• ベストアンサー

「蓮」のフォント

「蓮」の字のしんにょうの点が、2個有るフォントは、ありませんか? 例えば、どこそこの年賀状ソフトとか、どこそこで販売しているとか・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.3

市販外字フォントの一例 http://www.dynacw.co.jp/dynafont/tabid/240/serviceid/1628/Default.aspx http://www.dynacw.co.jp/Portals/3/extendedfontpdf/gaiji_sample_4942546803188-code.pdf 7/26 Shift_JIS:E550 IVSフォントでは[IPAmj明朝] http://mojikiban.ipa.go.jp/1300.html [花園明朝A] http://fonts.jp/hanazono/ Office 2013で完全対応。 Office 2010はアドイン(無料)が必要だと思います。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121112_572392.html http://www.est.co.jp/dbfont/ivs OSもVista以降が必須だったように思います。 (XP以前なら別な対処策による必要があります。) 参考画像: ◆フリーのIVSフォント(右上) [IPAmj明朝]青字、[花園明朝A]赤字 (各クサカンムリ2種) ◆Windows 7 メモ帳(左上) 〔左〕一太郎2014附属の[JJS游明朝体 Pr6N]〔右〕同[JJS游ゴシック体 Pr6N] ◆年賀状ソフト等の外字 ・上2列(『筆まめ人名外字(4)』所収。クサカンムリ2種): FE人名明朝外字、FE人名ゴシック外字、ARUD晶輝ゴシック体、FE人名楷書体、CRC&G流麗行書体 ・下1列(『宛名職人』附属): AGENDA人名ゴ明朝体L1、AGENDA人名ゴシック体L1、AGENDA人名行書体L1

kibou225
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.4

#3です。 画像説明の最後に誤りがありました。 誤:AGENDA人名ゴ明朝体L1、AGENDA人名ゴシック体L1、AGENDA人名行書体L1 正:AGENDA人名ゴシック体L1、AGENDA人名正楷書体L1、AGENDA人名行書体L1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

花園明朝はいかがでしょう。フリーです。 このフォントは、IVSという新しい技術に対応しており、 点2つの「蓮󠄀」と点1つの「蓮」を区別することができます。 ただしソフト側の対応が必要です。 また、Windows8.1で搭載された游明朝/游ゴシックもこの区別がありました。

kibou225
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

基本的に「二点しんにょう」の「はす」は日本語フォントにはありません。 JIS規格で決まられている常用漢字の文字コードでは「一点しんにょう」の「はす」しかないんです。 すんなり出せるのは中文フォント等の日本以外の漢字フォント(ブラウザだと文字エンコード「繁体字中国語(BIG5)」にすると出せます)になります。 Windowsに入っていそうなのだと MingLiU(台湾)、Batang・Gulim(韓国)、TW-Kai(台湾)、KaiTi(中国)辺りでしょうか。 後は年賀状フォントなんかで「外字(JIS規格外の文字のこと)」が用意されている場合があります。 呼び出し方はそれぞれによって違うので分かりかねます(規格「外字」なので呼び出し方も規格がない)。

kibou225
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「蓮」の文字について

    「蓮」という字がありますよね。たとえば、「日蓮宗」とか本願寺の「蓮如」とかですが、疑問があります。草かんむりの下には、之繞(しんにょう)がありますが、このしんにょうのの点は1つなのでしょうか?2つなのでしょうか?本によって1つだったり、2つだったりするので、どっちかわかりません。テストではどちらを書けばいいのでしょうか。

  • フォントがおかしくなりました。

    初めての質問になります。 OSはXPです。 日本語入力で”辻”の文字のしんにょうのところの 点が2つの文字しか出なくなりました。 年賀状ソフトの筆まめの筆文字だと正しく出ます。 MSフォントだと点が2つになってしまうようです。 フォントキャッシュのクリア、セーフモードでの 起動等しましたが直りません。 質問内容も分かりにくいかも知れませんが よろしくお願いします。

  • パソコン本体で使用しているフォントの変更はできますか?

    Windows XP SP3 IE8 の環境です。 Windowsで使用しているフォントはどこを見れば解るのでしょうか? また、そのフォントは変更できるのでしょうか? 今、ちょっと困っているのは、インターネットの検索で検索したい項目の文字( 漢字)を入力変換するとき、例えば、「つじ」を漢字変換するとき「辻」(2点しんにゅう)が変換されますが、それを(1点しんにゅう)に変換できるようにフォントを変更したいと思っています。 (例えば、JSゴジックなら(1点しんにゅう)に変換されます。)

  • Excelの游フォントってゆうフォントって呼んで良

    Excelの游フォントってゆうフォントって呼んで良いんですか? なんでMicrosoftは遊ぶのしんにょうの遊フォントという漢字にしなかったのか知ってる人いますか? 日本人で游のさんずいの漢字を使う人って少ないというかいないですよね? マイクロソフトの意図は何ですか?

  • HARDEHEADEDというフォントを探しています

    Win VISTA使用です。 TrueTypeフォントで、HARDEHEADEDという欧文フォントを探しています。 PC不調で再インストールを行ったところ、このフォントが見当たらなくなってしまいました。 販売フォントは使用していないので、おそらく以前に所有していたソフトの付属フォントだったのではないかと思われます。 年賀状作成ソフトなどあれこれ試した記憶があるのですが、転居の際に多くは捨ててしまいました。 一社、このフォントを販売しているところを見つけましたが、購入前にどんなソフトの付属フォントだったのかなど知りたいと思います。 その他このフォントに関する情報をご存じの方、よろしくお願いします。

  • 子供の名前に「蓮」を入れたいのですが。

    純粋な女の子に育って欲しくて、 でも「純」とは付けたくないなぁ。と思っていた時に 睡蓮の花言葉を知り、これだ!と思いました。 花言葉サイトから、いただきます↓ 「清純な心」「甘美」「優しさ」「信頼」「純情」「信仰」 (白)「純粋」「潔白」 しかし「蓮」という単語を調べていると 蓮コラ?気持ち悪いもののコラだとか、 泥に咲く花や、身は穴だらけなど 蓮は純粋な女の子には付けるべき名前では無い気がしてきたのです。 蓮と睡蓮が違うのは分かっています。 蓮の花言葉もサイトからいただきます↓ 「雄弁」「休養」「沈着」「神聖」「清らかな心」「離れゆく愛」 睡蓮と蓮の違いを名前に入れられるとは思えませんし、 「睡」を名前に入れる気はありません。 睡蓮から来ているのなら、蓮の事をそこまで気にしなくても良いのでしょうか? それとも、蓮で悪い方へと連想してしまうのなら違う字にした方が良いのでしょうか?

  • フォントが減っていく

    Windows98を使っています。 ワードのフォントが気付いたら減っていました。 年賀状作成ソフト(筆ぐるめVer.6)のフォントも減っています。 最近、デフラグをしたり必要ないソフトは削除しました。 でも、フォントに関するものを削除した覚えはないのですが・・・。 年賀状の時期が終ったので今は特に困っていませんが、 なぜ減ったのかが分かりません。 これかなと思われる原因が分かる方、よろしくお願いします。

  • 外字

    Windows7、office2013です。 外字なんですが、作成はしましたが、結構輪郭が甘いので、その外字のみ、目立ってしまいます。 もっと輪郭が綺麗な外字は作成出来ないのでしょうか?(有澤等、毛筆フォント使用) 例えば、ソフトを使うとか・・・ あと、外字を購入する事は出来るのでしょうか? 例えば、一文字単位が無理なら、パッケージ製品は、あるのでしょうか? ほしい外字は、「蓮」この文字のしんにょうの点が2個の物です。 よろしくお願いします。

  • フォントが変わってしまった

    年賀状を作る為フリーのフォントをダウンロードして使っていました。 さっき「メモ帳」を開いて気付いたのですが、字が全部ダウンロードしたフォントになっています・・・ HPのソースを表示させても、そのフォントで表示されています。 元に戻すにはどうすれば良いのでしょうか。 以前のフォントがどういう名称のものなのか分からないのですが、パソコンを購入後特にいじっていないです・・・ すみません、ご教授頂ければ嬉しいです。

  • picasa3のフォントについて

    picasa3のフォントについて picasa3.1.0(ビルド71.48.0)をインストールしました。一応日本語表示されていますが、フォントが中国語っぽいものになっています(例えばしんにょうの点がふたつだったり、一部の文字だけ太いなど)。これを直す方法はありますでしょうか?メイリオにしたいと思っています。 うちのPCはvaio l(vpcl11afj)、window7(64bit)です。

このQ&Aのポイント
  • モデル番号61E0-KAR6-JPのモニターについている4つのボタンの意味と使い方について教えてください。
  • モデル番号61E0-KAR6-JPのモニターには横に4つのボタンがありますが、それぞれの意味と使い方について教えてください。
  • Lenovoのアクセサリー・周辺機器であるモデル番号61E0-KAR6-JPのモニターについて、横にある4つのボタンの意味と使い方について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう