• ベストアンサー

金属アレルギーとステンレスのピアス

surreyの回答

  • surrey
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

ステンレス鋼とは鉄に少なくとも10.5%以上のクロムを含有した合金鋼の総称です。鉄やクロムに対するアレルギーをお持ちですと、ステンレスでもアレルギー反応を起こします。お気をつけ下さい。

3witches
質問者

お礼

ステンレスってニッケルも入ってませんでした?私はニッケルにアレルギーでしたが(鉄。クロムはOK)、ステンレスは大丈夫でした。でもステンレスアレルギーの人が存在するってことは、安定しているステンレスでもわずかにはイオン化するってことなのでしょうか。もしステンレスアレルギーの仕組み(?)についてご存じでしたらお教え下さい。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 虫歯になったけど金属アレルギーです

    こんにちは。よろしくお願いします。 このたび虫歯ができてしまい、 歯にかぶせ物をすると歯科医に言われました。 かぶせ物は金と銀とパラジウムの合金らしいのですが 私は金属アレルギーがあります。 時計や、よくわからない金属のアクセサリーだと 必ずぼろぼろと赤く湿疹がでてかゆみが出ます。 アクセサリー等でみると金と銀は大体大丈夫のようですが パラジウムのことがよくわかりません。 歯科医の使用する金属をかぶせてもらってもいいのでしょうか?

  • ピアス 金属アレルギーになる?

    こんにちは。私は高校3年生です。 2月にピアスを開けようと思って今日皮膚科に行きました。金属アレルギー検査をするためです。 そのほかにも皮膚が弱く、首や腕など汗やら乾燥やらで一年中痒みがあるのでその薬も貰いに行きました。 ちなみに花粉症ですが他のアレルギーはありません。 金属アレルギー検査をしてほしいと伝えると、検査をしても全くアレルギーが出ないとは言えないし、肌が弱いからアレルギーになる可能性が他の人より高いと言われ、結局今日はしませんでした。 アレルギーにはなりたくないのですが、ピアスは開けたいのです。 そして思ったのですが、ファーストピアスのチタンなどで開ければアレルギーになりにくいと聞いたのですがどうですか? かわいいチタンのピアスも見たことがあるのでずっとチタンや樹脂で過ごせばアレルギーは出ませんか? また肌が弱い人でアレルギーになった人はいますか?

  • 金属アレルギー

    ピアスをあけようと思っています。 現在18金、プラチナ、シルバーのアクセサリーを身につけてもかぶれたりしません。 これって金属アレルギーではないということでしょうか? ピアスをあけてから金属アレルギーになる可能性もあるのですか? 夏場なのでチタンピアスにしといたほうが無難ですか? 質問ばかりすみませんが、よろしくお願いします。

  • 金属アレルギー?

    先日も金属アレルギーについて質問した者です。 セカンドピアスに純チタンのピアスを使ったところ、交換して2日で肌が荒れ、痒みと黄色い汁が出ていたので、18金YGのピアスに変えました。 交換後、痒みは無くなったのですが、黄色い汁の分泌と耳朶の赤みがひきません。 これは、金に対してもアレルギー症状が出ているのでしょうか? ホール交換時に傷つけた場合も同じような症状が出るようなので、さらにまたサージカルステンレスや樹脂のピアスに変えるべきか悩んでいます。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • 金属アレルギーとステンレスの種類

    始めまして、 ステンレスでも色々と種類があると思いますが、医療用ステンレスはニッケルアレルギーの人でも使用できのでしょうか?。 具体的には時計なのですが,SUS316Lはサージカルステンレスなのでアレルギーの方でも平気とありました。またSUS904Lとはどのようなステンレスなのでしょうか?SUS904Lもサージカルステンレスなのでしょうか? それとも金属アレルギーがある方はやはりチタンのほうが良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 金属アレルギーです

    金属アレルギーがあります。 金属アレルギーで歯肉炎を引き起こすことがあると聞き、怖くなってパッチテストをしてみました。 9種のみでしたがパッチテストでコバルト・亜鉛・ニッケルに反応がありました。特にニッケルは強陽性です。 最近の歯科治療で、銀のクラウンとブリッジに銀色の金属棒が入っています。銀色の金属にはニッケルは含まれるのでしょうか。 また、パラジウムとニッケルについてもパッチテストをしたいのですが一般の皮膚科ではしないものなのでしょうか。

  • 金属アレルギーになりにくいものは?(ピアス)

    まだファーストピアスを外していないのですが、ピアスを開けてからピアスを見るのが好きになりました^^ でもちょっと心配なのが、アレルギーです。 金属アレルギーではないのですが、なるべく材質も見て買おうと思っています。 ファーストピアスは確かステンレスだったと思うので今のところ ステンレスは大丈夫のようなのですが・・・。 18k、24k、チタン、シルバー・・・色々ありますが、どれが悪いのでしょうか? アレルギーでなければ、特に気にする必要はないのでしょうか? それと、もっと前に開けるつもりでいたので(恐くて今頃になってしまいました^^;) ピアスを既に買ってあるのですが、軸の部分(ポスト?)の先が ちょっと黒ずんでいます。 よくある台紙にピアスが刺さっているだけのものではなく、袋に入っているもので購入後一度も開けていません。 これは使っても大丈夫なのでしょうか?ちなみに24kと表示があります。

  • 金属アレルギーの治療

    2年間湿疹(顔・手・背中など全身)に悩まされてきました。 パッチテストで歯科金属のアレルギー(金・スズ(ポリカルボキシレートセメント)・白金)と診断されましたがその治療について教えてください。 (1)現在、金銀パラジウム合金(金12%・パラジウム20%・銀48%・銅17%・亜鉛・インジウム3%)で治療済みの歯を入れ替える場合どのような治療方法・治療材料があるのでしょうか。 (2)セラミックなど非金属の材料があるようですが保険が適用されずかなり高額と聞きます。審美性を求めているのではなくアレルギーのためにやむを得ずそのような材料を使ってもやはり保険は非適用なのでしょうか。 (3)その他の保険適用の材料で治療はできないものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ピアスの金属アレルギー対策で・・・

    私はパッチテストをして少し金属アレルギーがあるようなんです。だから今後ピアスをするのに何か対策をしなくてはいけないんです。できるだけ樹脂のピアスをしようとは思っているのですが、やっぱり金属のピアスの方がかわいいのが多く、たまには金属のピアスもしたいと思っています。そこで質問なんですが、ピアスの針にはめる保護樹脂がありますよね。あれって本当に金属アレルギーを保護してくれるのでしょうか?効果ありですか?そしてその樹脂は何回でも消毒しながら使いまわしてもいいものなんでしょうか?ごぞんじの方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 金属アレルギーに対応したアクセサリーパーツ

    金属アレルギーの人がつけられるアクセサリーをつくりたいのですが、部分的にカン・ピンやアジャスター部分など金属パーツが必要になってしまいます。 一般的なパーツは、鉄や真鍮などにニッケルメッキを施した上に金などをメッキしているようです。 ステンレス、チタン、銀など、比較的アレルギーがおきづらいといわれている金属でできたパーツを売っているところをさがしているのですがなかなかありません。 釣り道具の仕掛けパーツなどを使ったらどうかとも思うのですが、差し支えないんでしょうか。経験ある方いらっしゃいますか。 何かご存知の方いらしたら教えてください。