• 締切済み

デジカメの写真の整理について

warpspaceの回答

  • warpspace
  • ベストアンサー率56% (83/147)
回答No.2

お使いのOSが不明ですが、Windowsであればフォトギャラリーをお薦めします。 SDカード→PCへの取り込み時に、撮影日やイベントごとにフォルダを分けて 補人でき、また簡単な写真の調整・修正ができます。

参考URL:
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/products/features/photo-gallery
monica1990k2
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ちなみにデジカメについているソフトと上記のようなソフトではどちらがおすすめでしょうか?

関連するQ&A

  • デジカメに保存したデータをSDカードに移したいのですが・・

    デジカメを購入し、SDカードも買ったのですが、SDカードを差し込むのを忘れて、デジカメ本体に保存してしまいました。 SDカードにすべてのデータを移したいのですが、安いデジカメのため、そのような機能がなく、パソコンでやるしかないといわれました。 具体的にどのようにやればいいのでしょうか? また、写真を現像する際、今はSDカードだけもっていけば現像できますが、デジカメ本体に保存してあるものに関してはデジカメごとお店に持っていけば現像できますか?その際、写真を選ぶことは可能でしょうか?

  • デジカメ写真、どういう保管方法がベスト?

    キャノンのデジカメを利用しています。 デジカメで写真を撮ると、SDカードに写真が保存されます。 さて、 (1)そのままSDカードで保存するのがいいのか? (コストがかかる) (2)CD-ROMにして保存するのがいいのか? (割れた、傷がついた等、突然データが消える可能性) (3)PCで保存するか? (メモリを食う。PCが新しくなる度データ移行の手間) (4)写真にしてあとは何も残さないか? (写真にすると意外とコストがかかる) (5)(1)~(4)の合わせ技 (6)その他 皆さんどうされてます??

  • デジカメや携帯で撮った写真

    デジカメや携帯で撮った写真はプリントアウトしていますか? それともSDカードなどに保存してますか? デジカメ・携帯本体にだいぶたまっているので、整理したいと思っているのですが、データーだと消えてしまう可能性があるのでプリントアウトしてアルバムに入れた方が良いかなぁと思いつつ、そのままになっています・・・^_^;

  • デジカメで撮った写真

    デジカメで撮った写真を 一旦パソコンに入れて、 今日またSDに戻して 写真屋に現像しに行きたいんですが パソコンからSDへの 戻し方がわかりません。 とりあえずパソコンのデータ(写真)を SDに入れる方法を教えてください! お願いします!

  • デジカメ写真データをPCに入れて、再度新しいSDカードに転送

    その画像をデジカメで再生すると表示されません。 SDカードをPCに差し込んで写真を再生するとちゃんと見れます。 デジカメはフジフイルムFINEPIX Zです 1Gのカードで撮影して200枚ほど保存していました。 カードを2Gに変えて使いたいので、前の画像もそのまま2Gに移すために一旦PCに取り込んで、新しい2G SDカードを差し込んでデータ転送しました。デジカメで再生して見れません よろしくお願いします

  • デジカメで撮影した写真

    デジカメで撮影した写真 SDカードをそのままパソコンに入れて見ていましたが、「保存をする・しない」の表示が出たので「保存をする」を選択したら、「JPEGイメージ」から「THMファイル」という聞いたこともないファイルに変わってしまい、デジカメでもPCでも見ることができなくなりました、、、。 写真の復旧方法、是非教えて下さい!! なお、デジカメはキャノン(→SDカード)、PCはWINDOWS7です。

  • デジカメのSDメモリカード

    キャノンのEXY-DIGITAL30を購入したのですが、解からないことがあります。デジカメ(SDメモリカード)からPCへ画像取り込めるのは解かりますが、PCからSDメモリカードへ画像取り込めるのですか?あと写真屋さんで現像してもらうには、SDカードを利用するしかないのですか?他に現像する方法ありますか?余談・・・ネガのように(安く)保存、SDメモリは高いですよね?

  • 分かりやすく教えて下さい、デジカメ写真の整理。

     子供ができてデジカメでたくさん写真をとりました。これをどのように整理したら良いのでしょうか?  今はDSCF001.JPG という名前がついたファイルが羅列しており、開けるまで何の写真か分からない状態です。  おまけに、一旦パソコンに取り込んで、デジカメに記録されているデータを消すと、またDSCF001.JPGから始まり、前に撮った写真と同じファイル名になってしまいますよね。  今まではそれでも、そのままCDRに放り込んで適当に保存していたのですが、子供の写真なので、整理して保存したいのです。  どんな方法が一番簡単に整理&保存ができますか?初心者にも分かりやすく教えて下さればありがたいです。  ソフトとかがあった方が良いのですか?  ちなみに、MACは古く、iBOOKのos8.6を使っています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アイフォンとデジカメの記録媒体

    まず、前提条件として私はPCを持っておらず、また購入予定もありません。 写真が趣味なのですが、使用しているアイフォンでは容量が足りなくなってきており、またデジカメで撮った写真は、現像に出した後消去しています。 これらを下記3点で改善させたいと思っています。 (1)アイフォンのROM容量を拡大させたい (2)デジカメで撮った写真をアイフォンでも閲覧かつ、データで保存したい。 (3)データ移動をwi-fi等無線で行いたい 今考えているのは (1)SD wifi ストレージ ex. http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wifisd1.htmlと、 (2)ポータブルHDD+wifi SDカード(orSDリーダー)です。 今のところ(1)が良いかと思っていますが、SD二枚挿しの商品がないため、デジカメのSDカードから保存用のSDカードへ移すのが面倒になりそうなのと、今後、動画も保存したくなった場合容量が厳しいかもしれないと思っています。 (2)では、(1)に比べ費用が高いのがネックになっています。 (1)、(2)どちらが良いか、またこれ以外にもおすすめの方法がありましたら教えて頂けないでしょうか。

  • パソコン→デジカメがうまくいきません。

    CANONのIXY500の旧型を使っています。 デジカメで撮った画像をいったんパソコンに入れ、現像するために再度、その中から何枚かの写真をデジカメ(SDカード)に戻したのですがデジカメで見ることができなくなってます。前にはできたのですが急にできなくなりました。SDカードは海外のでしかも良い物ではないですが3枚試したけどどれもダメでした。デジカメ初心者です。よろしくお願いします。。