 サッカー

    全日本の監督 野球、サッカーとかで 試合の時、野球だったら監督も選手と同じユニホームを着て 試合の指揮をとります でもサッカーは試合の時、監督は選手と同じユニホームを着ませんよ スーツとか正装してますよね これは何か理由があるのですか? 決まりがあるのですか?サッカーにおいて監督は試合の時、スーツを着て指揮をとらなくてはいけない みたいな 国際大会においてサッカーの監督が試合時に選手と同じユニホーム を着ない理由を判る方教えてくれませんか?

  • なぜ野球の監督に背番号があるの?

     他のスポーツでは、監督に背番号が着いているのを見たことがありません。  悪友は「監督と言っても選手だから試合に出ることができるから」と言い「高校野球は試合に出ることができないので、監督に背番号がない」とも言っています。  確かに野球だけは監督もきちんと選手と同じユニフォームを着ていますね。  本当なんですか?教えて下さい。

  • 高校野球の監督

    僕は将来高校野球の監督になりたい大学二年です。選手時代は諸事情で高一の冬に挫折しました。高校野球の監督はやはり大学も野球で入ったような野球エリートじゃないとなれないでしょうか。強豪校は父母会が厳しいのは承知しています。

  • 高校野球の監督

    子供が高校で野球をしていますが、監督の采配などについて不満をもっています。私も高校野球経験者(25年前)ですが、もう、春季大会が二週間後に迫っているのにも関わらず、オーダーを固定せず、毎試合、ポジション変更をし練習試合をしています。経験があるので私自身も監督のやり方がいまいち分かりません。いつも二桁得点を許して、負けっぱなし。挙句の果てに、失点に繋がるエラーをした2年の選手には対して怒らない(自分が教えた生徒)のですが、3年の投手(違う監督が教えた生徒)ばかりが、「打てれる方がわるいんや」とどなり散らします。負けたら、「わしの采配通りにしないからまけるんやと子供たちのせいにしています。また、仕事が忙しいためか、試合前日の練習にも出てきません。私の頃は、前日のフリーバッテイングやシートバッテングの調子を監督が確認をして、オーダーを決められていましたが、そんな気配が全くありません。私は遊び感覚で野球をやっているようにしか見えません。見ていても一生懸命やっている生徒たちが可哀想に思えます。応援に行っても面白くありません。高校野球はトーナメントなので1回戦でまけたら終わり。その重要性も全くわっかていません。(練習試合でも、初戦は大事にするものだと思うのですが?いつも落としています。) 解任してもらいたいと思っています。どちらに相談したらいいのですか?野球関係者の回答をお待ちしてます。

  • 監督やコーチが選手とおなじユニフォームを着るのは野球だけです。

    監督やコーチが選手とおなじユニフォームを着るのは野球だけです。 試合の日だけではなく、練習のときも着ています。高校野球でもそう。少年野球ではさすがに、ですが。 ほかのスポーツから見ると奇妙なのですが、あれはどうしてなのです? 一体どんなきっかけでああいうことになったのでしょう?

  • 高校野球の監督批判について

     子供が高校で野球をしていますが、監督の采配などについて不満をもっています。私も高校野球経験者(25年前)ですが、もう、春季大会が二週間後に迫っているのにも関わらず、オーダーを固定せず、毎試合、ポジション変更をし練習試合をしています。経験があるので私自身も監督のやり方がいまいち分かりません。いつも二桁得点を許して、負けっぱなし。挙句の果てに、失点に繋がるエラーをした2年の選手には対して怒らない(自分が教えた生徒)のですが、3年の投手(違う監督が教えた生徒)ばかりが、「打てれる方がわるいんや」とどなり散らします。負けたら、「わしの采配通りにしないからまけるんやと子供たちのせいにしています。また、仕事が忙しいためか、試合前日の練習にも出てきません。私の頃は、前日のフリーバッテイングやシートバッテングの調子を監督が確認をして、オーダーを決められていましたが、そんな気配が全くありません。私は遊び感覚で野球をやっているようにしか見えません。見ていても一生懸命やっている生徒たちが可哀想に思えます。応援に行っても面白くありません。高校野球はトーナメントなので1回戦でまけたら終わり。その重要性も全くわっかていません。(練習試合でも、初戦は大事にするものだと思うのですが?いつも落としています。)

  • 監督のユニホーム

    今日サッカーの試合を見てて思ったんですが、サッカーやラグビーの監督はいつもスーツを着ていますが、野球の監督だけはなぜユニフォームを着ているんですか?

  • どうして監督もユニフォームを

    多分ですが、全てのスポーツの中で、試合中に監督が選手と同じユニフォームを着るのは野球だけじゃないでしょうか。それはなぜなのか、教えてください。

  • 中学野球 エール交換

    現在、息子が中学硬式野球(シニアリーグ)に所属しています。先日、チームの父母の応援団長になってしまいました。公式戦の経験が少なくエール交換がいまいち判りません。先輩父兄に聞いた所、 うちのチームは相手がやってくれたら返してといわれました。ただ、試合前の時もあれば、試合終了後のときにあったりわけが判りません。こんな言葉で、タイミングなど詳しい方、いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • シニアリーグ(中学硬式野球)について教えてください

    中学生になったら硬式野球 (シニアリーグ)をさせたいと思っています。 本人も今のところ野球を続けていきたいと言っていますので、親としてもさせてあげたい気持ちでいっぱいです。 しかし シニアに通わせるとなると 月々おいくらぐらいかかるのか よくわからないのが現状です。 お恥ずかしい話、うちはそんな裕福ではないので 余りにも高い出費になるようなら断念せざるおえません。 月謝と保険で1万少し超えるくらいかかるようですので それ以外のかかる費用を教えていただきたいです。 思いつくのは・・・ ・練習ユニフォーム、試合のユニフォーム ・ソックス、グローブ、アンダーシャツ、帽子 ・バット、球 上記は入部すると買わなくてはいけないものですよね? あと 練習場へ送迎するガソリン代もかかりますよね。 他にはどんなものに毎月費用がかかるのでしょうか? シニア もしくはリトル経験者の方や 野球経験者、監督さんやコーチの方、野球に詳しい方 是非 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。