スポーツバイク用の瞬間パンク修理剤について

このQ&Aのポイント
  • ロードバイクやクロスバイク用で仏式バルブ対応の瞬間パンク修理剤の使い勝手や耐久性、効果について詳しく知りたい。
  • サドルバッグに入れておくと安心かどうか、振動などの影響や劣化の問題はないのかも気になる。
  • 高圧タイヤチューブで問題なく走れるほどの圧が入るのか、予備チューブや携帯ポンプと併用する必要があるのか知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

スポーツバイク用の瞬間パンク修理剤について

ロードバイクやクロスバイク用で仏式バルブ対応の瞬間パンク修理剤があります。いざという時用にサドルバッグに入れておけば安心かなと考えているのですが、実際の使い勝手はいかがでしょうか。気になる点としては、 ○ サドルバッグに入れたまま走っていると、振動等によりいざというときに役に立たなくなっていることはないか ○ なかなかパンクせず(それはよいことなのですが)、長期間経過した後に使おうとすると、劣化していたりするのか、どれくらいの期間使用可能か ○ 高圧タイヤチューブで問題なく(他のパーツ等に影響が出ない程度で)走れるほどの圧は入るのか、携帯ポンプ等も併用した方がよいのか ○ どの程度の耐久性、効果があるのか。車の時は、さすがに太い釘で裂傷ができたときは使えませんでしたが、大抵のケースは対応でき、小さな釘程度ならそのまま乗り続けることもできました。バイク用はパンクしたことがないので未使用です。さて自転車用は?  商品ページ等にはあまり情報が掲載されていません。 基本は自宅もしくはショップまでの緊急対策用として使用するつもりなのですが、これに頼ってパンク修理器具等(予備チューブや携帯ポンプ等)を携帯しなくて大丈夫なのか今一つよくわかりません。(大丈夫であればとてもうれしいのですが) ご教示よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.4

>○ サドルバッグに入れたまま走っていると、振動等によりいざというときに役に立たなくなっていることはないか 振動は、問題ないと思います。スプレー缶の作りが粗悪なら 漏れや暴発も考えられますが 内容物は、問題ないでしょう >○ なかなかパンクせず(それはよいことなのですが)、長期間経過した後に使おうとすると、劣化していたりするのか、どれくらいの期間使用可能か 消費期限は、有るでしょう 5年も10年も 持つとは考えられません。 >○ 高圧タイヤチューブで問題なく(他のパーツ等に影響が出ない程度で)走れるほどの圧は入るのか、携帯ポンプ等も併用した方がよいのか パンク修理剤で 適切なタイヤの圧力までは、入りません 携帯ポンプで 補充は、必要 >○ どの程度の耐久性、効果があるのか。車の時は、さすがに太い釘で裂傷ができたときは使えませんでしたが、大抵のケースは対応でき、小さな釘程度ならそのまま乗り続けることもできました。バイク用はパンクしたことがないので未使用です。さて自転車用は? 細い針差し程度で 運河良ければ 直るとといった程度です。 太いものや 切れや裂けには、埋まらず パンクは直りませんよ。 パンク修理に確実な 修理剤ではありません。 たとえ直っても そのまま走行し いつか パンク修理剤の入った チューブがパンクすると パンク修理剤が漏れ タイヤとチューブ間に修理剤が漏れ出てベトベトが広範囲に広がり 通常パンク修理するのも大変 自転車店では、作業場床を汚すし 修理しにくいので パンク修理を断られる可能性大です。 パンク修理剤を入れたら 次のパンクは、自身で チューブ交換でしょう。 パンク防止剤も同様で 細い 刺さりパンクなら 漏れを止めてくれますが 木ネジ(タッピングねじ)や 釘が刺さりしばらく走ってしまい 傷口をガチャガチャ動き回ると 刺さった傷口がギタギタに痛み 予防剤では、埋まらず パンクとなります。 修理剤同様 タイヤとチューブ間に 予防剤が広範囲に流れ ギタギタベトベトで 作業は、厄介 パンク予防剤は、不燃物ごみとして捨てられませんし 自転車屋によっては、断られます。 普段から チューブ内に パンク予防剤など入れて スポーツバイクを走されることに疑問を持ちます。 速度が上がれば ホイール振れに影響します。 重量も増えますし 邪道な 代物でしかないと 自分は、考えます。 やはり、パンクへの備えは、 タイヤレバー、スペアーチューブと携帯ポンプ CO2ボンベを併用すれば 携帯ポンプも楽ですよ。 自分は、タイヤが避けた場合 タイヤ内側から貼る タイヤブートというシールみたいな物も もち走行してます。 パンク修理剤・パンク予防剤は、おすすめしません。

momijinohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりなかなか楽はさせてもらえないのですね。

momijinohappy
質問者

補足

皆さんの回答大変参考になりました。 やはり楽をしようとしても結果的に効果的でないということになるのですね。遠出するときはポンプやチューブを持っていくことにします。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

そこまで気にするなら、 パンク修理財じゃなくてパンク防止剤のがおすすめですよ パンク防止剤は最初からチューブに中に入れておきますです。

momijinohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 パンク防止剤は修理剤より効果があるのでしょうか。そうだとしたらいいですね。

回答No.2

>○ 高圧タイヤチューブで問題なく(他のパーツ等に影響が出ない程度で)走れるほどの圧は入るのか、携帯ポンプ等も併用した方がよいのか 瞬間パンク修理剤のみで入る空気圧は「3気圧」程度だそうです。 http://www.cb-asahi.co.jp/item/23/49/item100000014923.html 足りない場合は、別途ポンプで空気を入れる必要が有るとのこと。

momijinohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 緊急用としても少し低めでしょうか

  • gajin38
  • ベストアンサー率15% (88/572)
回答No.1

予備チューブや携帯ポンプ等)を携帯しないといけないでしょう。 >太い釘で裂傷ができたときは使えませんでしたが 自転車も同じでしょう・・・

momijinohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそうなんですね。

関連するQ&A

  • 自転車のパンクの修理

    市販の自転車のパンク修理ツールを使って、パンク(3mmほどの裂傷)を修理したのですが、1日ほどで空気が抜けてしまいます。(目視ですが、外側のタイヤ自体に目立った傷はありません) 修理のコツや簡単にタイヤのパンクを修理できる方法をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。 自転車はマウンテンバイクで、米式バルブのタイヤチューブを使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • 近くのバイク屋さんでパンク修理してもらえる?

    SR400の後輪タイヤがパンク?しています。 症状は、タイヤのチューブがホイールからズレていって空気が徐々に抜けていっているような感じですがパンクなのでしょうか? そもそもこんな奇妙なパンクは初めてです。 自宅の前で工事してるおじさん達が頻繁にバイクを勝手にみんなで持ち上げて移動しているので、それが原因でチューブがズレているのでしょうか? バイクを買ったお店は個人店で遠いため、近くのレッドバロンか小さなバイク屋さんで修理してもらいたいのですが、買ったところでないと修理費用は高いのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、ぜひ教えてください。

  • パンクの修理

    原付のタイヤがガラス片が刺さりパンクしてしまいました。 バイク店に修理を依頼し、直ったのですがパンクした箇所にゴムのチューブのようなものがめり込んだままの状態でした。走っているとはみ出したゴムチューブが擦り切れてなくなるのでしょうか? 前回のパンクのときはこう言うチューブもなかったと思いますが、この方法のパンク修理はどうでしょうか? 素人目では見てくれが悪いので適当に修理してそうでまたすぐにパンクしそうな気がします。 ちなみに工賃は1500円でした。 詳しい方教えて下さい!    

  • ☆バイクタイヤのパンク修理について☆

    ☆バイクタイヤのパンク修理について☆ 釘が刺さってしまいました。自分でパンク修理は可能でしょうか?クルマは何度かホームセンターの修理道具を買ってしたことがあります。バイクの場合は致命傷なのでしょうか?何でも裏からパッチ(?)を貼るとか?聞いたことがありますが?どのような作業でしょうか?バイク専門に持ち込む方が良いでしょうか?履き替える方が良いでしょうか?ちなみにCB1300です。ご指導お願いします。

  • パンクの応急処置として

    今乗ってるクロスバイク(2,000キロ走行)はまだパンクしたことないのですが、もしもの時のために、交換チューブと、仏式⇒英式変換アダプターと、ダイソーの空気ボンベ(瞬間パンク修理剤ではないやつ。LPG)、プラ製タイヤレバーをサドルバッグに常備して走っています。 *パンク修理(チューブ交換)は子供のママチャリで2度ほど経験ありますが、交換が原因のトラブルはありません。 仏式⇒英式変換アダプターをつけて、空気ボンベを使えば一応タイヤが膨らむことは実験して確認しました。 指定空気圧までは入りませんが、だましだましであれば自転車屋まで走ることくらいはできそうに思います。 自転車屋で指定空気圧まで空気を入れれば、遠出をしていても家に帰ることができるのではないかと考えています。 *朝方30キロほど走ることはありますが、遠出をする時は自転車屋が開いてる時間帯がほとんどです。 さて、応急処置をして、上記の方法で家に帰りついたとします。 チューブ交換がへたくそでチューブが使い物にならなくなってしまっている可能性はあるかもしれません。 それ以外に、上記の応急処理で考えられる問題点は何かありますか?

  • 今朝 主人のバイクがパンクをしていました。

    今朝 主人のバイクがパンクをしていました。 先月もパンクしてます。 その時の原因は釘だったとか… しかし 購入して3年目ですが、既に4回程パンクをしていて その度にバイク屋さんに引き取りにきてもらって修理をしてるんです。 正直 引き取り料、チューブ代、工賃で毎回8000円以上が飛んでいくので 家計的にもダメージが大きいです…。 引き取りじゃなくても 修理できますよね? 主人はモンキーに乗ってますが、工具はいつも友人宅で借りて パーツ改造とかをしております。 なので パンク修理ぐらいは自分でやれるのでは?と思いますが、実際 難しいもんなのでしょうか? または バイク屋さんに修理してもらうにしても わざわざバイクごと引き取りにきてもらわずにできるのでしょうか? 皆さんのお知恵を貸してください。 何しろ 続く修理代金に頭を痛めています…。

  • パンク修理剤って効果ありますか

    自転車でもバイクでも チューブタイプのモノでパンクした場合 スプレー缶から白い泡みたいなものと空気をチューブ内に注入してパンク修理するものがありますが これでパンクが直りますか。 以前使ったことが有るのですが 注入してもパンク穴から白い泡と空気が漏れ出るだけで ちっとも穴が塞がらないのですが 気休め程度にしかならず 信頼なんて出来ないんじゃないですか。

  • 出先でのパンク修理?

    ロードバイクに乗っています! 出先でパンクした場合に備えて予備チューブを持つことが推奨されていますが、 もし予備チューブが無くパンク修理セットしか持っていない時に出先でパンクしたら、 パンク穴を見つけたりパッチを貼るのは簡単なんでしょうか難しいのでしょうか? 出先でのパンク修理について教えてください^^

  • バイクのパンク対策

    バイクのパンク対策にパンク修理キットを購入しようとしますたが、どうやら私の単車はチューブタイヤのようです。 チューブタイヤのバイクにお乗りの皆さんは普段何か対策はされていますか?近場に行くのにさすがにタイやレバー、空気入れなど持ち運ぶ気にはなりませんが、いざパンクするとめんどうですね。 チューブレスの修理キットならバイクの収納にはいるのですが。 皆さんはどうされてますか? パンクしたらロードサービス頼みですか?

  • パンク修理の応急処置法を教えてください!!

    クロスバイクの後輪に錆びた釘が刺さりパンクしました・・会社に行く時のツールとして今まで自分を運んでたんですが・・ 押しながら帰りました・ 簡単に釘なんて刺さるもんなんですか?初めて経験しました・直ぐにチューブ交換してもいいんですが時間がありません・ その場しのぎでいいのでパンク修理出来るまでの間自力で対処できる方法があれば教えてください!