• ベストアンサー

ウイルスに感染しています

zabutonの回答

  • zabuton
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

ウィルスソフトいれてないで感染したなら ウィルスソフトを買ったほうがいいですよ. 私はトレンドマイクロ2004を使っています. #3さんへ >てか、セキュリティソフトいれてるの? >ほんで感染しちゃってんならネットにつなぐなよな。 >物に>もよるけどワームなんかだと勝手にばんばん >よそへそうしんしちゃうんだよ? こんな言い方はやめたほうがいいとおもいますが・・

参考URL:
http://www.trendmicro.com/jp/home/enterprise.htm
ttwtk
質問者

補足

パソコンにNorton AntiVirus2003が入っていてインストールしていない状態でした。 インストールして最新のものにしても TROJ_ISTBAR.DH TROJ_STBAR.DW が残っています。Norton AntiVirus2003でウイルススキャンしたら何もウイルスはないと出たのですが、オンラインスキャンしたらこの2つに引っかかってしまいました。 対処法にウイルスソフトで検索して検出したファイルをすべて消去するとあったのですが検出されませんでした。

関連するQ&A

  • 感染したファイルの検索方法について

    ウイルスバスターオンラインスキャンをしたところ、 TROJ_HARNIG.B TROJ_MUSS.A TROJ_SMALL.FO JAVA_BYTEVER.A CHM_MINER.A TROJ_ISTBAR.DW TROJ_ISTBAR.DC というウイルスに感染していました。 感染したファイルを削除すれば治るようなのですが、感染したファイルが検索しても見つかりません。 どのように探せばよいのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • ウイルス感染

    『VBS REDLOF.A-1』に感染しました。 ウイルスセキュリティでは駆除できませんでした。 教えてください

  • ウィルス感染ファイルが削除できないのです。

    TROJ ISTBAR.DAにC:\_RESTORE\TEMP\A0035033.CPYが、TROJ ISTBAR.UにC:\_RESTORE\TEMP\A0047797.CPYがそれぞれ感染しました。感染ファイルを削除するようにTREND.MICROから指示を受けましたがいくらやっても「アクセス不可」とか「使用中につき削除できない」等のメッセージが出ます。どうすればいいのでしょうか。

  • ウイルスに感染したみたいです

    最近パソコンの調子が悪かったので心配になり無料のウイルスバスターオンラインでためしてみたら感染が見つかりました。 ※ TROJ PORNDIAL.BP ※ TROJ WINSHOW.A ※ TROJ MAOON.A ※ TRPJ ISTBAR.K です。 しかも駆除不可になっていました。 不可ということなので駆除は出来ないのでしょうか出来ないのならこのままインターネットなどしていてもかまわないのでしょうか お願します

  • VBS_REDLOF.A-11に感染しました

    VBS_REDLOF.A-11に感染したらしいです。 同時時刻にVBS_REDLOF.A-11のログが作成され、 同じファイルで1つは、駆除に失敗して、後のは 隔離されたらしいのですが、安全でしょうか? ウイルスバスター2005でウイルススキャンしたのですが、ウイルスは見つかりませんでした。 このパソコンにはVBS_REDLOF.A-11は、いなくなっているのでしょうか。 または、ウイルスバスターが、おかしくなっているのでしょうか? 自分が使っているときではなくて、ホームページを見たら感染したらしいのです。 (たぶん、変なページだと思う) 普通のホームページでも、ウイルスが含まれる ぺージってあるのでしょうか? VBS_REDLOF.A-11に感染した方は、どのように対処しましたか?

  • ウイルスに感染してしまいました

    初めて質問させて頂きます。 どうやら、VBS_REDLOF.A.GENというウイルスと、VBS_MOON.Dというウイルスに感染してしまったみたいです。 ウイルスバスター2004を使って発見できたのですが、駆除は出来ませんでした。 このウイルスの駆除の方法を教えて下さい。 できれば、判りやすく教えて頂けると幸いです。

  • ウィルスに感染しました。。

    ウィルスに感染してしまいました。 『ウイルスバスターオンラインスキャン』をやってみたところ、 感染ファイル数が「2014」と出ました。 ウィルスの種類は WORM_KLEZ.H TROJ_ISTBAR.BX TROJ_DELF.KE TROJ_LOWZONES.BG EXPL_IFRAMEBO.A WORM_AGOBOT.IZ など15種類ほどありました。 最近、外国のHPが勝手に開かれていたり、 お気に入りに追加されていたり、 接続も遅くなったような気がします。 ウィルスバスター(?)などの対策はしてません。 パソコンとか苦手で… 何からすればいいのか全くわかりません。 どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 感染してしまいました。

    パソコン初心者です。WindowsXPを使っています。 先日ウィルスバスターオンラインスキャン でパソコンを調べてみた所 「TROJ_REVOP.A」と 「TROJ_REVOP.C 」に 感染している事がわかりました。 自分なりにシマンテック社のホームページなどを参考に対応方法などと調べてみたのですが感染 しているファイル名が 「c:\programfile・・」や、 「c:\windows\system・・」としか表示されず ファイルの特定ができません。 Norton AntiVirusでもスキャンしてみたのですが 何故かウィルスの発見がされませんでした。 他の方々の迷惑にならないようにいち早く対処したいのですが初心者すぎて的外れな事にしか ならないようで困っています。 削除手順などのアドバイスを頂けないでしょうか。

  • TROJ系のウイルス駆除法に付いて、教えて下さい。

    WinXP-SP2です。下記は、Norton、Spybotで検出されませんでした。 TREND Microのウイルスバスター On-Line Scan(@nifty HPでのチェックサービス …但しnifty会員のみ)で、TROJ系のウイルスが検出され、 2ケが駆除され、下記の12ケが駆除不可能とされました。 このScanソフトで即削除出来るのですが、TREND Microのデーターベースで素性を調べ、 2)3)5)9)11)は単体で動作なので削除してしまい、再Scanで無くなりました。 残る1)4)6)7)8)10)12)を駆除するいいソフトは無いでしょうか?? ご助言をよろしくお願い致します。 ★1)TROJ_BUDDYLINK.A …単体で動作なので削除可だが、システムの修復が必要。難!! ○2)TROJ_ISTBAR.DW →単体で動作なので削除した。 ○3)TROJ_ISTBAR.DW →2)と同じ。 ★4)TROJ_AGENT.EX →データベースに無し。方法?? ○5)TROJ_ISTBAR.EH →単体で動作なので削除した。 ★6)TROJ_BUDDYLINK.A …1)と同じ。 ★7)TROJ_KREPPER.J →データベースに無し。方法?? ★8)TROJ_DELE.AR …単体で動作なので削除可だが、システムの修復が必要。難!! ○9)TROJ_ISTBAR.DW →2)と同じ。 ★10)TROJ_ISTBAR.W …単体で動作なので削除可だが、システムの修復が必要。難!! ○11)TROJ_ISTBAR.DW →2)と同じ。 ★12)TROJ_KREPPER.J …7)と同じ。 尚、同じ名前の物がありますが、場所が違うのです。各々の場所とファイル名も分かっています。

  • ウイルスに感染しているのでしょうか??

    始めまして。 ついさっき、HPを観覧していたら「ウイルスを発見しました」 という文字が出てきました。 最初は駆除するを押してウイルスの駆除を試みたのですが失敗し。 しょうがなくファイルの削除をしようとしたのですがそれも失敗して しまいました。 ウイルスの名前はVBS/REDLOF@Mというウイルスです。 パソコンはXPを使っています。 ウイルスソフトはウイルスチェッカー(virusscan Ver4・4・1) というのを使っています。 TRENDというサイトさまでローカルディスクCのオンラインウイルス   ↓ http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=VBS_REDLOF.A スキャンもしてみたのですが、ウイルスは発見できませんでした。 もちろん、ウイルスチェッカーでも検査しましたがそれでも検出されません でした。 しかし。 どこかのページにblank.htmがあればそれに感染しなければ作るということが かいてあったので。 ファイルの検索であるかどうか調べたのですが2個発見しました。 それと、ウイルスの影響なのかはわからないのですが、アウトロックのメール ボックスが送受信できなくなってしまいました。 送受信を押すと、エラーがでてログオンできない状態です。 この場合、ウイルスに感染しているのでしょうか?? もし感染している場合はどう対処したらよいのでしょう?? お願いしますm(__)m ウイルスについてはまったくな無知なものでなにかいたらない点など ありましたら申し訳ありません。。