• 締切済み

真空管とスピーカーだけで音はでますか?

luxman ラックスマン CL30真空管アンプとamadana ps133スピーカーのみを購入しました。こちらを接続しただけでは音はでないのでしょうか?パワーアンプが必要かもしいてないとネットを検索して知りましたが、パワーアンプも購入してどのように繋ぐと音がでるのでしょうか?

みんなの回答

  • adenak
  • ベストアンサー率34% (180/526)
回答No.6

皆さんの解答の様にメインアンプが必要なのはご理解できていると思います。球のプリには球のメインアンプが良いとは思いますので、L社の現行品のものから選ぶのも良いと思います。前出のA3500でも良いでしょう使っている球は現行品が沢山有りますので故障には心配ありません。又、MQ60の様な出力トランス断線事故も極少なく未だ良い個体が手に入ります。 トランジスター式のメインを使う場合は入力インピーダンスに注意してください。10k~20kΩ等が多いようです。そうするとプリの出力インピーダンスが550オームですから問題ないように考えますが、メインの入力インピーダンスがプリの送り出しアンプの負荷に並列に入ることになりますので余り低いと歪率が悪化プリの最大出力低下、低音不足の現象が発生する場合が有ります。最低でも100kΩ以上欲しい処ですね。 最後に、ご購入のスピーカーは6オームですね。球のアンプは4,8,16Ω対応が一般的ですので球メインの場合は4オーム端子に接続してください。若干パワーは下がりますが、歪が減少します。 A35OOに使用されているOY-15-5型出力トランスには6オーム巻線も有りますのではんだ付けが出来れば切り替えも可能です。

noname#198664
noname#198664
回答No.5

素晴らしいプリアンプをお持ちですね。 スピーカーの雰囲気ととても似合っていてかっこいいですね。 プリアンプなので、パワーアンプが必要になりますね。 せっかく見た目がいい感じなので、パワーアンプは真空管でなくても トランジスタアンプでもいいのですが、真空管アンプでそろえたくなりますね。 プリアンプの「プリアウト」っという端子からパワーアンプに入力に繋ぐ必要があります。 そして、プリアンプとパワーアンプの電源のつける順番は、プリアンプ→パワーアンプの順番です。 電源を消すときの順番は、パワーアンプ→プリアンプの順番です。 この順番を間違えると、誤ってとんでもない音がスピーカーからでる場合があります。 ひどいときにはスピーカーが破損してしまいます。 パワーアンプの電源をON.OFFするときは、絶対プリアンプの電源がついているときにしてください。 同じラックスマンの真空管パワーアンプを購入したとき、 スピーカー端子にが「4」.「8」.「16」と書いてあるものと、「common」と書いてある 端子があると思います。 「common」っというのは、マイナス端子です。 スピーカーのマイナス端子につなげてください。 そして、「4・8・16」っというのは、スピーカーのオーム数です。これがプラス端子になります。 スピーカーが4オームの場合は4の端子にからスピーカーのプラス端子につなげます。 スピーカーが8オームの場合は8の端子から、16オームの場合は16の端子から スピーカーのプラスにつなげます。 しかし、お使いのスピーカーは「6オーム」ですので、4オームと8オームの中間になります。 音を聴いて好ましい方につなげればいいと思いますが、私であれば「4オーム」の方につなげます。 素晴らしいプリアンプをお持ちですので、できれば同年代のラックスマンの真空管アンプ、 たとえばA3500は中古市場でも沢山出回っていますし、真空管もメジャーな球を使用していますので、 古くなっても球の交換は容易にできます。 しかし、LUXMANのアンプにしか使われていない真空管アンプもありますので、 そういうものは避けた方がいいと思います。 真空管が切れたら、探すのが大変ですし、高価だと思います。 私は一時期、CL30とA3500の組み合わせで音楽を聴いていましたが、 とてもかっこいいです。所有欲を十分に満たしてくれます。 音もジャズからクラシック、ロックまでいい音でした・・・。 しかし、お金がなくなり売ってしまいましたが。 お使いのスピーカーはある程度、パワーを必要とするスピーカーだと思います。 そういう意味ではトランジスタアンプの方が相性がいいかもしれません。 しかし、真空管アンプでも30ワットもあれば、十分本領発揮すると思います。

回答No.4

はじめまして♪ 往年の名機を入手されたようですねぇ。 http://audio-heritage.jp/LUXMAN/amp/cl30.html しかし、この製品は「セパレートアンプ」と呼ばれる、プリとメインが独立した、非常に贅沢な構成を前提とした製品です。 プリアンプ、又はコントロールアンプと呼び、各種入力切り替えや音量音質調整を専門とした「アンプ」です。 スピーカーを駆動するには、メインアンプ、又はパワーアンプと呼ぶ物が必用。 プリ側が真空管(管球)式だから、メイン側も同じ、、、と限る必用はありません。 管球パワーアンプでも、トランジスターやFETなどの半導体パワーアンプでも、あるいは最近のデジタルアンプでも、いっこうに差し支えは無いのです。 このあたりの組み合わせは、人それぞれの考え方や、好みで判断してかまいません。 現実に、プロのミュージシャンなどで、EギターやEベース等では、入力部分に真空管を用いて、その後はデジタルエフェクター等を通して、なんて言うレコーディングやコンサートは、いくらでもあり得ます。 中には、真空管式で実際に音を出すまで行ない、出た音をマイクで拾い上げてからはデジタルミキサーとコンピューター内でサウンド編集、なんていうケースもあります。 管球式の特色として、絶対量の最低残留雑音が少々多めになるのですが、瞬間的なオーバーレベル部分がやんわりと歪んでくれて、それがとても耳障りが良い、と言う傾向が在ります。 また、最低歪み率なども、トランジスターやFET、あるいはデジタルアンプ等の半導体アンプに比較すると、数値スペック上ではかなり劣った数値になる、しかし、「歪み方」が違って、音としての演出的な一面が在りますので、「高音質」ではなく、「好音質」という表現をされる方も居ます。 (いや、真空管アンプを愛するファンの中には、球アンプは音楽を奏でる、石アンプは単に音が出るだけ」なんて極端に言う人すら存在します。まぁ、人それぞれの趣味趣向ですから、あくまで個人の範囲だけなら、自由に発想しても悪くは無いでしょう。) たまに、管球アンプのプリでは、出力インピーダンスがかなり高めの製品が在ります。 この製品スペックでは550Ωとの事ですから、管球プリとしては比較的低く設計し、多種多様なパワーアンプと接続しても問題が出にくいように構成しています。 (半導体プリの場合は、100Ω以下なんて言うのがザラです。実用的に2000Ωクラスやそれ以上になると、組み合わせるパワーアンプの仕様を確認しませんと、おもわぬ問題が出てしまう組み合わせ事例などの場合が在るのですよ。) お写真を拝見しますと、非常に綺麗な状態のようですね、中もしっかりとメンテナンスが行き届いていると、とても豊かな音楽再生が期待出来ると思います♪ 小信号しか扱わないプリ/コントロールアンプですが、通電すればそれなりの発熱がありますね。 スピーカーを駆動するメイン/パワーアンプも管球式で構成した場合、かなりの発熱量が在るので、夏場はかなり厳しいですよぉ(笑) 時代の流れとして、トランジスターやFETに、そしてデジタルアンプへ、大まかな流れとしては、発熱量を減らし、高効率化させて来た、とも言えます。 音に関しては、それぞれの個性、好むかどうか、というダケです。 最新の楽器の方が良い、という人も居れば、歴史の在る古い楽器の方が良い、という場合も在りますね、それと同じ様な物です。 おそらく、当時、このアンプを用いた人ならば、スピーカーもペアで30万から70万クラス、なんていう非常に贅沢なシステム構成を前提としていたと思われます。 中には、タンスの様な大型で、こんなものを、、、、 http://audio-heritage.jp/TANNOY/speaker/autograph3.html http://audio-heritage.jp/ELECTROVOICE/speaker/patrician800.html なんてね。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.3

CL30はスピーカーをならすための増幅をする部分がないのでCL30にはスピーカーをつなぐところがありません。 スピーカーを繋いで音を出すには何らかのパワーアンプが必要です。 繋ぎ方はCL30のプリアウトからパワーアンプの入力へ繋げばいいだけです。 http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97&auccat=2084046925&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.2

いいアンプを買われましたね。真空管アンプはマイルドで聴きやすい音が出ます。クラシック音楽などには最適でしょう。 これはプリアンプ(コントロールアンプ)ですから、スピーカーとの間にパワーアンプが必要です。出来たら同じラックスマンの同レベルのパワーアンプが理想ですが、違う製品でもインタフェース(つなぎ方)は同じです。 つなぎ方はアンプ同士はRCAピンケーブルで、パワーアンプとスピーカーはスピーカーケーブルでつなぎます。両方とも安いものは数百円から、高いものは数十万円までピンキリです。これだけのアンプを使うのなら、せめて千円台のものにしたいですね。 余計なことを言うようですが、アンプに比べてスピーカーがやや貧弱ですね。

  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.1

CL30というプリアンプですから、スピーカーを鳴らすならパワーアンプが必要ですね。 http://www.nextag.co.jp/luxman-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97/%E6%A4%9C%E7%B4%A2-html?nxtg=e15b0a1c0d16-A8B08B2A63B1BF5C などとかですね。

関連するQ&A

  • 真空管アンプの音が変!

    親戚からLUXMANのプリアンプ(L530)とパワーアンプ(MQ-60)を貰ったんですが 10年ぐらいまったく使っていなかったらしく 締まりのない音(高音と低音が抜けた音です)しか出ませんでした。 どう考えても、真空管特有の暖かい音ではなくて変な音なんです。 これの原因は何なんでしょうか? できれば、わけありのアンプなので直して使いたいと考えています。 真空管とかの部品って手に入るのでしょうか? けっこうオークションとかにも出ているようなんですが 品番とか互換性とか全然わからないのでアドバイスしてください。 パソコンを自作できる程度なんですが、 自分で修理可能なんでしょうか? 真空管アンプに詳しい方、暇なときにでも回答下さい。

  • 真空管の交換

    ケトナーのギターアンプとラックスマンのオーディオを使っています。 そこで、一番怖いのはアンプが壊れることなのですが 真空管が原因でアンプが壊れる可能性はどのくらいあるのでしょうか、新品の真空管で、もちろん正しい使い方でです。 プリ管、パワー管違うと思いますが、だいたいの感覚でお願いします。 また、壊れても原因の特定は難しいですか? よろしくお願いします。

  • 真空管アンプについて質問です。

    真空管アンプについて質問です。 現在ラックスマンのSQ-38F(真空管アンプ)を所有しています。 実は最近このアンプを買ったのですが、どうも右のスピーカーのツイーター部位から サーノイズが出ています。 CDの再生をしていない状態で出ているのです。 大きい音を出していれば、さほど気にならないのですが、小さい音、無音時など はやはり結構気になります。 周波数特性を変えても出ます。 スピーカーの右と左を変えても出ているので、スピーカーが原因ではないようです。 真空管アンプとはこういう物なのでしょうか? 買った所に修理を出すべきなのでしょうか? 音は良いだけに残念なのです。 すみませんが、わかる方教えて下さい。

  • 真空管アンプってどこのメーカがいい?

    現在のシステムは以下です。 スピーカ:ダリのメントール6 アンプ :ラックスマンの505u DAC  :ラックスマンのDA-200 もうすぐ、レコードプレーヤを買います。 デノンの、DP-500Mです。 厚みがあってやわらかい音を聴くために、レコードプレーヤを買います。 上のアンプは解像度はそこそこですが、やはり、真空管アンプの方が、レコードプレーヤーに合うのではないかと思います。 そこで、どこ製の真空管アンプがいいでしょうか。 予算は30万までです。

  • システムに合う真空管アンプ

    アルテックのA7を使っています。 真空管アンプに興味が出てきました。 聞くところによれば、定番はマッキントッシュの年代物なのだそうですが、 とても高くて買えません。 巷の情報では、高能率のスピーカーとは言え、ある程度パワーはあった方が 良いと聞きます。 真空管アンプと言っても、ラックスマンの38FDあたりの標準的な物から、 トライオードなどの現代版の物まで種々あると思いますが、A7を当時の艶のある音で 鳴らすにはどのような真空管で、どのようなアンプが良いでしょうか? プリとパワーは別々でも検討したいとも思っています。 音楽ジャンルは主にJAZZ(特に管楽器とピアノ)やブルース、ポップスなのですが、 一番照準を合わせいのはJAZZです。 よろしくお願いします。

  • 小出力真空管アンプに適したスピーカー

    CYAIN HA-1Aという真空管アンプをヘッドフォン用として購入予定なのですが、このアンプには 1.2w×2の出力があり、スピーカーも鳴らしてみたいのです。私はオーディオにはあまり詳しくないのですが、真空管アンプはスピーカー選びが難しいそうで悩んでいます。贅沢な音質は求めませんが、机上でしんみりとボーカルを奏でてくれそうなスピーカーを教えていただきたいのです。3万円以下が希望です。また、このアンプの音質向上活用術(パワーアンプ追加、真空管交換)等あれば、是非あなたのご意見を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 真空管アンプに合うスピーカー選び2

    またまた質問させて頂きます。 以前ここで真空管に合うスピーカーはどんなものか、と質問して結局は百聞は一見にしかずということで締め切ったのですが。。 実際にオーディオショップで聞いてきてみました。 予算は6万程度で、私が使っているアンプが真空管のCayin A-55TPなので能率の悪くないものと言ったところ、お店の方に勧められたKEFのIQ30です。 視聴したときのアンプはLUXMAN L-509uというもので売価が53万と書いてありました。 率直な感想ですと、低音が強すぎる、透明感が少ない、という感じでした。 とは言っても自分の今使っているスピーカー(DIATONE DSS-4500)よりも迫力があり、小さい割には思ってた以上の音が出ていたんですが。。 また、お店の方がDALIのHELICON 400 MK2という売価59万のスピーカーに繋げたところ、すばらしい音が出ました。 これはアンプとスピーカーが釣り合っているからだと解釈(KEF IQ30とLUXMAN L-509uでは釣り合わないため低音がボンボンと鳴っていた)したのですが。。 もしこの解釈通りなら自分のアンプ(定価14万程度)よりも高すぎるスピーカーでは十分に性能が発揮できず、かえって安い(同じ値段程度)スピーカーの方がいい音が出る、という現象が起こりえるのでしょうか? また、予算の範囲内で中古品を調べてみたところいいスピーカーではDIATONEのDS-1000HRなら手に入りそうでした。(定価26万) 一般的に銘機と言われていますが、いろいろ調べてみると綺麗に鳴らすのが難しい、アンプを選ぶ、と書いてあります。 また、出力の低いアンプだと低音が出にくいとあるのですが私が使っているような真空管アンプ(出力16W)でもうまく鳴らすことはできるのでしょうか? また、難しいようならYAMAHA NS-1000MやDIATONE DS-77HRなども考えているのですがここらへんはどうなのでしょうか・・・?

  • 真空管プリメインアンプの購入

    最近、真空管をつかったアンプに興味がありプリメインアンプを購入したいと思っております。 そこで質問なのですが、購入した後に色々な真空管を付け替えて音の違いを楽しみたいと思っているのですがそのような用途に適したプリメインアンプを教えていただけないでしょうか? 予算は15万ぐらいまでを検討しております。 また、お店などで聞いた結果、Luxmanというメーカーの真空管アンプは評判がよく、LX33というものは初心者向けでいいですよとお聞きしたのですが、初心者でも、このアンプはこのような楽しみ方はできますでしょうか? お詳しい方、教えていただけると幸いです。

  • 真空管のハム音

    現在WE300のシングルアンプと6BM8のシングルアンプをラックスのCL35IIに繋いでいますが、どちらもハム音が有ります。 ハム音の少ない真空管アンプはどの様な物が有りますでしょうか?

  • 真空管アンプの鈴っぽい音?の改善

    真空管アンプって、音の語尾に「~リン」というニュアンスがあるものですか? というのは、少し前にVOX VT40+というアンプを買いまして、楽器屋で店頭品を試奏した時はあまり感じなかったのですが、購入した個体は「チャリーン、グギャリ~ン」といった、語尾に“~リン”という鈴のような金属音というか、耳に痛い音が混ざります。 モデリングやイコライザーをいじってある程度聞こえにくくはできますが、でも基本的には消えません。 ストラト等だと逆にビンテージな感じがしてそれはそれで魅力なのかもしれませんが、ハムバッカーのギターでもそういう音がするので、音作りに悩んでいます。 そういえばよく行くライブハウスに、ビンテージぽいマーシャルのコンボアンプが置いてあり、セッションではそれに繋ぎますが、たしかにチャリ~ン、グギャリ~ンという感じでした。 でもそれはマーシャルだからそういう音なのだと思っていました。 VTシリーズは、パワーアンプに12AX7が使われていて(本来プリ管らしいですが、この機種ではパワーアンプに使われている)、真空管の挙動を検知し信号に付加するという仕組みのようで、厳密には真空管アンプではないのですが、真空管交換で少しは改善が望めるかな?と思っています。 もし交換するとすれば、どのようなタイプを選べばよいのでしょうか? 真空管については全く知識が無いので、いろいろサイトを見てるんですがいまひとつよくわかりません。 それとも真空管ではなく、スピーカーの問題でしょうか?アンプ自体の価格が価格ですし・・・ よろしければアドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう