真空管アンプの購入後に発生したツイーター部位のサーノイズについて

このQ&Aのポイント
  • 現在所有しているラックスマンのSQ-38F(真空管アンプ)において、右のスピーカーのツイーター部位からサーノイズが発生しています。
  • サーノイズはCDの再生をしていない状態でも発生し、特に小さい音や無音時に気になります。
  • スピーカーの交換を試したが問題は解消せず、真空管アンプに何らかの原因がある可能性があります。修理を検討する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

真空管アンプについて質問です。

真空管アンプについて質問です。 現在ラックスマンのSQ-38F(真空管アンプ)を所有しています。 実は最近このアンプを買ったのですが、どうも右のスピーカーのツイーター部位から サーノイズが出ています。 CDの再生をしていない状態で出ているのです。 大きい音を出していれば、さほど気にならないのですが、小さい音、無音時など はやはり結構気になります。 周波数特性を変えても出ます。 スピーカーの右と左を変えても出ているので、スピーカーが原因ではないようです。 真空管アンプとはこういう物なのでしょうか? 買った所に修理を出すべきなのでしょうか? 音は良いだけに残念なのです。 すみませんが、わかる方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pikuno
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

こんにちは、懐かしいアンプだったので、のぞいてみました。 ラックス真空管アンプのサーノイズは、オイルコンデンサー、真空管(12AU7、12AX7)、出力トランスの3箇所があやしいです。 50CA10(出力管)4本とも同じように非常に熱くなってますか? 1本だけ、さほど熱くなければ、出力トランスが方チャンネル切れてプッシュプル動作が出来ず、ノイズが出ます。 その場合、カップリングのオイルコンデンサーも劣化してます。 初段の、真空管の足の接触不良も考えられます。真空管の頭を押さえながらぐるぐる回してください、 ノイズが、なくなる場合もあります。左右入れ替えても、チェックできます。 買われた状態によりますが、オイルコンデンサーは、交換してなければ確実に寿命がきてます。 そのまま使うと、バイアス電圧が下がり、トランスが破損しますので、お気をつけください。

yu-chi-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 恐ろしき真空管アンプ・・ 状態を保っていくには、最低限の知識が必要だと感じました。 オイルコンデンサーを交換しているか、買った所に確かめてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • adenak
  • ベストアンサー率34% (180/526)
回答No.3

ボリュームを絞っても出ると言うことはトーンコントロール段以降からとなりますが背面にプリとメインを分離するジャンパーがあると思いますのでそれを外してみてどうなるか確認してください。出なくなった場合はトーンコントロール段からとなりますのでジャンパーを元に戻しトーンコントロール段の球を1本ずつ左右入れ替えてみて下さい(12AU7A、12AX7A)ノイズが左右入れ替わった場合その球が不良ですので交換しますが、回路上1本の球の2ユニットを左右で使い分けている場合は前記は無理ですので、別の球を準備して差し替えるしかないです。出ている場合はメインアンプ部の初段、位相反転部が怪しいので同じく左右入れ替えてみます。6267(FE86)、12AU7Aです。それでも変らない場合は出力管からとなりますがプッシュプルですからどちらの球かとなりますので片方ずつ入れ替えてみます。(短時間ですのでバイアスはそのまま、但し元に戻す時に球の位置を間違わないように注意して下さい。)取り合えずこんなことで球の不良は発見出来ると思いますがいっせいに交換するのがベターと思いますし38Fは初期のモデルですので現在まで一度も手を入れていなければOHをした方が宜しいかと思います。銘トランスOY-15-5を大切にし末永く愛用して頂きたいものです。

yu-chi-
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 かなりノイズが気になるようになってきました。 一時間位使うと、かなりノイズが入ってきます。 自分で上記に書かれた事を一度やってみる事にします。 でも、まだ買って一か月位しか使っていないので買った所に保障修理依頼を出してみようと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

回答No.2

はじめまして♪ ご利用中のスピーカーが非常に高能率のシステムですと、多少ノイズが聞こえてしまう場合が有ります。 現代のトランジスタアンプやFETアンプ、デジタルアンプなどですと非常にノイズが少ない製品が多いのですが、真空管の時代では全体のシステムでノイズを気にならないレベルにするための組み合わせや使い方など工夫を凝らしていた物ですね。 さて、今回は片方のチャンネルだけ気になるようですから、アンプの整備が必要でしょう。 真空管という物は電球と同じように消耗品です。さらに一定の規格範囲の合格品でも高度な要求にはその誤差範囲の中から選別したり、または差し込んだ球に合わせて回路定数を微調整したりする事も一般的です。 球アンプは完全に壊れる事態は少ないのでタフとも言えますが、厳密なバランス状態を保つ為にはユーザーの技量でカバーするか、メーカーメンテナンスが必要と成ります。 30年前や30年後に動くか? 正常に動作出来るか?と言えば真空管アンプの方が有利でしょう。しかし、その為には技量とか保守経費が必要な事も現実上事実ですね。 ボリュームを絞っても同じノイズなら、出力段の、ボリュームでノイズがリニアに減るのでしたら初段の回路上の問題の可能性が高いと思います。 出力管、初段管、中段管など、真空管の交換はいつですか? そしてその交換の時の微調整は? 味わいの有る良いアンプですので、内部メンテナンスを行って末永くご利用してくださいね。

yu-chi-
質問者

お礼

親切にありがとうございます。 因みにボリュームを絞ってもノイズが入りますので、初段?の問題なのでしょうか・・ いずれにせよ、初めての真空管アンプです。 少し勉強をして、自分でメンテナンス出来るように頑張ってみます! ありがとうございました。

noname#115788
noname#115788
回答No.1

おぉ、凄い年代ものを買いましたね。 問題の件ですが、文面から判断するとコンデンサが駄目になっているのでは? オーバーホールの必要があるようなので、ラックスマンにSQ-38Fの オーバーホールが可能かどうか電話かメールで聞いてみてみてください。 私もラックスマンを使っていますが、概ねオーバーホールは一回4~8万円程度の出費が必要です。 では良いオーディオライフを

yu-chi-
質問者

お礼

買ったばかりなのですが、オーバーホールが必要でしょうか・・ なんか、納得いかない気が・・ 恐るべし真空管アンプ(涙) しかし、良い音なのです! 自分でわかるように勉強していこうと思っています。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 真空管アンプってどこのメーカがいい?

    現在のシステムは以下です。 スピーカ:ダリのメントール6 アンプ :ラックスマンの505u DAC  :ラックスマンのDA-200 もうすぐ、レコードプレーヤを買います。 デノンの、DP-500Mです。 厚みがあってやわらかい音を聴くために、レコードプレーヤを買います。 上のアンプは解像度はそこそこですが、やはり、真空管アンプの方が、レコードプレーヤーに合うのではないかと思います。 そこで、どこ製の真空管アンプがいいでしょうか。 予算は30万までです。

  • 真空管アンプ

    現在、「真空管アンプ」というものに興味を持ちはじめ、いろいろと調べています。 ですが、回路などを見てもさっぱり意味が分からないところが多いです。 さらに、なんで真空管を使用することで「音」が一般的に温かみのある音になる原因、理由が分かりません。 誰か真空管アンプについてお詳しい方がいましたら分かりやすく教えていただけないでしょうか? また、アンプとスピーカーの違いについて教えていただけると助かります。

  • 真空管アンプ

    真空管アンプによる、音が良いとききましたが、次の組み合わせで、よいのでしょうか? 真空管アンプ と 年代物のスピーカー と CDプレイヤー  知り合いが、CDプレイヤーはデジタルだから良くないよ!! 真空管アンプを使う意味がないよ!!といっていました。CDプレイヤーの替わりに、レコードプレイヤーを使わないとね!!  とゆうことなのですが、どうなのでしょうか?  

  • 真空管アンプ

    プリメインアンプを買おうと思っています。スピーカーは、本当は新調したかったのですが、いいスピーカーを買うと、いいアンプ、そして・・とエスカレートするので、今回はアンプのみにしました。 スピーカーは20年来愛用の2way密閉ブックシェルフです。 やはり試聴を、が鉄則とおもいましたが、店頭では、同クラスの各メーカーのアンプの切り替えはできるのですが、価格帯をまたいだり、真空管とデジタルなどジャンルをまたいで切り替えできないので、デジタル、アナログ、真空管、三台、うちデジタル一台は家にあるレシーバー、ほか2台は現行品をかりることができたので、切り替え機と一緒に借りてきました。 いろんなソースやジャンルの曲を聞きくらべつづけて、4日目になるのですが、どうしてもデジタル=アナログ>真空管にきこえてしまいます。真空管は「ボーカルにつやがある」「解放的な音がする」「まろやかな音になる」「温かい音がする」「シャキッとする音になる」などいろいろな長所があるようなのですが、どう聞いても、トランジスタアンプのほうが、上記の音色も、SN比も、雰囲気も押し出し感、空間表現、定位、圧倒的に優れている気がするのです。好みの問題かもしれません。でも何時間も通電してみたり、いろいろためしても図式は崩れません。真空管はEL34プッシュプル方式で標準的かなとおもいます。価格はデジタル(レシーバー機能から各機能を引けば約2万ぐらい?)アナログは5万、真空管式は15万します。オーディオ界では静かな真空管アンプブームと言われて久しいです。ほんとうに音の好みがあわないだけなのでしょうか?ブームに納得が行きません。

  • 真空管アンプのノイズについて

    当方真空管アンプを使っているのですが、だいたい五分に一度の割合で、右のスピーカーの音量が急激に上がり、10秒程経ってまた元の音量に戻る現象が生じていて困っています。 真空管を逆にしてみましたが変わりません。元のCDプレーヤーも問題ありません。 また、時折右のスピーカーの音量が上がったとき、風切り音のようなホワイトノイズのような音が生じていて困っています。

  • システムに合う真空管アンプ

    アルテックのA7を使っています。 真空管アンプに興味が出てきました。 聞くところによれば、定番はマッキントッシュの年代物なのだそうですが、 とても高くて買えません。 巷の情報では、高能率のスピーカーとは言え、ある程度パワーはあった方が 良いと聞きます。 真空管アンプと言っても、ラックスマンの38FDあたりの標準的な物から、 トライオードなどの現代版の物まで種々あると思いますが、A7を当時の艶のある音で 鳴らすにはどのような真空管で、どのようなアンプが良いでしょうか? プリとパワーは別々でも検討したいとも思っています。 音楽ジャンルは主にJAZZ(特に管楽器とピアノ)やブルース、ポップスなのですが、 一番照準を合わせいのはJAZZです。 よろしくお願いします。

  • 真空管アンプについて

    私はいわゆるモダンジャズが好きでして、54年から60年過ぎくらいの 物を聴いております。今まで真空管アンプを使ったことはないのですが 音が柔らかいとか、暖かいとか聞きます。ですが音の立ち上がりとか 切れ、ガッツ、前に出てくる感じなどはどうなのでしょうか。 なおさら録音の古いソースを聴くので、そういうことが気になります。 ボーカルとアコーステイックには真空管が適しているともいいますが どうなのでしょうか。今気になっているスピーカーはJBLの4428です。 ただ私はオーディオマニアではありませんし、仮に買うとしても20万 位のものです。真空管に興味を持ち出したのはJAZZをただいい音で聴くのではなく、もう少し味のある奥行きのあるものをと思い出したためです。宜しくお願いします。

  • 真空管アンプについて教えてください。

    1年程前、知り合いから手作りの真空管アンプを 16万で譲ってもらいました。5極管でマッキントッシュの240に近いとの事でした。アルテックのスピーカーに繋いでいた。との事でした。 私はその時、真空管アンプというのを初めて知り ました。メリハリ、迫力、こもらない気持ち良い 音が気に入り譲ってもらいました。私のスピー カーは30年以上前の家庭用セットので(大きい。)、マニアの方から見たらお話にならない。けれど、まあ良い音出てる。との事でした。 このアンプのお陰で、今迄よりずっと音楽を聴くのが好きになりました。最近疲れた時や癒されたい時にクラシックの弦楽器、ピアノの音色が無性に聴きたくなります。ベートーベンの協奏曲が好きです。 教えて頂きたい事は、三極管アンプはまろやか、優しい、澄んだ音というのに触れました。三極管のアンプで聴くと更に更に音色に惹き込まれ、味わい深いもなのですか?クラシックを五極管で聴くのは違うのですか? スピーカーを替える予定、追加でアンプを購入予定は無いのですが、気になります 。教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 真空管アンプについて教えてください。

    1年程前、知り合いから手作りの真空管アンプを 16万で譲ってもらいました。5極管でマッキントッシュの240に近いとの事でした。アルテックのスピーカーに繋いでいた。との事でした。 私はその時、真空管アンプというのを初めて知り ました。メリハリ、迫力、こもらない気持ち良い 音が気に入り譲ってもらいました。私のスピー カーは30年以上前の家庭用セットので(大きい。)、マニアの方から見たらお話にならない。けれど、まあ良い音出てる。との事でした。 このアンプのお陰で、今迄よりずっと音楽を聴くのが好きになりました。最近疲れた時や癒されたい時にクラシックのオーケストラの弦楽器、ピアノの音色が無性に聴きたくなります。ベートーベンの協奏曲が好きです。 教えて頂きたい事は、三極管アンプはまろやか、優しい、澄んだ音というのに触れました。三極管のアンプで聴くと更に更に音色に惹き込まれ、味わい深いもなのですか?クラシックを五極管で聴くのは違うのですか? スピーカーを替える予定、追加でアンプを購入予定は今は無いのですが(知識が無さすぎるから)、気になります 。教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 真空管とスピーカーだけで音はでますか?

    luxman ラックスマン CL30真空管アンプとamadana ps133スピーカーのみを購入しました。こちらを接続しただけでは音はでないのでしょうか?パワーアンプが必要かもしいてないとネットを検索して知りましたが、パワーアンプも購入してどのように繋ぐと音がでるのでしょうか?

専門家に質問してみよう