• 締切済み

最強ステーションワゴンって!

sonic_blueの回答

回答No.4

335iは予算不足、550やRS6だと10年前のモデルとかになりますが、それでもよいのでしょうか? 古い輸入車は大物パーツの寿命が近く、国産車比だとびっくりするような費用がかかりますよ。 車暦等分かりませんが、200万でスポーツワゴンがほしいのであれば、 無難に国産ターボモデルがいいんじゃないでしょうか。 最有力候補はBPレガシィです。 FRがいいならステージアもいいですね。 特にレガシィは速さのコストパフォーマンスで言ったら最高レベルだと思います。 速さだけなら高級輸入車勢にも負けません。 予算的にそういう選び方がベストだと思いますよ。

関連するQ&A

  • トヨタ車のステーションワゴン

    Dセグメントのステーションワゴン出す予定ないんでしょうか? 新しいカローラもRAV4も素晴らしい出来栄えです。章男社長のおかげか最近のトヨタ車の出来は素晴らしく良いので次に買ってみたくなってきました。 今は自分はアテンザワゴン、その前はレガシィツーリングワゴンなんですが、そのクラスのステーションワゴンがありません。ノアでは背が高いし、シェンタでは小さいし、カムリグラシアは今ないし。 Dセグメントで高さが1550mmに納まるくらいの車だと走りもいいし、車内スペースも十分で使い勝手がいいです。そのクラスの車が出ないもんかと思っています。

  • ドイツ車について

    ドイツのくるまを試乗しました。 BMW、アウディー、ベンツです。 走っていて安定感があるなと思いました。 長距離で疲れないというのは試乗ではできないのでわかりませんでした。 そこで質問ですが、あの安定した走りというのは、研究に研究を重ねて作られたというよりも、ドイツ人が作ったら、表現が悪いかもしれませんが、たまたま、あーいうものができたという風に思っているのは間違っていますか? シートもたまたま固いものができて、長距離に向いていたと思ってしまいます。 自分は安定感とか、シートとかで外国車を買おうとしていません 単なる、ステータスで選んでしまっているようです。 そんな自分が間違っていると考える時があります。 車を買いたいと思うのですが、正直、悩んでいます。 アウディーならQ3、ベンツならCのワゴン、BMWなら3シリーズのワゴンです。 ふつう、Q3のライバルはX1だと思います。 CならA4アバウトであったりすると思いますが、比べる対象がめちゃくちゃな自分がいます。 それは、車のことを分かっていない証拠だと思います。 でも、見た目のデザインとかで選んでしまうとそうなってしまいます。 BMWなら白でもいいいのですが、アウディなら白はいやとか・・・ なんか、こんか車選びって間違っていますよね? 日本車ならレガシーのアウトバックがいいですが、走り的にはそれで充分です。 単なるステータスだけなんです・・ こんな自分が嫌になってきます・・

  • ステーションワゴンについて

    お世話になります。 今年度末を目標に車の購入を考えています。 今回が初めての自家用車購入となるので、新古車、中古車の購入を考えています。 自家用車の使用用途としては主に休日の買い物や旅行などとなります。 (通勤は基本公共交通機関となるため、平日の使用は少ないと思われます) そのため、ある程度の大きさと燃費、長距離の運転にも対応できるステーションワゴンの購入を検討しています。 現在、私の中で(主に見た目で)いいなぁと思っているのは下記の車種です。 ・スバル レガシィツーリングワゴン ・スバル レヴォーグ ・トヨタ カローラフィールダー ・マツダ アテンザワゴン ※なお、外車は個人的な理由から候補から外しています。 (方向指示器の取り付け位置が逆など・・) 予算は200万~250万円を考えています。 上記の中からオススメ車種とその理由をお聞かせください。 (出来れば上記車種に乗ったことあるまたは現在所有している方の意見が助かります) また、上記車種に似た車種でオススメ車種がありましたらお願いいたします。

  • ステーションワゴンの購入について

    ステーションワゴンの中古を50万前後(車両のみ)でさがしているのですが迷っています。一応候補にあがっているのがクラウンステーションワゴン、レガシー、アコード、ステージアです。自分の希望をあげますと、 ・少し高級感がある。(内装、外装) ・車体の色は黒か白 ・スピード、加速よりも、安定性、静かさ ・燃費がいい ・見た目がレトロな感じ(丸いよりは角ばっている) ・サーフボードが入る。 簡単にいうとこんな感じです。あまり車に詳しくないのですいません。クラウンが最初一番良かったのですが、レガシー、アコードの方が同じ値段でも走行距離、年式などの程度が良かったのでどうしようかと悩んでいます。また、クラウンに乗るのならセダンの方がいいんじゃないかという意見や、この車種は車の程度の割に高いとかという声を多く聞きます。ちなみに車の購入は初めてです。クラウンのワゴンを実際乗っている方、ワゴンに詳しい方、車に詳しい方など、どなたか助言を頂きたいです。よろしくおねがいします。

  • ステーションワゴンのMT車

    今は、スポーツタイプの車に乗っていて走る楽しみを重視しています。 独身で自由な車に乗っている今ですが、今後私の生活環境が変わります。(結婚等)クーペの事実上2名乗車と積載力の無さに困ると思います。スポーツタイプの車に積載力や快適性を求めていませんですし、走って楽しければそれで良いと思います。 ただ環境が変わった場合、クーペでは難しいのでワゴン車を検討しています。購入するにあたって条件があります。 ☆走っていて楽しいこと ☆新車であること ☆MTでワゴン車であること(趣味で荷物を積みます。ミニバンは×) ☆300万円前後であること ☆往復1,000キロ以上の高速移動が年に5回以上あるので、ストレスを感じないこと。(現在だと助手席の人が耐えられない) 首都高を頻繁に使用するのでボディー剛性も重要。 ☆商用車は× 以上の条件を検討した結果、スバルのレガシィツーリングワゴンかマツダのアテンザが候補に挙がりました。 ただ、MTのラインアップがレガシィーワゴンで1グレード、アテンザワゴンではモデルチェンジでMTが消滅と非常に選択肢が狭いです。 せっかく購入するなら自分が満足する車を購入したいです。 質問ですが、皆様が私の状況ならどの車を勧めますか?またはお勧めの車はありますか? 限定バージョンのSTIレガシィーワゴン(MT)やマツダスピードアテンザワゴン(MT)がメーカーが作ってくれたら…。

  • おすすめのステーションワゴン

    車の購入を考えています。ステーションワゴンが希望で、値段は新車なら200万円台まで、中古車なら200万円くらい。 車の中で前の座席と後ろの座席に自由に行き来できるタイプがいいです。 仕事用(お客さんを乗せることもある)と家庭用(幼稚園の子供が一人と小型犬を乗せることもたまにあります。)を兼ねて使いたいと思っています。 おすすめのステーションワゴンありますか?

  • MRワゴンかムーブラテまたは…

    現在旧型ミラジーノに乗っています。 結婚間近で子どもができた時のことを考えて室内の広い軽自動車に買い替えようかと思っています。 しかし、知り合いのR2とワゴンR(ともにNA)の助手席に乗った感じでは走りの感じが… ミラジーノ=R2>ワゴンR という感じで、ワゴンRは大きいからかもたつきがあり、重さを感じました。(同じ道・年式も同じくらいです)また、エンジンもすごいうなっていてうるさくて、ワゴン系は広いだけなのかなぁ?と今一歩購入に踏み切れない感じです。 私の希望としては、1.MRワゴン・2.ムーブラテ・3.プレオ(どれもNA)を候補にあげているのですが、上の事もふまえてお勧めの車など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ステーションワゴンに大人用自転車を乗せられるか?

    自転車通学している子供を、諸事情で自転車ごと迎えに行ったり、送ったりする都合上、大人用自転車がのるステーションワゴンはないかと思っています。現在は、デリカを所有していますが、年式が古いこともあり買い替えの予定です。次の車は、エアウエィブ、カローラフィルダーを候補にしていまが、これらは大人用自転車は乗せられるでしょうか?やはり、ミニバンでないとダメでしょうか?ウイッシュ・ストリームクラスなら大丈夫そうですが、なにせ予算が・・・・雪が降る地方なので4WDははずせないし・・・と悩んでいます。

  • 車について教えてください。

    28歳の兼業主婦です。 車を買い替えることになり、夫婦でいろいろと見ており、候補がでてきました。 現在、アウディーA1とBMW 120i クーペを検討中です。 昨日まで旦那はアウディーA1が最有力候補と言っていましたが、BMW 120i クーペもいいなぁ~と言い始めました。 私としては主に旦那が乗る車ですからどっちでもいいのですが、旦那としては夫婦で決めたいようです。 そこで、皆様にお聞きしたいことがあります。 1 アウディーA1とBMW 120i クーペはどちらが走る性能が上なのでしょうか。 2 私が以前質問させていただいたものへの回答で「アウディーA1はお金持ちのセカンドカー」らしいのですが、BMWの120i クーペというのはどのような位置にある車なのでしょうか。 3 BMW 120i クーペは聞くところによるとエンジンが他のBMWの車と違って安物が入っているということですが、どうなんでしょうか。 4 イギリスに住んでいたことのある私はイギリスのテレビの影響で「BMWは常に故障中」というイメージがあるのですが、本当なんでしょうか。 5 カッコイイのはどちらですか。 どうぞよろしくおねがいします。 

  • 中古のクラウン・ステーションワゴンを購入について

    中古のクラウン・ステーションワゴンを購入しようと考えしていますが、予算は60万円台ですが、車を買うのは初めてとのことですが、しかも中古車ですし、注意した方がいい点を教えて頂きたいのですが、ネットで検索してみるとこの値段だと古い年式が多いですので例えば交換しなければいけない部品とか、走行何キロ以内とかを詳しい方いれば、ご教授してください。宜しくお願い致します。