• 締切済み

6月に長崎に旅行に行きますいろいろ教えて下さい

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

長崎観光では、稲佐山、伊王島、佐世保のハウステンボス、九十九島遊覧などがありますが、1日目に3日目予定の原爆資料館、平和記念公園も済ませ、ハウステンボスは如何ですか?(1日目何時に長崎へ入るのか3日目何時に長崎を出るのかわからないので時間的に無理かも) ハウステンボス 長崎駅からJRで所要時間約1時間30分(長崎本線/大村線・快速「シーサイドライナー」) 参考URL ちなみに私なら(趣味的に)軍艦島(高島炭鉱跡端島→暗い感じの観光地)クルーズよりハウステンボス(明るい感じの観光地)を選びます。 http://www.gunkan-jima.net/

参考URL:
http://www.huistenbosch.co.jp/
yunkasu02
質問者

お礼

ありがとうございます!!ハウステンボスも悩んだのですが、今回は市内だけ回れるだけ回ろうと思ってます!今度改めてハウステンボスに行きます!!いろいろな提案有り難うございました!時間とう入れ忘れてすみませんでした!!本当に本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 長崎市内観光 

    今週末、長崎市内観光を予定しています。 観光バスにて松ヶ枝駐車場に到着、その後約5時間の自由行動となります。 行きたいと思っている場所の候補は ◆平和公園 ◆原爆資料館 ◆原爆落下中心地 ◆1本鳥居 ◆浦上天主堂 *眼鏡橋 *長崎新地中華街 *グラバー園 *大浦天主堂 *オランダ坂 分けて書いてみましたが、地図で見た感じ密集しているかのように思えますが、実際はどうなのでしょうか? 松ヶ枝駐車場からはすべて路面電車で行けますでしょうか? 全部は無理でしょうから、第一希望としては、平和公園周辺◆マークを観光後、夕方から 新地中華街と眼鏡橋に行けたらと思いますが、時間的には大丈夫そうですか? 駐車場から、何行きに乗ってどこで降りたらいいのか教えて頂けたら 助かります、 駐車場最寄駅は、大浦天主堂下でよろしいでしょうか? 平和公園方面◆マークは、松山町下車でいいですか? その周辺は徒歩ですべて周れますか? 大浦天主堂下から、松山町まで電車で所要時間どれくらいでしょうか? 色々と質問してしまいましたが、どうぞアドバイスお願いします

  • 長崎で迷ってます

    長崎旅行を考えています。 2日目午前、軍艦島のクルーズを楽しみ(~12時)午後の観光地なのですが 「グラバー園周辺」と「平和公園周辺」 のどちらに行くかで迷っています! そもそもグラバー園ってなんの名所?グラバーさんが作った? くらいの長崎初心者です・・。 日本人として原爆の資料館など散策してみたい気もするし (広島は行ったことありません) 両方いければいいのですが時間的にどちらかにすることになり みなさんのおすすめ教えてください! ※ちなみに11月の旅行で、ホテルは中華街らへんです。

  • 長崎旅行(子供と2人旅)

    長崎へ子供(女の子・6歳)と二人旅を12月にします。(羽田発) 今回、二人で旅をするのは初めてで、メインはハウステンボスです。 1日目は学校が終わってからなので、夜の飛行機でそのままホテルへ行きます。 (ホテル日航ハウステンボス) 2日目は、ハウステンボスに1日いる予定です。 3日目、ここで悩んでます。 飛行機は16:45長崎発羽田着なので、 13時半には長崎空港に居る予定なのですが、その前の観光をどうするか??  (1)10時出航 軍艦島上陸ツアー(予約済み)→大浦天主堂→グラバー園  (2)長崎原爆資料館→平和記念公園→眼鏡橋→(出島)→大浦天主堂→グラバー園 自分の欲望だけで軍艦島を予約してしまいましたが、 子供が行ってもわからないだろうな:・・・と思ったら悩みはじめてます。 戦争があったことは子供は理解してます。 実際のものを見せるのもいい勉強かと思って(2)のプランをたてました。 子供を連れての観光でしたら、(1)と(2)どちらがおすすめですか? またプランの流れは無謀ではないでしょうか? 別でここもいいよってところがあったら教えてください! アドバイスをお願いいたします!!

  • 長崎の穴場スポット

    長崎に2泊3日で行くのですが、 何度か行ってて主な観光スポットは知ってるので マニアックなところに行きたいです。 ハウステンボス、グラバー園、めがね橋、稲佐山、軍艦島、平和公園、大浦天主堂以外で おもしろい場所教えて下さい。 おいしいお店情報もお願いします!

  • 長崎の観光

    いつもお世話になっております。 5月の連休後の平日ですが、長崎市内の観光について教えてください。 以下の場所を半日で廻りきれるでしょうか? 午後1時ごろ長崎駅前を出発する予定です。 移動手段は路面電車と徒歩です。 当日は駅前のホテルに宿泊し 夕飯は新地中華街の予定です。 その時間はある程度遅くなってもかまいません。   平和公園→原爆資料館→浦上天主堂→長崎歴史博物館→孔子廟→大浦天主堂→グラバー園→出島和蘭商館跡 最後の出島の閉館時刻が16:40となってますが、間に合うでしょうか。 効率良く廻る順番など、アドバイス宜しくお願いいたします

  • 長崎観光で

    質問3つ、よろしくおねがいします。 ランタン祭りの土、日の予定。ホテルは新地中華街です。 四海楼で昼食後 徒歩でグラバー邸へ 1.グラバー邸着から   大浦天主堂   スカイロード下りを利用して 石橋から孔子廟   オランダ坂 大浦海岸通り駅までを    ざっと見る観光で3時間でクリアーできますか? 2.翌日 朝一番   浜ん町から風頭公園、亀山社中の観光を   行きは バスで帰りは歩いて新大工駅までを予定していますが   タクシー利用の方がいいでしょうか? 風頭公園は徒歩で行く方が 便利かなぁとも思っています。 その場合 新地バスターミナルからどれくらいかかるでしょうか。 5分で400m歩くくらいの速度です。   その後 新大工町より 松山町まで電車移動 3.原爆公園着から   平和公園   浦上天主堂   片足鳥居   26聖人   すべて徒歩で ざっと見る観光を3時間でクリアーできますか?

  • 長崎へはじめて行きます

    はじめての長崎旅行(大人2人)でまわれるか心配です。3月上旬に行きます。 ご意見いただければ嬉しいです。 ●下記の予定は可能かどうか ●その他におすすめの場所など ●おすすめの食べ物、飲食店を教えてください 一日目 福岡空港からなので14時か15時に長崎入り。 (1)平和公園~原爆資料館~浦上天主堂 (2)中華街で夕食 (3)県庁近くで連泊 二日目 (1)眼鏡橋周辺散策 (2)孔子廟~グラバー園~大浦天主堂 (3)できれば吹きガラス体験とか… (4)稲佐山 三日目 (1)出島 (2)長崎駅周辺散策 13時前には長崎を出ます よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 長崎観光

    長崎空港からレンタカーで半日ほどかけて観光したいのですが、 地図で調べてもいまいちよくわかりません。 わからないままですが、浦上天主堂・如己堂・平和公園・原爆中心地・原爆資料館・めがね橋・崇福寺・思案橋・オランダ坂・孔子廟・大浦天主堂・グラバー園・長崎ペンギン水族館、をピックアップしてみました。 小さい子供連れなのでまごつかないように、よいコースがありましたらぜひ教えてください!! 最終目的地は長崎市浜平2丁目の梅松鶴という旅館です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 長崎観光ルートの添削お願いします

    何度もお世話になります。 1月の長崎家族旅行(30代女子+60代以上両親+叔母)の1日観光ルートを考えました。 モントレ長崎泊です。観光する日は1月6日日曜日です。9:00にはホテルを出発します。 考えたルートは ホテル→徒歩→孔子廟→徒歩→グラバー園→徒歩→大浦天主堂→電車→中華街→徒歩→ 出島→電車→眼鏡橋→電車→原爆記念館~平和公園~浦上天主堂→タクシー→ ロープウェー乗り場・夜景→タクシー→ふくの湯→バス→長崎駅→タクシー→ホテル こんな感じです。 (1)お昼は中華街で、ちゃんぽんか皿うどんを食べたいです。  私の計算では、中華街には11:30~12:00頃につくのですが、この時間はやっぱり一番混んで  いるでしょうか。  そうであれば、前に出島を見学して、1時頃に中華街で昼食にしようかと考えています。 (2)早めに夜景を見たいし、また見学時間の関係からも17:00には浦上天主堂の見学を終えたいの ですが、上の計画では厳しいでしょうか。 (3)たぶん、だいぶ疲れていると思うので、浦上天主堂から稲佐山のロープウェーの乗り場までタクシーを使おうと思うのですが、いくらくらいになるでしょうか。また、長崎駅からホテルまでのタクシー料金もわかったら教えてください。 たくさんのアドバイスをいただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 修学旅行で長崎の計画!!

    今度長崎県に修学旅行に行きます(高校生) そこで、自由行動の計画に悩んでいます! ぜひ詳しい方計画をお願いしたいです! 「平和公園」を10:30に解散 「大浦天主堂下」に17:00集合 です。 みんなの意見としては、中華街に行きたいらしいです。 中華街は楽しいのですか?? ぜひ、他の計画を立てていただいたら嬉しいです。 ちなみにできる方はでいいので時間などの計画もお願いしたいです。