• ベストアンサー

ライザップで痩せた方いますか?

最近至るところで広告を見かけるライザップですが、 8kg太ってしまった体重をどうしても戻したくて気になってサイトを見たら、 何と!2ヶ月 全16回基本コースが… 入会金:50,000円(税別) コース料金:298,000円(税別) 税込合計:375,840円 我が目を疑いました! とっても高いんですね。。 「感動をお約束します」とあるので、普通のジムとは全く違うのでしょうが 実際に通って痩せた方いらっしゃいませんか? ちょっと行ってみようかな♪という金額ではないので・・・。 是非参考にさせて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私はライザップには通っていません。ライザップの回し者でもありません。しかしライザップのサイトを見て、なぜライザップでは痩せるのかわかりました。 ↓ http://www.rizap.jp/ これは魔法でも何でもありません。科学的な根拠があります。 ライザップが他のトレーニングジムと違うところは食事指導をするところです。上記サイトを下にスクロールすると「さらに充実!」「RIZAPの食事指導」と書かれています。ポイントはここです。「全トレーナーが定期的に勉強しています」ともあります。詳しい指導内容は判りませんが、指導とは「食べる量、つまり摂取カロリーをを減らせ」ということです。摂取カロリーを減らせという食事指導をちゃんと守れば必ず痩せます。 逆に言うと食事指導を守らなければ絶対に痩せません。これまでの食べる量を減らすつもりが無いなら、もっと料金の安いジムに通うのと変わりありません。痩せるための魔法はありません。食べる量を減らして、空腹に耐えることはどうしても避けられません。 腹筋器具の通販テレビ番組で〇ヶ月で腹囲-〇センチと紹介していましたが「栄養士が食事を管理した」旨のテロップが出ていました。ぼんやり見ているとその器具で鍛えるだけで腹筋が割れてくるようなイメージを植え付けられそうでした。しかしポイントは食べる量を減らしたということなのです。 質問者さんが運動不足だけで太ったのなら、運動すれば痩せることができます。しかしそうではないでしょう。食べる量がいつの間にか増えているはずです。ということで、たらふく食べて痩せることはできません。ライザップに入会しても、食事制限を覚悟してください。

motimotio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!食事制限…痩せるにはマストですよね。いくら運動しても暴飲暴食してては絶対に痩せないですもんね。体験クラスとかあれば試してみたいですが、やはり金額的に大変です。。

その他の回答 (1)

  • usa2cat
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私ではありませんが… 知り合いの人がライザップで痩せました。 たぶん、2ヶ月で10キロ?くらい。 見違えるほどに痩せていて、顔を見るまで誰だかわからなくなったくらいです(笑) ただ、大変みたいです。 炭水化物禁止、アルコールも焼酎以外は禁止。プロテイン代やら食事に気をつけないといけないらしく、ジムに支払うお金以外にも色々出費があったようです。 ご存知なら是非、【今夜くらべてみました】の再放送を観てください。(観てたらごめんなさい。)チュートリアルの徳井さんが番組の企画で体を絞っていた時に近いものがあると思われます。 しかし、お金をかけて大変な思いをするだけあって、太りにくく引き締まったスレンダーボディーが手に入るようです♪しかも、短期間で。家だと筋トレしてても中々追い込めなかったり、一緒に頑張ってくれる人がいるとやる気も出そうですよね。 私はお金がないので地道に痩せる道を選んでいますが、行けるものなら私も行きたいですm(_ _)m

motimotio
質問者

お礼

2ヶ月で10kg!!それはすごい効果ですね。まぁ、確かにそこまで効果を出すには徹底した管理をされますね。しかし高い…。もう少し安いプランがあればいいなと思うばかりです。ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • エクセルの計算式について

    いつもお世話になっております。 エクセルの計算式について教えてください。 あるモノを購入するのに500kgまでは金額が30,000円(税別)。 1kg増すごとに50円(税別)の料金が加算されます。 500kg以上になった場合の合計金額を導く計算式はどのようにすればいいか教えて下さい。

  • 税込価格⇒税別価格の算出

    消費税の計算方式は小数点以下は切り捨てです。 税込価格が決まっています。 税別価格を算出したいときの関数はどうなりますか? 税込3,980円⇒税別3,686円 税込2,580円⇒税別2,389円 税込5,480円⇒計算できない ↑上記の答えを税込金額を元に導く関数を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 税別で請求してと言われたら

    税込で100万円の仕事にて、お客様より以下のように 請求して下さい、と指示を受けたとします。 ・3月末に60万(税別)を請求してください ・4月末に残額(税別)を請求してください そこで、質問です。 ■質問1 この時、私はこのように請求すべきである、 という認識で合っていますか? ・3月末に税込で63万を請求する。 ・4月末に税込で37万を請求する。 ■質問2 税別で請求してと言われた場合、請求書には税別60万と記載しても、 税込63万と記載しても意味は同じですよね? また、どちらが親切でしょう? ■質問3 分かりやすいよう100万円としていますが、 実際には 1,003,331円 など、合計金額には端数が出ています。 質問1の答えが Yes だった場合、4月末の請求額(ここでは37万) は、 実際には 1 円程度、小数点による計算上の誤差がでる 場合がありますよね? 誤差の扱いはどうすればよいのでしょう?(1円値引きするとか?)

  • (消費税)メールでの総額表示について

    先日、インターネットで車のパーツを購入しました。 サイトそのものには商品の画像しか載っておらず、メールでやりとりをして購入しました。 そのなかで、消費税の総額表示について気になったので、回答お願いします。 一番最初に金額を問い合わせたところ、  パーツA 〇〇〇〇円(税別)  パーツB 〇〇〇〇円(税別)  合計   〇〇〇〇円(税別・送料別) と、税抜価格でメールが返ってきました。 最終的に購入するために口座を問い合わせたところ、  商品合計 〇〇〇〇円(税込)  送料   〇〇〇〇円  合計   〇〇〇〇円 と、税込価格でメールをしてきました。 最初のメールは総額表示違反ではないのでしょうか? インターネットで調べてみて「合法になりそうな理由」をこじつけてみましたが、一般市民としては納得いきませんでした。 ↓ 1、私個人に送ったメール=広告ではないので、総額表示をしなくてもいい 2、または、最初に送ったメールは見積なので総額表示をしなくてもいい 3、最終的に支払い前に総額表示をしているから問題ない 実際のところどうなんでしょうか。

  • どなたに質問すれば良いのでしょう?やはり行政書士の方でしょうか?請書について困ってます。

    以前にも、質問をさせていただいたのですが・・・ 印紙税の2号文書、請負に関する契約書についてですが・・・ やはり、当社の契約書は課税文書にあたるようなのですが。 契約金額 160,000円(消費税別/月額) 契約期間 平成19年1月より12月まで もしくは、契約金額1,920,000円(消費税別) 契約期間 平成19年1月より12月まで のような文面になっています。 消費費税の金額が明記されていないので、結局、印紙が400円で良いのに、1,000円になってしまいます。 このような場合、どのように契約金額を、明記すれば良いのでしょうか? 税務署に聞いても、ひな形のようなものが無いといわれてしまいました。 たとえば、 契約金額 160,000円(消費税別 消費税金額8,000円/月額) もしくは、 契約金額 1,920,000円(消費税別 消費税金額96,000円) と、作成するとか? また、税込にすると、 契約金額 2,016,000円(消費税込  消費税金額96,000円) にしても、200万をこえていますが、消費税をこえていますが、400円印紙で良いのでしょうか? 参考になる、ひな形のようなものを教えていただけないでしょうか?

  • 楽天スーパーポイントについて

    楽天市場で買い物をするときに、税別100円に対して1%ポイントが付加され、使うときには税込金額に対して(例えば税込100円=100ポイント)となるということは実質約0.926%ということなのでしょうか?

  • 源泉徴収税について

    フリーランスのデザイナーです。 源泉徴収に関しての質問です。 報酬を受け取る際、消費税込みの金額に対して源泉税がを引かれますが、 消費税別の金額対して源泉税を計算してもよいとネットに載っていました。 これだと消費税別の金額に対して源泉税を引いてもらったほうが お得だと思うのですが、 この差額は確定申告の際に戻ってくるのでしょうか? 例えば10万円の仕事の場合 ・消費税込み 108000×0.1021 = 11026円(源泉税) ・消費税別 100000×0.1021 = 10210円(源泉税) 宜しくお願いします。

  • エステの契約をやめたい

    エステの契約をやめたい 先日某有名エステの体験コースに行きました。 1000円で処理が完全完了するといううたい文句です。 そんなおいしい話があるわけないとは思っていましたが、まさかここまでとは…。 両腕コースを、片腕10分ずつという広告の内容を見て申し込んだのですが、 結局片腕数分やったあと、契約したいなんてひとことも言ってないのに、 20万円だとか50万円だとかのコース選択を迫られました。 いやまだこれから通い続けるなんてひとことも言ってないのに!とビックリして、 怖くなりました。 いくら体験コースだからといって、片方数分ではい終わりだなんて…(泣) どうしても帰りたくなって、一番安いコースを選んでも解放してもらえず、 その上のコースを選択させられました。 とにかく逃げたくて、広告のとおりの1000円と、一万円近い入会量の内金としてまた1000円、 合計2000円払って帰ってきました。 申し込み用紙は、振込口座・勤めてる会社を書かずに済みました(今わかるものを持ってないと言い逃れました)。ハンコも押していません。 次の予約を無理矢理入れられて、そのときに「入会金の残り(9000円くらい)を持ってきてください」と念を押されました。 そこのエステは今回が初めてで、私が申し込んだのは1000円完了の体験コースのはずです。広告には他にお金がかかるともかからないとも説明がありませんでした。 残りの入会金は払わなければならないのでしょうか?

  • 本の値段はなぜ税別なの?

    食べ物・洋服などたいていのものは消費税込みの値段で表示されていますが、書籍はどうして税別で金額表示されているのでしょうか?しかも税込みでぴったりとした値段ではなく税込み1476円などと消費者側も売る側も1円玉を必要としてレジでも面倒です。税込みの値段で表示するようになってから何年もたつのになぜ今だにこういう状況なのでしょうか。

  • 消費税の計算です

    (6090円(税込み)の品物を15%引きで5個、3360円(税込み)の品物を20%引きで3個買った時の合計金額と、その消費税を求めよ。) という問題を見つけたのですが合計金額を求めるために  6090×0.85×5=25882.5  3360×0.8×3=8064  合計が25882.5+8064=33946.5 となっていたのですが途中で使われている0.85と0.8はどうやって出されたのかわかりませんでした。どうか教えてください